| 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| しーずんおふ、しかし・・
 投稿者:
がたがたがた
 投稿日: 4月14日(木)20時44分39秒 春の18切符シーズン終了。でもーいつぞやの停戦要請はまだ撤回しません。 | 
| ロングシート
 投稿者:
元千葉都民
 投稿日: 4月13日(水)21時05分37秒 無常殿 | 
| なし
 投稿者:
無常
 投稿日: 4月13日(水)16時59分43秒 元千葉都民さん | 
| 無題
 投稿者:
penisuman2069
 投稿日: 4月13日(水)13時44分5秒 単に列車を長時間乗り続けて乗りつぶし観たいな事をやってても真の意味で18きっぷを | 
| 701系
 投稿者:
元千葉都民
 投稿日: 4月13日(水)13時07分10秒 マルコ殿 | 
| 東北、函館の旅
 投稿者:
独楽
 投稿日: 4月13日(水)09時44分51秒 この掲示版でいろいろ教えて頂き初めて青春18切符で東北、函館の旅 | 
| なぜ
 投稿者:
無常
 投稿日: 4月13日(水)05時41分47秒 東京以北はロングシートの車両ばかりということは周知の事実ですから、嫌なら回避すればよかったわけですが。 | 
| 地方のロングシート車
 投稿者:
AKIRA
 投稿日: 4月13日(水)01時10分1秒 都会に住んでいて、旅行でしか地方に行かない人なら「地方の列車はクロスシートが良い」などと勝手なことを言うかも知れませんが、生活密着路線である以上、地方路線だって、ロングの方が適している場合もあると思います。 | 
| 今日の笑っていいともで・・・
 投稿者:
ひろ
 投稿日: 4月12日(火)22時34分53秒 今日の笑っていいともで、 | 
| 4月8日東京発ムーンライトながら
 投稿者:
DUCK
 投稿日: 4月12日(火)20時08分10秒 指定券も取れず立ち覚悟でしたが、かなりの混み具合でした。 | 
| 有蓋車
 投稿者:
マルコ
 投稿日: 4月12日(火)20時03分55秒 3月下旬に、まる3日費やして広島→札幌まで18きっぷを使用して移動しました。 | 
| 18きっぷの恩賞
 投稿者:
uru
 投稿日: 4月11日(月)19時13分31秒 18きっぷは使い切ったのですが9日福岡に行くことになり(私は長崎です)、 | 
| 納得…
 投稿者:
uru
 投稿日: 4月11日(月)18時59分59秒 しろさん&わかのぽんちたけむらたけこ さん | 
| 車内の冷暖房
 投稿者:
ks
 投稿日: 4月11日(月)18時41分29秒 こんばんわ | 
| 車内の暖房
 投稿者:
わかのぽんちたけむらたけこ
 投稿日: 4月11日(月)14時52分54秒 車内の温度調節の基準は車掌さんの判断「暑い、寒い」によるものと思われますし、またそれらのマニュアルがあるのかも知れませんね。ただ色々な事情があるようでして、 | 
| (無題)
 投稿者:
しろ
 投稿日: 4月11日(月)01時14分10秒 >ひろさん | 
| 最終日
 投稿者:
ひろ
 投稿日: 4月10日(日)18時50分7秒 のこり5時間ぐらいとなりましたね。 | 
| (無題)
 投稿者:
583系好き
 投稿日: 4月 9日(土)19時39分45秒 ちなみにムーンライト仙台の話です。書き忘れてしまって | 
| 全車禁煙・・・?
 投稿者:
583系好き
 投稿日: 4月 9日(土)19時36分44秒 おととい確かに指定券はとれたのですが・・・・なんと | 
| (無題)
 投稿者:
ひろ
 投稿日: 4月 9日(土)19時35分20秒 >しろさん | 
| すみません
 投稿者:
みく
 投稿日: 4月 9日(土)18時58分40秒 間違えて投稿されてしまいました | 
| お聞きしたいのですが
 投稿者:
みく
 投稿日: 4月 9日(土)18時38分25秒 富山から名古屋へ行く予定なのですが、本日17:00頃出発で、 | 
| (無題)
 投稿者:
しろ
 投稿日: 4月 9日(土)14時25分9秒 >ひろさん | 
| 皆様ありがとうございます
 投稿者:
みく
 投稿日: 4月 9日(土)13時50分56秒 下調べはもちろんしてあるのですが充分とはいえず、本当に行けるのか不安もあったのでお聞きしました。皆様ありがとうございました。 | 
| 富山発名古屋行き・・・と言えば。
 投稿者:
Wild_D4
 投稿日: 4月 9日(土)13時21分54秒 こんにちは〜。 | 
| 富山から名古屋、のち柏特集?
