ClockLauncher 置き場

過去ログ
キーワード
オプション 条件: 表示:

ランチャーのアイテム表示 投稿者:103 投稿日:23/07/07-21:10 No.6027

いつもお世話になっております。
再起動時や更新の後にアイテムリストの読み込みに
数秒のラグが毎回気になっています
一度読み込めば表示は瞬時ですが
グループ分再表示を待っていると数十秒になるので
なんとかなりませんでしょうか?

自分の環境だけの問題だったら申し訳ないですが
よろしくお願いします。

Re: ランチャーのアイテム表示 投稿者:mikimaru 投稿日:23/07/08-08:36 No.6028

> 再起動時や更新の後にアイテムリストの読み込みに
> 数秒のラグが毎回気になっています
> 一度読み込めば表示は瞬時ですが
> グループ分再表示を待っていると数十秒になるので
> なんとかなりませんでしょうか?

私の環境では気になるほどではないのですが、何か原因となるものがありそうですね。
もう少し具体的な状況教えてもらえると助かります。

・お使いの環境(OSやスペック)
・時間かかる箇所(初回起動?環境設定後?メインのランチャーメニュー開く時、特定のサブメニュー?)
・モード切替で、切替できる機能全部OFFにしても同じか(ランチャー以外の機能が影響していないか)

Re^2: ランチャーのアイテム表示 投稿者:103 投稿日:23/07/08-19:54 No.6029

環境や使い方を書き忘れておりました
せっかくなので測ったり試したりしてみました

> お使いの環境(OSやスペック)
OS:Win10 64Bit
CPU:RYZEN3600
メモリ:32GB
ストレージ:SSD
旧CL1のアイテムリスト取り込み
アイテムリストの容量は22.2KB
アイテムやグループや仕切り合わせて270前後の登録
リスト直下に5グループでアイコン変更でボタン表示ON
今は主にタスクトレイとマウスフックでランチャーだけ使ってます


> ・時間かかる箇所(初回起動?環境設定後?メインのランチャーメニュー開く時、特定のサブメニュー?)
再起動時や更新して上書きした後に起動した時に発生
タスクトレイのランチャーのアイコンをクリックしランチャーの
メニューが表示されグループを選択して中のアイテムを表示する時に
読み込んでいるような感じで数秒または十数秒後に表示され
一度表示されると次からはラグ無しで表示されます

CL2クリック→グループ→アイテムと表示される時に
グループを選択したときグループ内が表示されるところでラグが発生する
グループは多いほど遅いようで44個アイテムのあるところは大体11秒ほどかかるようです


> ・モード切替で、切替できる機能全部OFFにしても同じか(ランチャー以外の機能が影響していないか)
モードはマウスキーボードフックを使っています
モードオフにしてから再起動をしてグループ内が表示されるまでを3回やってみましたが
3回とも5つのグループ内が表示されるまで約40秒でした
一度表示されたらもう一度クリックしても再起動等するまでは表示は一瞬です
表示された後にアイテムを追加しても表示は一瞬でした

他に試すことなどあればやります

Re^3: ランチャーのアイテム表示 投稿者:mikimaru 投稿日:23/07/08-20:01 No.6030

> 他に試すことなどあればやります

報告ありがとうございます。
各機能は影響してないようで、ランチャーメニューを最初に表示するのに時間がかかっていると理解しました。
初回表示時にアイコンを取得している(2回目以降の表示はキャッシュから表示)のですが、アイコン取得が原因か切り分けるために、ランチャーメニューに関する設定>先頭にアイコン表示をOFFで同様の問題発生するか確認してもらえますでしょうか?

もしアイコン取得が時間かかっている原因であれば、何かしら対策考えます。

Re^4: ランチャーのアイテム表示 投稿者:103 投稿日:23/07/08-20:19 No.6031

> > 他に試すことなどあればやります
>
> 報告ありがとうございます。
> 各機能は影響してないようで、ランチャーメニューを最初に表示するのに時間がかかっていると理解しました。
> 初回表示時にアイコンを取得している(2回目以降の表示はキャッシュから表示)のですが、アイコン取得が原因か切り分けるために、ランチャーメニューに関する設定>先頭にアイコン表示をOFFで同様の問題発生するか確認してもらえますでしょうか?
>
> もしアイコン取得が時間かかっている原因であれば、何かしら対策考えます。

