| 基本的な活動内容 日程:毎月第2日曜日に定例会の開催場所:浜松市内の公民館の講義室
 会費:場所代として500円(高校生以下と女性は無料)
 対象ゲーム:電気を使用しないゲーム全般。ただし、判定に電気を使うゲームは例外として認める。
 
 
 これからは、下記のサイトで、活動予定や活動報告を行います。https://hamamatsu-board-game-club.hatenablog.com/
 
 
 過去の開催内容 2007年6月3日(日)「The Mighty Endeavor(MMP/The Gamers)」
「マーケットガーデン作戦(コマンドマガジン/国際通信社)」 
 2007年5月6日(日)「スモレンスク攻防戦(コマンドマガジン/国際通信社)」
「マーケットガーデン作戦(コマンドマガジン/国際通信社)」 
 2007年4月1日(日)「信長包囲戦(ゲームジャーナル)」
「第一次世界大戦(コマンドマガジン/国際通信社)」
「S&T#220 Group of Soviet Forces Germany(Decision Games)」 
 2007年3月10日(土)〜11日(日)「Memoir '44(Days of Wonder)」
「Battle Line(GMT)」
「太平記(ゲームジャーナル)」
「グリード(TDC)」
「戦国大名(エポック/サンセット)」
「信長包囲戦(ゲームジャーナル)」
「ZERO!(GMT)」
「S&T#215 Ignarant Armies(Decision Games)」
「ASL Starter Kit(AH/MMP)」 
 2007年3月4日(日)「第一次世界大戦(コマンドマガジン/国際通信社)」
「太平記(ゲームジャーナル)」
「S&T#239 Winged Horse: The War in Vietna(Decision Games)」 
 2007年2月4日(日)「第一次世界大戦(コマンドマガジン/国際通信社)」
「SS第三帝国(コマンドマガジン/国際通信社)」
「義経(ゲームジャーナル)」
「日清戦争(ゲームジャーナル)」
「上野戦争(ゲームジャーナル)」 
 2007年1月7日(日)「For the People(GMT)」 
 2006年 2005年 2004年 2003年 |