 投稿者:
がたがたがた
 投稿日: 4月 9日(土)13時15分10秒 おお、「18切符つかった結果」の報告がたくさん♪ | 
| みく さん
 投稿者:
寂人
 投稿日: 4月 9日(土)13時13分53秒 富山 16:10(高山線 猪谷行き) | 
| みく さんへ
 投稿者:
みゅ〜
 投稿日: 4月 9日(土)13時08分16秒 土地勘無いのなら、予め下準備をしておくものです。 | 
| お聞きしたいのですが
 投稿者:
みく
 投稿日: 4月 9日(土)11時39分4秒 富山から名古屋へ行く予定なのですが、本日17:00頃出発で、 | 
| (無題)
 投稿者:
ひろ
 投稿日: 4月 9日(土)10時59分0秒 >しろさん | 
| (無題)
 投稿者:
しろ
 投稿日: 4月 9日(土)09時46分36秒 >uruさん | 
| やっぱり・・・
 投稿者:
Railway Guide
 投稿日: 4月 9日(土)01時19分42秒 ムーンライトながらの上りも、1〜3号車で取れたら一番いいね。 | 
| (無題)
 投稿者:
つとむ
 投稿日: 4月 8日(金)21時57分33秒 uru様及びりん様 >東京駅構内をかなり歩きますけれど、京葉線に乗って八丁堀で | 
| みゅ〜さんへ
 投稿者:
奈々子
 投稿日: 4月 8日(金)17時29分25秒 ぁりがとぅござぃます★☆ | 
| >シンイチさん
 投稿者:
マヨネーズ
 投稿日: 4月 8日(金)09時37分12秒 大阪から北海道まではかなり遠いです。多少ワープを使っても、丸2日はかかります。 どうせなら、東京まで新幹線で行って、そこから「北海道・東日本パス」を使ってみればいかがでしょうか? | 
| りんさんへ
 投稿者:
uru
 投稿日: 4月 8日(金)08時10分40秒 東京駅近くではありませんが、 | 
| 奈々子 さんへ
 投稿者:
みゅ〜
 投稿日: 4月 7日(木)21時24分10秒 18きっぷは、利用期間内でないと使えません。また、今期の余りを次期に持ち越して使うこともできません。 | 
| 鈍行列車+スキーの旅
 投稿者:
ふらふら
 投稿日: 4月 7日(木)17時15分20秒 この春買った青春18切符を、5回分使い切りました。 | 
| りん様
 投稿者:
つとむ
 投稿日: 4月 7日(木)16時30分1秒 >地元のJチームのアウェイゲームに行くのに旅行も兼ねて青春18切符で大分→神奈川に | 
| 教えて下さぃ!
 投稿者:
奈々子
 投稿日: 4月 7日(木)14時52分8秒 『発売期間と利用期間について | 
| とれました!
 投稿者:
583系好き
 投稿日: 4月 7日(木)12時16分50秒 意外とあっさりとれました!号車指定も、進行方向をむいた | 
| 夏休み
 投稿者:
りん
 投稿日: 4月 7日(木)10時45分29秒 夏休みに、地元のJチームのアウェイゲームに行くのに | 
| 583系好き様へ
 投稿者:
uru
 投稿日: 4月 6日(水)15時59分50秒 駅の規模によるのかもしれませんが、 | 
| 昨日帰って来ました
 投稿者:
もも
 投稿日: 4月 6日(水)15時14分32秒 4月2日のムーンライト山陽に広島から京都まで乗り、京都→名古屋でこだまを使い、名古屋⇔万博会場駅の切符を購入して、愛知博に開場と同時に入ることが出来ました。青春切符を最大限に利用したわけではなかったけれど、こだまを利用したことによって、マンモスを見ることができたと思えば、かえって得だったかなと満足しています。その夜は大阪泊だったので、名古屋から快速を乗り継ぎ、2時間ちょっとで大阪に着きました。名古屋駅の立ち食いのきしめんも食べられたし、天むす、ワッフルケーキを列車の中で食べることができて、とても楽しい旅行になりました。ローカル線の旅は新幹線に比べて時間がかかるけど、車窓の風景を楽しむことができますね。夏休みにまた青春切符で何処かへ行きたいです。 | 
| 今朝京都から帰ってきて、
 投稿者:
初心者
 投稿日: 4月 5日(火)22時19分46秒 一旦、家に帰って出勤しました。仕事中すごく眠かった(笑)。帰りは大垣には早めに着くように | 
| シンイチ さんへ
 投稿者:
みゅ〜
