コンピューター

私のコンピューターの歴史は、13歳(中1)で、日立のパソコン
 ベーシックマスターレベル3
を親戚にもらう。
 そこでベーシックをそこそこ覚える。
15歳(中3)で、PC9801VF2を親戚からいただく(笑)。この状態では、
 RAM256KB8色のみ!
 それを、いろいろ手を加えていく。
高校生になって、FM-TOWNS HR2を買う。 社会人になって秋葉で
 FM-TOWNS MA2
 をゲット!
98年暮れに、自作パソコンでAMD K6-2 300MHzのショップモデルを
 買い組み立てる。命名ペロペロ号(by進君)
近所の中古電化製品店にてDynaBookGT-475を2万で買う。
 仕事で使うだけだからこんなんでも良い。
99年末にDVDが見たいが為にDRIVE&CPU&VIDEOを交換した。
00年にCPUK6-2 500M、メモリ128MB追加。

主にパソコンでやってることは、インターネット、メール、ポストペット
 デジカメ画像編集、などなど、たぶんまだある 。

自作機(ペロペロ号)
 M/B : Iwill XA100 1.2 AWARD BIOS
 CPU : AMD K6-2 500MHz
 MEMORY : PC100 92MB
 VIDEO : ATI RAGE Fury (AGP)
 SOUND : A-Trend ATC6655 (PCI)YMF-274(今のところこいつがくせ者)
 SCSI I/F : IOI SCSI3 (PCI)
 HDD(IDE) :Seagate 8GB
       Quantum FB 4.8GB
 HDD(SCSI): SEAGATE 2GB
 DVD-ROM : CREATIVE CDx32 DVDx6(映画でも集めようかな・・・)
 LAN : MELCO LGY-ISA-TR (ISA)(ノートとつないでデジカメ画像をPCカード経由で読み込む為、TOWNSにも通じてる)
 CD-R : YAMAHA Rx4
 PD : Panasonic LF-1600(遅い・・・)
 TA : NEC AtermIT60
 SCANNER : MICROTEC SlimScan C6 (IEEE1284準拠)()
 OS    : Microsoft Windows 98
PC-9801VF2    (何年前の機種なんだろう?) 
 PC98-M17    (2HDを使用可能にする改造ボード。本当は2DDしか使えないのだ)
 V33ボード     (CPUアクセラレーター。286−10Mzなみにする)
 EMS 2MB    
 スピークボード  (PCM使えるFM音源)
 TEAC DD-101A (HDD100Mと3.5FDDのくっついてる奴)
 16色ボード    (必需品)
 OS MS-DOS Ver3.3C
FM-TOWNS MA2
 CPU 486SX 16Mhz => 5x86 133Mhz(P75)
 RAM 52MB 
 HDD 500MB+2000MB 
 CD−ROM/PD 20倍速SCSI 
 LAN たぶん純正品たど思われる(10Base-2)
 MIDI 安いGM音源 
 OS WIN95 
DynaBook GT475  (会社でエクセルとデジカメの画像転送する為のみ)
 CPU 486SX 75Mhz
 RAM 8MB (少なすぎ・・・)
 HDD 500MB
 LAN MELCO LPC2-T
 OS WIN95 
PC-9801RA51、PC-9801NS/L、PC-98HA(ハンディー98)、その他?
 トップに戻る