[トップページ][平成9年下期一覧]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ _/_/ _/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ _/ _/ _/ Japan On the Globe (0) _/ _/ _/ _/ _/_/ 国際派日本人養成講座 _/ _/ _/ _/ _/ _/ 平成9年9月6日 300部発行 _/_/ _/_/ _/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/ _/_/ 創刊の辞 _/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 本フォーラムは、これから国際社会の荒波に飛び込んでいこうと 志されている学生や若手社会人の方々に、知っておいていただきた い情報や分析記事をお届けし、それに関する皆さんからのご意見、 ご質問をいただいて、議論を深める事を目的としています。 我が国は北朝鮮・中国という国際政治上の火薬庫に隣接していま す。また、地球環境・食料エネルギーなど、国際的な問題への貢献 も求められています。さらにその中で財政破綻、高齢化社会など、 困難な国内問題にも取り組んでいかなければなりません。 こうした中で、大事なのは冷静な事実の把握と、経済・政治・文 化各方面での見識に基づいた分析です。 しかし残念ながら、「日本の常識は世界の非常識」とよく言われ ます。これには教育やマスコミで、国際社会の過酷な現実がほとん ど伝えられていない、という点が原因の一つとなっています。 これからの日本を背負っていく人々に「こんな事を知って貰いた い、考えて貰いたい」という点を討議し、相互研鑽の場にしたいと と思います。
© 1998 [伊勢雅臣]. All rights reserved.