 投稿日: 4月 5日(火)21時45分52秒 北海道の何処までか判らないので、答えにくい物がありますが。 | 
| 質問♪
 投稿者:
シンイチ
 投稿日: 4月 5日(火)21時11分21秒 今年の夏休みに友達と2人で青春18キップ旅行する予定なんですが, | 
| 質問の答え
 投稿者:
ひとこと
 投稿日: 4月 5日(火)20時33分57秒 583系好きさん> | 
| この類の質問は・・・
 投稿者:
青赤
 投稿日: 4月 5日(火)20時17分27秒 空いていれば取れます、としか言えないんですけど。 | 
| (無題)
 投稿者:
583系好き
 投稿日: 4月 5日(火)19時03分38秒 はじめまして!583系好きと申します。 | 
| 就職活動中さま
 投稿者:
uru
 投稿日: 4月 5日(火)08時36分19秒 とても基本的なことなので、こちらのサイトのトップからご覧になることをお勧めしますが、 | 
| (無題)
 投稿者:
uru
 投稿日: 4月 5日(火)08時32分31秒 宮島航路ですが、春休み中とはいえ平日だったからか、 | 
| 教えてください
 投稿者:
就職活動中
 投稿日: 4月 5日(火)08時30分18秒 青春18きっぷを使えば、新幹線には特急料金だけで乗れるのですか??もし日帰りするとしたら特急料金×2で行けたりするんでしょうか??どなたかお願いします。。 | 
| 捕捉
 投稿者:
流星
 投稿日: 4月 5日(火)02時01分32秒 実際にやまぐち号に乗った経験からですがキップ発売日が満席でも2週間くら | 
| 自動改札機
 投稿者:
9876
 投稿日: 4月 4日(月)22時14分47秒 山形新幹線について | 
| 万博アクセス
 投稿者:
penisuman2069
 投稿日: 4月 4日(月)13時27分36秒 東京方面からの方は岡崎で愛知環状鉄道に乗り換える方がベストか? | 
| 宮島等
 投稿者:
penisuman2069
 投稿日: 4月 4日(月)13時25分29秒 宮島はロープウェーイうんぬんより宮島航路が団体客で混雑すると思われ・・・ | 
| 楽しかった!!
 投稿者:
uru
 投稿日: 4月 4日(月)11時11分2秒 昨日、長い長い青春18きっぷの初旅行から帰ってきました。 | 
| まずは小さな所から
 投稿者:
流星
 投稿日: 4月 4日(月)00時31分36秒 何だかんだ言ってもやっぱり経験することも大切。確かに時刻表も読めない人がいきあたり | 
| 山形新幹線
 投稿者:
山形
 投稿日: 4月 3日(日)21時05分57秒 私は1年以上、山形新幹線を利用してないけど、山形新幹線は現在は全駅で自動改札化 | 
| 報告します!!
 投稿者:
中学生
 投稿日: 4月 3日(日)16時56分25秒 絶対忘れらるてるとは思いますが久しぶりの投稿です。 | 
| とりあえず出発しましょう!
 投稿者:
わかのぽんちたけむらたけこ
 投稿日: 4月 3日(日)14時15分3秒 少し軽く無責任な発言のようでした。取り消します。 | 
| ご報告致します
 投稿者:
しろ
 投稿日: 4月 3日(日)11時30分27秒 こないだの月曜日から金曜日まで、18切符で一人旅しました! | 
| もう1つ
 投稿者:
みそ
 投稿日: 4月 3日(日)07時54分57秒 >なお@北埼玉さん | 
| 風邪ひいてしまったよ
 投稿者:
なお@北埼玉
 投稿日: 4月 3日(日)05時09分43秒 こんばんは、なお@北埼玉です。 | 
| 質問です
 投稿者:
みそ
 投稿日: 4月 3日(日)03時53分4秒 1日目に名古屋から新幹線で新横浜、横浜へ。 | 
| 一意見
 投稿者:
劇薬
 投稿日: 4月 2日(土)23時00分34秒 とりあえず出発の話題がおもしろそうなので一意見を。 | 
| みゅ〜さんありがとうございます
 投稿者:
初心者
 投稿日: 4月 2日(土)22時07分59秒 米原で快速に乗り換えるのですね。 | 
| とりあえず出発
 投稿者:
みゅ〜
 投稿日: 4月 2日(土)22時03分21秒 東海道・山陽本線のような、列車本数の比較的多い区間のみでしたら、「とりあえず」でもいいと思いますよ。 | 
| とりあえず出発しよう?
