88年型のRS250Rです 
    
    
   なぜか、1枚も写真を撮ってない!?? 
   だもんで、オーナーズマニュアルの写真で… 
     
ぼくのはブルーのラインが入っててこんなかんじ 
    
    
   へたくそな絵ですが、だいたいの感じはこんなところ 
     
 
   
   ちなみにこれが使用前、使用後!(苦笑) 
RS250Rというと、「BMWにはそんなちっちゃいバイクはないはずだ!」とか 
   「”アプリリア”のハラダレプリカのことだろう、とうぜん知ってるぞ」という 
   声が聞こえてきこえてきそうですが 
   ホンダの市販ロードレーサーのことです 
   排気量は250cc 
   出場できるクラスは、GP、全日本、エリア、地方、等のGP250クラスということになります
    
知人の紹介で、個人売買で譲ってもらったもの。 
   鈴鹿、西日本(いまはMINE)でスポーツ走行、レースエントリーもちょびっとという感じで
   
   足掛け3年ほどを共にしたおばいくです 
運動音痴の下手の横好きが
ドノーマルNS250Rで走ってて、いきなりのGP250マシン 
   かなり無理のある選択だったと思います 
   変な表現だけど 
   ”おばいく”を食わすだけに追われてたというかんじで 
   楽しい印象が残ってるバイクではないです 
だもんで楽しいページになるか解りませんが 
   ”或いはまた、私はいかにして心配するのをやめてRSを愛し 
   社会不適合者となったか?”というかんじで 
   反面教師的に見ていただければ 
   まぁ結構ではないかと…