再起動し試してきました
どうやらアイコンの取得が原因のようです
OFFだと表示が読み込んだ後と同等でした
ONにしたら再度ラグが発生しました

お手数おかけしますが対策よろしくお願いします

先ほど思い出した気になっていたことなのですがアイテムを右クリックメニューで開いた後に
一度消さないとメニューに戻れないのが地味に不便なので報告します

Re^5: ランチャーのアイテム表示 投稿者:mikimaru 投稿日:23/07/09-15:31 No.6032

> どうやらアイコンの取得が原因のようです
> OFFだと表示が読み込んだ後と同等でした
> ONにしたら再度ラグが発生しました
>
> お手数おかけしますが対策よろしくお願いします

確認ありがとうございました。
どうやらアイコン取得が問題のようなので何かしら対策考えます。


> 先ほど思い出した気になっていたことなのですがアイテムを右クリックメニューで開いた後に
> 一度消さないとメニューに戻れないのが地味に不便なので報告します

これは、ランチャーメニューから右クリックメニューを開いたときに、右クリックメニューとランチャーメニュー閉じずに、ランチャーメニューに戻りたいということでしょうか?(右クリックメニューだけ閉じてランチャーメニューは残る)

メニューから右クリックメニューを開く動作としては一般的(Chromeのブックマークメニューなど)かと思ったので、現状このような動作にはしています。

Re^6: ランチャーのアイテム表示 投稿者:103 投稿日:23/07/09-20:25 No.6033

> 確認ありがとうございました。
> どうやらアイコン取得が問題のようなので何かしら対策考えます。
お待ちしております。
これが直ったら他のPCもCL2に移行できそうです。

> これは、ランチャーメニューから右クリックメニューを開いたときに、右クリックメニューとランチャーメニュー閉じずに、ランチャーメニューに戻りたいということでしょうか?(右クリックメニューだけ閉じてランチャーメニューは残る)
>
> メニューから右クリックメニューを開く動作としては一般的(Chromeのブックマークメニューなど)かと思ったので、現状このような動作にはしています。

多分そういうことであってると思います
言葉だけで説明できてるか不安ですが確認として、
動作としては
ランチャーアイテム右クリック→これの設定を変える等の右クリックメニュー→ランチャーアイテムなどクリックで警告音(Windowsのサウンド、メッセージ(警告))が鳴る

ブラウザのブックマークを右クリックして出た右クリックメニューはブラウザ内の右クリックメニュー以外をクリックで消える
CL2は右クリックメニュー出した後にCL2を選択できない状態になるという感じで伝わるでしょうか

間違ったアイテムを右クリックしたときに戻れないのと警告音が鳴るのが不便かなと感じています

Re^7: ランチャーのアイテム表示 投稿者:mikimaru 投稿日:23/07/10-12:28 No.6034

> > これは、ランチャーメニューから右クリックメニューを開いたときに、右クリックメニューとランチャーメニュー閉じずに、ランチャーメニューに戻りたいということでしょうか?(右クリックメニューだけ閉じてランチャーメニューは残る)
> >
> > メニューから右クリックメニューを開く動作としては一般的(Chromeのブックマークメニューなど)かと思ったので、現状このような動作にはしています。
>
> 多分そういうことであってると思います
> 言葉だけで説明できてるか不安ですが確認として、
> 動作としては
> ランチャーアイテム右クリック→これの設定を変える等の右クリックメニュー→ランチャーアイテムなどクリックで警告音(Windowsのサウンド、メッセージ(警告))が鳴る
>
> ブラウザのブックマークを右クリックして出た右クリックメニューはブラウザ内の右クリックメニュー以外をクリックで消える
> CL2は右クリックメニュー出した後にCL2を選択できない状態になるという感じで伝わるでしょうか
>
> 間違ったアイテムを右クリックしたときに戻れないのと警告音が鳴るのが不便かなと感じています


理解しました。
右クリックメニューがモーダルウインドウ(下のウインドウを触れない)なのが原因なので、次回バージョンアップ以降で修正したいと思います。

Re^7: ランチャーのアイテム表示 投稿者:mikimaru 投稿日:23/07/15-12:57 No.6038

> > 確認ありがとうございました。
> > どうやらアイコン取得が問題のようなので何かしら対策考えます。
> お待ちしております。
> これが直ったら他のPCもCL2に移行できそうです。