 投稿者:
元千葉都民
 投稿日: 4月 2日(土)21時35分38秒 事前に調べないで18きっぷ長距離乗車に出発したら、全指定席の快速列車に指定席完売御礼が出ていた なんて時も、駅員に何とかしてもらうようにお願いするのでしょうか? なんとかしてもらえるのなら、最初から面倒な座席指定なんて取らない確信犯的なのが増えそうな・・・? | 
| 出発したはいいけど・・・
 投稿者:
奇術師
 投稿日: 4月 2日(土)18時18分7秒 途中で二進も三進もいかなくなってしまったら、どうするんでしょうね。 | 
| 追伸
 投稿者:
銀河超特急
 投稿日: 4月 2日(土)13時40分43秒 連続投稿で申し訳ないです。 | 
| ボクも賛成
 投稿者:
銀河超特急
 投稿日: 4月 2日(土)13時38分49秒 「とりあえず出発しよう」でいいと思いますよ。 | 
| (無題)
 投稿者:
みゅ〜
 投稿日: 4月 2日(土)12時51分0秒 申し訳ありません。下の書き込みに、関係ないリンクが入ってしまいました。 | 
| 初心者さんへ
 投稿者:
みゅ〜
 投稿日: 4月 2日(土)12時48分12秒 ムーンライトながら91号ですね。 | 
| 異議あり!
 投稿者:
がたがたがた
 投稿日: 4月 2日(土)12時06分40秒 >ひろさん | 
| 今宵
 投稿者:
初心者
 投稿日: 4月 2日(土)11時23分53秒 初めての18きっぷで、ながらに乗って京都に行くのですが、自分で調べると、 | 
| 指定もいいけど
 投稿者:
流星
 投稿日: 4月 2日(土)00時40分14秒 マリンライナーなら毎時2本と割合本数があるので岡山から乗車なら接続さえ | 
| ありがとうございました
 投稿者:
みぃ
 投稿日: 4月 2日(土)00時26分53秒 つとむ様、penisuman2069様。早速、親切に教えてくださってありがとうございます。 | 
| 無題
 投稿者:
penisuman2069
 投稿日: 4月 1日(金)18時24分15秒 ◎智頭急行 | 
| みぃ様
 投稿者:
つとむ
 投稿日: 4月 1日(金)17時44分40秒 >智頭線に乗ろうとしたら、18きっぷはアウトでした | 
| 愛地球博行きました!
 投稿者:
あき
 投稿日: 4月 1日(金)15時09分20秒 何度か出ているEXPOシャトル(名古屋〜万博八草直通)ですが、 | 
| 教えてください
 投稿者:
みぃ
 投稿日: 4月 1日(金)14時51分25秒 ずっと前に米子に行った時のことでした、まだ18きっぷで行った事がなかったので「智頭線」に乗ろうとしたら、18きっぷはアウトでした(>_<。) | 
| だから
 投稿者:
無常
 投稿日: 3月31日(木)07時15分45秒 本来なら細かく乗り継ぎを書くところを、私は質問者の意としない回答をしました。 | 
| 青春18きっぷ
 投稿者:
ひとこと
 投稿日: 3月31日(木)00時38分45秒 たなかさん> | 
| なお@北埼玉さんありがとうございます
 投稿者:
もも
 投稿日: 3月30日(水)21時20分7秒 名古屋駅は複雑ですね。セントラルタワーズですね、迷子にならないように頑張ります。 | 
| 教えてください
 投稿者:
たなか
 投稿日: 3月30日(水)20時53分15秒 青春18切符を買ってすぐに使うことはできるのでしょうか? | 
| コインロッカー
 投稿者:
なお@北埼玉
 投稿日: 3月30日(水)20時41分35秒 こんばんは、なお@北埼玉です | 
| 最後の質問です
 投稿者:
もも
 投稿日: 3月30日(水)20時06分48秒 京都駅のコインロッカーに荷物を入れて愛知博へいくつもりだったのですが、友人が帰りに京都に降りないことになったので、名古屋駅の構内のコインロッカーに荷物を入れようかと思っています。名古屋駅の構内のコインロッカーの場所をご存知のかた教えてください。帰りは名古屋からJR東海道線、米原行きに乗るので、できればその近くだったら助かります。方向音痴なので目印になるものを教えてください。 | 
| 旅行に行ってきました。
