[戻る]

Mini XML (xml入力補助フォーム)

   Mini XML 5 xml_editor_5.lzh 

【改版履歴】
◆《Mini XML 5》 基本的なH1〜H4タグの表示が可能である。下の画面を参照。HTMLの表示はできるが、HTMLファイルへの変換書き出しはできなくなり、中身はXMLのままである。ブラウザが変換処理しない理由は分からない。なお、フォントや背景の色や大きさ等の簡単な設定をメニュー方式でできるようにしていきたい。(12.16)
◆《Mini XML 4》 XSLファイルをともかくも書き出せるようにした。Mozilla(FireFox)やSleipnir(Grani)〔MSXML〕等をXSLTプロセッサとして、HTMLへの書き出しができる。細かい設定はまだできない。XSLファイルのファイル書き出しも多少省力化した。(12.2)◇ルート要素だけでなく、部・章・節・項まで一応書き出すが、それぞれの設定をメニュー方式にしていきたいと思っている。(12.3)
◆《Mini XML 3》 ファイルへの書き出しやスタイルシートの工夫を多少行った。
◆《Mini XML 2》 引用・和歌(俳句)の他に、リスト用のフォームを作った。また、後でスタイル・シートを適用する際に目印になる改行(空白)・罫線(区切り)などの空要素や画像などの外部実体参照をマークアップできるように工夫している。フォームはそれぞれの性格が異なるが、なるべくインターフェイスを変更しないように配慮した。(8.18)
◆《Mini XML 1》 簡易XMLエディタを作ってみたいと思ったが、入力を簡易化するフォームというレベルの代物が出来上がった。ともかくも整形式のXMLファイルにはなる。いちおう再読み込みもできるが、後で若干の手直しが必要である。引 用符の処理など、ゴミが少々残るものの、Mozillaでのパースにもかろうじて合格した。本文の文章構造のレベルは4つまでである。ある程度の文章なら 対応できる。「部・章・節・項」は代表的な名称という意味で、それぞれの文に合わせて「クラス」に名称を入れておくことで、後々の表示変換にも対応できる のではないだろうか。(名前空間やID種別も含めた方がよいか。)さらに、フォームから呼び出して内容を訂正したり、XSLと組み合わせられると便利なの だが、…。(2006.8.12)

入力画面(Ver.2)
入力画面

入力画面(Ver.1)
入力画面

結果表示
表示画面

結果表示(和歌)
表示画面

結果表示(中断した時には、自動でレベル番号を転記する。手動訂正は黄色の個所を中心に前後を見る。))
表示画面

XSL設定画面(Ver.4a)
表示画面

結果表示(XSL)(Ver.5)
表示画面

Notepadに転記: スタイルシート(Ver.5)
転記画面

Notepadに転記: XMLファイル(Ver.5)
転記画面


できあがったファイル
転記画面


ブラウザで表示(Ver.5) [戻る]
表示画面


ブラウザからHTML形式で保存したソース(変換結果)(Ver.4a): Ver.5では変換できなくなった。
表示画面