サンサーラ・ナーガ

 立派な竜使いになるため村を出た主人公が、アルシンハ師匠の教えのもとで竜を育てていくと共に、 人間界と竜の世界に分かれた謎を解明し世界を救うという、一風変わったRPG。
 しかし、変わっているのはストーリーだけではない!

 「はらたまチェーン」
 サンサーラ・ナーガの世界には、はらたまチェーンというチェーン店(4号店まである)ラーメン屋があるのだ!
 ここで何か注文すると、店の店員から情報を知ることができる。 この店員は物知りで、いわゆるゲームのアドバイス役だ。
 ちなみに、このはらたまチェーンは、それぞれの店舗がすべてトイレでつながっており、 お金を払って便座に座る(おそらく便器の中に入る)と、好きな別の店舗へワープできるのだ!

 「ニコニコローン」
 さらに、お金を借りることのできるニコニコローンというのもある。
 利子は1日3割!何日かたつと怖そうなサングラスをしたおっさんが借金のとりたてに来る! しかもそいつを倒すと借金踏み倒し!

 また、この世界では神聖な生き物とされている「牛」倒してその肝をある薬屋で売ると大金が!

 しかし、どちらの金儲けも竜のパラメーターの「思いやり」が一気に下がり、 飼い主の言うことを聞かなくなる。

 他にも、普通の人と戦うことができるという機能がある。「たたかう」というコマンドがあり、 町の人や店の人、重要な登場人物とも戦うことができる。何の役にも立たない! (町から出てまた入ると元に戻っている)

 そうそう、忘れちゃいけないのが、主人公はレベルがあがらない!ということである。
 レベルアップするのは竜だけ。主人公は武器と防具しかパラメータを上げる物はない。 (HPは最初から最後まで同じ!)
 竜のレベルアップは、倒した獲物を食べることによってあがる。
 また、主人公と竜は、HPを回復するアイテムが別。
 宿屋に泊まっても、竜は泊まることができず主人公だけ回復! (竜は獲物を食べて回復)

 とまあ、竜の育て方は実にリアル!まさに本格派RPG!

 皆もこのサンサーラ・ナーガで、立派な竜使いになって世界を守れ!


国王が思うポイント表

遊べる度    ☆☆☆☆☆

マニアック度  ☆☆☆☆☆

難易度     ☆☆☆

インパクト度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

牛の肝闇取引利用度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