子孫を残す(2000.6.17)
母親が次男に質問しました。

「大人になったら結婚するの?

次男  「絶対結婚するよ。結婚して、子孫を残さなきゃ」
どうやって精子は(1999.11.11)
NHKニュースを見ていましたら、人間の精子を使った動物実験の話しでした。
すると次男が質問してきました。

「お父さん、精子はどうやって卵子に到達できるの?
人間は動物とは違って交尾はしないんでしょう」


「…… 」
親戚とは(1999.10.9)
次男
「お父さん、親戚は血がつながっている人のこと?」

「そうだけど、お父さんとお母さんのお姉さんは血がつながって無いけど親戚だよ。でも、君とは血がつながっているよ。」
次男
「お母さんと僕は血がつながっているのは解るんだけど、お父さんはどうやって僕に血をつなげたの?」

「…… 」
笑えない話し(1999.2.28)
我が家は、さんまさんのファンです。
さんまさんの番組の〔怒られて、納得できなかったこと〕の視聴者からのエピソードで
『修学旅行の夜
部屋で眠っていると、ドアをノックする音で目が覚めて あわててドアを開けると先生がいて、
「いつまで、起きているのだ」と怒られました。』
とのコントがあり
家族で大笑いして見ていました。

それから、二週間後だったと思いますが、
長男が2泊3日の中学校のスキー教室に出かけました。
スキーには少々自信がある、睡魔に弱い長男の心配事は 消灯の10時まで起きていることができるかでした。彼は日頃、10時までには寝ています。

当日はあっと言う間に10時になったようです。
しかし、やはり眠気がおそってきたようなのですが、11時までに4、5回 先生が部屋に見回りにに来て眠れず。
真夜中に先生が大声で怒る声で目を覚してしまって、その後しばらく眠れなかったようです。
その部屋の一部の子が話しをしていたようなのですが、ほとんどの子は眠っていたようです。同室の彼の友人はその後朝まで眠れなっかたそうです。

コッコ君

前へ戻る