 投稿者:
K快特 三峰口
 投稿日: 3月30日(水)20時01分32秒 3月26日から旅行に行ってきました。僕は、神奈川県に住んでいて目的地は、愛媛県の松山市です!行きは、"サンライズエキスプレス"に乗り、児島まで…。帰りは、"ムーンライト松山"に乗りました。ML松山号は、DE10と14系客車で旅の気分が、存分に味わえました。シートが、リクライニングすると戻ってしまうのが難点でしたが、何とか寝る事は出来ました。ちなみに終点の京都には、16分遅れで着きました。 | 
| 思うに・・・
 投稿者:
御御御付
 投稿日: 3月30日(水)18時28分22秒 いいんじゃないですか?最終的にはラスさんが決める事だし。 | 
| わかのぽんちたけむらたけこさん
 投稿者:
115
 投稿日: 3月30日(水)18時10分31秒 >下記の方々のアドバイスを参考にして、とりあえず出発しましょう! | 
| ラス さんへ
 投稿者:
わかのぽんちたけむらたけこ
 投稿日: 3月30日(水)13時31分16秒 下記の方々のアドバイスを参考にして、とりあえず出発しましょう! | 
| ひろ さんへ
 投稿者:
わかのぽんちたけむらたけこ
 投稿日: 3月30日(水)13時18分2秒 へぇー「はじめての18の旅」なのに、いきなり福岡から福島まで、しかも | 
| はじめての18の旅
 投稿者:
ひろ
 投稿日: 3月30日(水)12時06分40秒 福岡県から福島までの旅・・・ | 
| >ラスさん
 投稿者:
旅なれた人
 投稿日: 3月30日(水)09時36分7秒 まず、時刻表の使い方を修得するのが先だと思われますが、私の回答では・・・・。 | 
| なぜ
 投稿者:
無常
 投稿日: 3月30日(水)06時51分31秒 質問者の意としない(18きっぷを使用しないルートの)回答をしたか。 | 
| >ラス
 投稿者:
御御御付
 投稿日: 3月30日(水)03時35分19秒 お金はない、時刻表は読めない、(何の用事か知らないが)行かなければならない・・・ | 
| ラス様
 投稿者:
つとむ
 投稿日: 3月29日(火)22時23分41秒 >ですが予算がありません。どうしたらいいのか・・・ | 
| (無題)
 投稿者:
志摩参
 投稿日: 3月29日(火)22時00分44秒 @北埼玉さん参考になりました | 
| 1日分で往復
 投稿者:
なお@北埼玉
 投稿日: 3月29日(火)21時45分56秒 こんばんは、なお@北埼玉です。 | 
| ラス さんへ。
 投稿者:
みゅ〜
 投稿日: 3月29日(火)21時40分14秒 九州内は、乗り継ぎの非常に困難な地帯が存在します。単純な乗り継ぎ程度なら、ネットで検索して行けるかもしれませんが、 | 
| 無
 投稿者:
無常
 投稿日: 3月29日(火)21時32分34秒 最安値かは不明ですが、乗り換えが少ない組み合わせ。 | 
| 金曜の夜出て着くのは日曜
 投稿者:
つとむ
 投稿日: 3月29日(火)21時23分48秒 ラス様>東京の中野から宮崎の高千穂まで18切符で行こうと思ってるのですが・・・。 | 
| そうですか・・・
 投稿者:
ラス
 投稿日: 3月29日(火)20時58分33秒 やはり時刻表が使えないと無理なのでしょうか・・・ | 
| 教えてください
 投稿者:
志摩参
 投稿日: 3月29日(火)20時42分44秒 18きっぷの利用条件がよくわからないんです・・・ | 
| ラス殿
 投稿者:
元千葉都民
 投稿日: 3月29日(火)19時40分42秒 18きっぷでは片道2日を要しますので、労力+総合的な費用を考えると、飛行機やフェリーのほうが有利になる可能性が高いのですが、それでも18きっぷで行かれるのでしょうか? | 
| 東京中野から宮崎の高千穂まで
 投稿者:
ラス
 投稿日: 3月29日(火)19時11分33秒 はじめて投稿させて頂きます。meguさんと微妙に被ってるのですが・・・ | 
| meguさんへ
 投稿者:
めがね
 投稿日: 3月29日(火)18時59分5秒 もう時刻表などでプランニングはお済みでしょうか? |