3月号/第27巻第3号通巻317号
レンタル店「GEO」が「PlayStation5本体」のレンタルサービスを開始しました。
他社のオンラインでのレンタルサービスを比べて、全国の実店舗で貸出・返却ができるという違いがあります。
長期休暇や、お気に入りソフトの発売直後など、活用シーンがすぐに思い浮かびます。
過去のハードでは、遊びたいソフトが数本だけの場合に、、本体を買うことをためらった想い出があります。当時このようなサービスがあればソフトだけ買うという選択肢も生まれていたことでしょうね。
選択肢分岐型アドベンチャーゲームの2作セット。
無限ループをテーマにしたシリーズのうち2作品をセットにしています。
南の島でのゼミ合宿生活のはずが、悲劇の末に初日に巻き戻ってしてしまうという「Never7」。
海の中のテーマパークでの事故により、脱出不能となってしまう「Ever17」。
評判のいい、2つの作品を、現行ハード向けにリマスターしています。
<Effect視点>
20年以上経ってなお語り継がれる「Ever17」は、ぜひネタバレを踏む前に体験してほしいです。途中でダレてしまう展開がありますが、最後の展開が屈指の傑作です。
一方「Never7」は個々のストーリーが面白い作品。こちらのほうがハードルが低くてオススメしやすい気もします。
スタッフがほぼ一緒で、「Never7」でのノウハウにより生まれたのが「Ever17」ですが、キャラクターもストーリーも独立しています。どちらを先にやっても問題はありません。
高校の放送部を舞台に、朗読に挑む部活もの。
島で暮らし、子供たちに読み聞かせをしていた高校生の花奈。その朗読の魅力を認められ、高校の放送部入りを勧められます。そして、朗読の大会へ出場すrことに。
主人公の花奈は朗読が大好きで、声の適正が高いものの、技術や理論については初心者。そんな花奈だからこそ、視聴者も一緒に学んでいけるところがいいですね。
しっかりした理論で、実演を混ぜながら技術を教えてもらうシーンが、わかりやすくて良かったです。
朗読シーンでの、気迫あふれる演技が見せ場です。
とはいえ、読むだけではアニメとしては地味になりそう。本作品では朗読により、風を吹かせ、花を咲かせて、朗読の世界へ引きずり込んでいく映像でも彩ってくれます。
朗読以外にも、アナウンスや、番組制作など、大会にはいろいろな部門があります。朗読以外を志望する部員もいるため、他の部員とともに、挑む姿が描かれます。
朗読についても、他の登場人物との関わりについても、少しずつ進展していく、地道でしっかりした作品です。>/p>