2000年12月分



12/30
そんなこんなで「護衛艦なち」3周年になりました。
……そして、年賀状用のCGを作成……しなければならないのに、なぜかやっているのはプラモ製作(爆)
親戚の子にあげるため……という親からの指令によって作っているのはSH−60B&T−4ブルーインパルス仕様。
なにがかなしゅーて、年末にプラモを……
しかも、渡すのは小学校にも入っていない子供故に、破壊されるのが目に見える……
でも、ついつい紙ヤスリをかけて彩色している自分がそこに……


12/23
本日の作業……
部屋の修理(爆)
たくさんあるほんの重みに耐えかねてじゃないですけど、床強度が危険なほどない……というか、下の支えがないんじゃないかと思うほど一部床がふわふわになってたので、親と修理。
床を開けてみて確認すると、ものの見事に強度部材のいくつかが朽ちてました。
そして、そこにいたのは蟻……しかも、木造家屋の敵と言われるシロアリではなく、甘い物に群がる方の「黒蟻」が巣を作ってるし(汗)
シロアリでなくとも、家屋に損害を与えかねないと言うのを認識した一幕でした。
床を少しずつ開けての作業だったので部材そのものの交換はできないので、朽ちた物の隣に横木などを渡して肩代わりに。そして、これ以後増加する重量を分散するために床を支える柱も倍くらいに増やして耐えるように。
これでどうにか安心して物を置けるようになりました(^^;

しかし……うちって基本的に部屋、電気製品(軽度)に限らず自力修理する事が多いなぁ(笑)


12/17
最近は……
TVを見るよりもラジオを聴くことが多くなったり。
最近改めて気が付いたんですけど、ラジオって一種の「双方向メディア」ですよね。
はがきやファックス(最近はe-mailも)を通じて聴取者とのコミュニケーションがとられているあたりは。
TVの場合は基本的に一方的に流すことが多いですし、視聴者参加といってもある一定の枠(制作者の意図)にはめらる事が多く(これはラジオでも投稿の取捨選択としては出る物の、おそらくTVほどではないでしょう)、無理矢理感動ものに持っていったり、それ自体が「演出(やらせとも言う)」の可能性もかなり。
出演者も基本的に個人ないし数人だから、その人の人となりを感じることができるのも特徴でしょう。
ラジオって意外と「人の温かみを感じることができる」メディアなのかも・
そして、AMラジオだったら夜中は電波の受信状態がよくなって、遠く仙台や札幌の番組を聞くことができるのも利点でしょう。
ただ、難点は「野球のシーズン」になると午後6〜10時は野球中継しか聞けないという状況でしょうか。
ちなみに、基本的に聞いているのは地方局製作の番組がほとんどです。


12/16
次期防の概要発表
今回の目玉としてはやはり空中給油機とついに現れたDDHX、はるな型護衛艦の代艦。
空中給油機の方ですが、これは新聞報道では「旅客機改造」「燃料と同時に多少の貨物輸送も可能」とかかれていることからすると、一番近いのはB707改造のKC−135になるわけですけど、B707自体の生産ラインが閉鎖されているので、もしかすると整備の共通性などを考慮してB767あたりを改造する可能性もあるでしょう。これは米空軍の使用しているのE−3が母体となる707の関係で導入できずに新規にE767が開発されたことからの推測ですが。
そして、DDHX。規模はどんと「はるな」の倍以上(FRAM前だと3倍近く)の13500トン(おそらく基準排水量)になるわけですけど、
艦のデザインとしては「前後に飛行甲板がある」という情報がありますが、まともにそんな形状を想像するに使いにくいそうなんですが……
もっとも、「艦の前後、そして上部構造物脇にも飛行甲板」だと納得がいきやすいんですけどね(爆)
え?攻撃型空母だって?とんでもない。
ちょっとヘリを同時に発艦させるためのスペース
です(爆)
それ以前に「攻撃型空母」という概念は存在せず、どっちにせよ搭載機もないし(笑)
ですが、この情報自体、自衛隊嫌いの朝日新聞での情報なので実際の所は世界の艦船あたりで出てくる情報を待つしかないでしょうね。

しかし、どちらにせよこのような大型艦は「13500トン型補給艦」に並ぶ大型で、米国の空母を除けば戦闘艦としてはアジア地域では最大の艦になります。でも、搭載機はSH−60J改でいいとしても、一体何機つむことやら……
HSS−2を18機積める計画倒れに終わったCVH(ヘリ空母)でさえも基準排水量8000トン、満載14000トンと言われてたんですから。今回はMH−53E掃海・輸送ヘリを一機積むそうですけど。
しかし、この大きさの場合は以前言われていた「指揮艦」としての機能を果たすとすれば十分な大きさが得られることになるでしょうね。

あと、次期防では「一個護衛隊(地方隊)の廃止」という項目もありますが、該当するのはおそらく大湊か舞鶴でしょうね。最も可能性が高そうなのはそろそろ「ゆうぐも」がリタイア間近の第25護衛隊だったりしますが(汗)


12/12
最近親にPC教えてる……
とりあえずはこちらで使っているノートなので、電源操作はまだこちらで……
まずは日本語入力からやってますけど……キーの配置が分からないとか、ローマ字が分からないで呼ばれるのはまだいい。
でも、せめて日本語をまともに入力くらいはやって……(;;
東京都(とうきょうと)を「とおきょおと」とか……
操作関連ならまだしも、このレベルで呼ばれたり漢字変換できないと言われてもそれはこちらではフォローし切れません。
あとは……「パソコンは何でもできる」の幻想を振り払って(;;


12/8
真珠湾から59年目。
そういうわけで再びこの日が巡ってきました……けど
この日が日米の開戦した日という事を知っている人はどのくらいいるんでしょうねぇ……
むしろ、「ジョン・レノンの命日」の方が知られているような……

この間鹿児島に入港したイージス巡洋艦ヴィンセンスについてのニュース……
やっぱり言ってくれました「戦艦」(爆)しかも、テロップまでそうだから確信犯……というか、軍艦と戦艦の違いがわかって……ないでしょうねぇ。
一応「イージス巡洋艦」とは言ってましたけど、それでも「鹿児島に戦艦が入港」だと、アイオワ級連想しますし、「真珠湾演習ってことで……」とかも連想してみたり(爆)



戻ります。