ようこそ、RI財団へ!
当サイトは趣味の一分野であるテーブルトークRPG(和製英語)に関する話題を主に扱うウェブサイトです。西暦1998年1月1日をもってサイトを開設し、現在に至っています。
細かい理念等はありませんが、『テーブルトークRPGを愛する全ての人が、より楽しくなるようなサイト』を目指しています。そして、どちらか言うとTRPGのルール面からのアプローチではなく別の側面から、全国のTRPGファンの皆さんやネットサーファーの方々が来て楽しくなるような、コンテンツを見てまたTRPGをやりたくなるようなサイトに、そして議論や偉そうな批評の場ではなく、憩いの場であるサイトでありたいと思っています。
お便り、御感想、BBSへの書き込み、大歓迎です。リンクも大歓迎です。メール投稿フォームもご利用ください。ちなみにRIは「り」じゃなくて「あーるあい」と発音するのが定説のようです。(いやどうでもいいんですが/笑)
当サイトはWebの世界の新技術は取り入れる方向で作っています。「リンクが切れている」「ここのページでブラウザが落ちた」「エラーが出た」などといった不具合はどうぞお知らせください。
環境については『制作環境など』のページに詳しく明記してあります。カスケーディング・スタイルシートも使用していますので、バージョン4.0以上のブラウザで御覧になることを強くお勧めします。ベストはIE4.0以上です。Flash Player プラグイン、できればYAMAHA MIDPLUGも御用意ください。
当サイトで扱われている各種テーブルトークRPGのタイトル、及びサイト内のコンテンツに登場する様々な市販製品の製品名等は、それぞれの発売元の著作物であり、それぞれの著作権は、それぞれの発売元に属します。当サイトでは許可なくそれらを使用していますが、彼らの著作権や商標を侵害するものではありません。
それ以外のサイト内の全コンテンツに関する著作権は、そうでないことを書いていない限り、全てWebMasterである いわしまん
に属し、無断使用をここに禁じます。転載、引用、HTMLソースの一部使用などは、メールで御相談ください。
また当サイトはファンサイトであり、オフィシャルとは何の関係もありません。(少しだけその筋に関係ある時もありますが。) ゆえにイベント等のレポート類のコンテンツもまったく私的なものですのでその辺をよろしくお願いします。勿論、正確な情報を心がけています。
詳しくはリンクページをどうぞ。フレームを用いたページ内、禁止と書いてあるページ以外は全てフリーです。できれば事後にでも御一報ください。相互リンクをご希望の方もお気軽に御連絡ください。TRPGを扱うサイトであれば基本的にほぼ確実に相互リンクさせていただいております。
サイト責任者、及びコンテンツ制作者はわたくし、いわしまんです。その背後には様々なゲーム内世界に支部を持つという、ひよこくん率いる謎のRI財団が繋がっていますが、よく分かりません。(笑)
筆者が学生だった頃に所属していた青山学院大学SF研究会では、様々なテーブルトークRPGのシステムで、様々な背景世界を舞台にセッションを行っていましたその中で、あらゆるワールドに共通する要素をひとつ創作したらどうか――とただの冗談から生まれたのが、どうやらこのRI財団らしいとも言われています。それをサイトの名前にしてしまったんだからいい加減ですね。サイト構築段階で名称を適当に決めると後で後悔するといういい例です。なお、誕生のきっかけとなった大学のサークルの方は今では完全に消滅しています。
財団のエージェントたちが完璧な偽装工作を行っているため、各種検索エンジンでは団体に登録されていたりもします。本当は「サークルのページを装った、よろずTRPG系を扱うただの個人サイト」だとの噂もありますが、よく分かりません。噂は反逆です、市民。アルファ・コンプレックスに栄光あれ。
WebMasterがプロバイダーと正式契約し、インターネットに初めて乗り出したその日から始まったこのサイトは、当初は今まで書き溜めていたリプレイなどの掲載から始まりました。そこから紆余曲折、年月の経過とWebMasterの技術的な進歩にも伴い、サイト総容量も増し、現在に至っています。広い故に更新が行き届いていないページもありますが、そのへんはご了承ください。有限なリソース(特に時間)の問題は不可避なのです。
WebMasterの時間によるため今後の更新予定は相変わらず不明(笑)ですが‥‥そうですね時間と機会があったらまたリプレイとかオンラインセッション関係のものも創りたいですね。あとはサイト全体で徐々に、よりデザインにも気を使っていきたいと思っています。新しいシステムとしては‥‥やりたいものもある感じです。
追加する予定のないコンテンツとしては‥‥そうですねWebMasterの詳細な自己紹介とか写真とかなんかは相変わらず絶対載らないでしょうね(笑)。
なお、粋な貴方を応援するRI財団はシムセンスやシネマウェア、ブレインダンスなどを手がける総合エンターテインメント企業として、各地で活躍中です。財団の英語の綴りが違っているのはN◎VA世界の『ニューロタング』という言葉を用いている為で、誤植ではありません。
優秀な工作員がWeb上のあちこちに出没して諜報活動に勤しんでるとか、有明の方にも偵察に行くとか、各方面のコンベンションにもたまにいたとか、粋なRPGゲーマーを支援しているとか、粋でない人は粛正してしまうとか、会長が誰なのか一切不明だとかいやあのひよこなんだとか、様々な訳の分からない噂が囁かれています。
現在知られているところでは、『トーキョーN◎VA』のトーキョーN◎VA中央区の外れにある支部やアミューズメントパークの“twiLite”への出資、『メタルヘッド』のミレニアム東京、『サイバーパンク2.0.2.0.』のナイトシティ、『シャドウラン』のUCASシアトルと新日本帝国東京スプロール、『熱血専用!』の世界のどこか、『ガープス妖魔夜行』世界の日本、及び各世界あちこちに財団支部の存在が確認されています。ほんとですかね。
また、『深淵』世界においても、知られざる魔族や秘密の物語集の収められた『ア・ルア・イーの魔道書』なる謎めいた魔道書の存在が、魔道師学院の手によって確認されています。ワールド・オブ・ダークネスの何処かにも手の者がいるらしいです。まったくいい加減です。
ちなみにまったくの余談ですがいわしまんというのはWebMasterの小/中/高/バイト先/会社の一部での仇名です。大学でだけはその話をしなかったから呼ばれなかったなあ。呼ばれ始めたのはちょうど‥‥TVで『未来警察ウラシマン』をやっていた頃でしたなぁ(笑)
何年前だろ? ちなみにその昔ファンロードという雑誌に掲載された『あなうめくん』という漫画にいわしまんが出てきたらしいのですが、そっち方面はよく知りません。誰か教えて。(笑)
というわけで、広大な電脳の海を旅する途中に縁あって寄られた皆さん。どうぞまた、よかったらお立ち寄りください。
RI-Foundation > Introduction RI財団TOPへ戻る |
POWERED BY: |