Ver1.11でアイコン取得を非同期にしてみました。
アイコン取得の時間自体は変わりませんが、
これまでは、表示に必要なアイコン全部取得してからメニュー表示だったところ
メニュー表示してから、アイコン非同期で取得(メニュー表示に遅れて順次表示していく)にしています。


> アイテムやグループや仕切り合わせて270前後の登録

うちの環境で300個近くアイテム登録してみたのですが、若干遅かったものの何十秒もかかるということはありませんでした。
もしかしたら今回の修正で、取得に時間がかかっているアイコンがどれかわかるかもしれません。



> 動作としては
> ランチャーアイテム右クリック→これの設定を変える等の右クリックメニュー→ランチャーアイテムなどクリックで警告音(Windowsのサウンド、メッセージ(警告))が鳴る
>
> ブラウザのブックマークを右クリックして出た右クリックメニューはブラウザ内の右クリックメニュー以外をクリックで消える
> CL2は右クリックメニュー出した後にCL2を選択できない状態になるという感じで伝わるでしょうか
>
> 間違ったアイテムを右クリックしたときに戻れないのと警告音が鳴るのが不便かなと感じています

こちらも対策してみましたので、確認していただけたら幸いです。

Re^8: ランチャーのアイテム表示 投稿者:103 投稿日:23/07/16-22:43 No.6041

> Ver1.11でアイコン取得を非同期にしてみました。
> アイコン取得の時間自体は変わりませんが、
> これまでは、表示に必要なアイコン全部取得してからメニュー表示だったところ
> メニュー表示してから、アイコン非同期で取得(メニュー表示に遅れて順次表示していく)にしています。
>
>
> > アイテムやグループや仕切り合わせて270前後の登録
>
> うちの環境で300個近くアイテム登録してみたのですが、若干遅かったものの何十秒もかかるということはありませんでした。
> もしかしたら今回の修正で、取得に時間がかかっているアイコンがどれかわかるかもしれません。

修正ありがとうございます
上から徐々にアイコンが表示されていく形式になっていて表示を待っていれば遅いには遅いですが
読み込み待ちで止まらなくなったので実用上の不便が解消されていました

再起動を4回してみて、いくつかのアイコンの取得が引っかかるところがあったので
別のグループにでも隔離してみようと思います


> こちらも対策してみましたので、確認していただけたら幸いです。

こちらも修正ありがとうございます
消すためにアイテムをクリックすれば当然起動しますが前は出来なかったが出来るようになっていました
消すにしてもグループやドラッグなどでアイテムメニューに戻れますし
別のアイテムを右クリックもできるようになり不便が解消されました

Re^9: ランチャーのアイテム表示 投稿者:mikimaru 投稿日:23/07/18-08:53 No.6042

> 再起動を4回してみて、いくつかのアイコンの取得が引っかかるところがあったので
> 別のグループにでも隔離してみようと思います

アイコン取得に時間かかるものの共通点などあれば原因・対策がわかるかもしれません。
もし何かわかったら教えてもらえると助かります。


> 別のアイテムを右クリックもできるようになり不便が解消されました

よかったです。
こちらで気づかなかった点、指摘してもらえて助かりました。

Re^10: ランチャーのアイテム表示 投稿者:103 投稿日:23/07/20-22:43 No.6043

> アイコン取得に時間かかるものの共通点などあれば原因・対策がわかるかもしれません。
> もし何かわかったら教えてもらえると助かります。

いくつか試してみました
遅延のあるアイコンをCL2の設定で別のアイコンに変えたら引っかかりが無く表示された
遅延のあるアイコンに別のアイコンも内蔵してたものがあったので変えてみたが引っかかる
一度読み込んでキャッシュ取得後には引っ掛かるようなことは無い
といった感じで共通点はよくわかりません

> こちらで気づかなかった点、指摘してもらえて助かりました。

気になるからほかに報告する人がいるだろうと思っていましたが
毎日のように使うものなので報告してよかったです

Re^11: ランチャーのアイテム表示 投稿者:mikimaru 投稿日:23/07/21-19:29 No.6044

> 遅延のあるアイコンをCL2の設定で別のアイコンに変えたら引っかかりが無く表示された
> 遅延のあるアイコンに別のアイコンも内蔵してたものがあったので変えてみたが引っかかる

なんとなく、登録したファイルの読み込みに時間がかかってそうですね。
ファイルのあるパスか、ファイルそのものに要因がありそうですが、これ以上の調査厳しそうですね…。
報告ありがとうございました。

ページのトップへ戻る

- WebForum -