| 
 
| Re: お願いします
 投稿者:
みゅ〜
 投稿日: 8月 6日(日)00時43分28秒 
> 8月23日に大阪に行くことになりました。青春18きっぷが2日分あるので友達と2人で名古屋から出発し、大阪に16:30の到着を考えています。そして帰りは22:30に大阪を出発すると思います。
 名古屋−大阪は、東海道本線使用で約3時間ですので、行きは午後1時半までに出れば十分大阪にたどり着けます。特に時刻を調べなくても、方向さえ間違えなければ着きます。
 問題は帰りで、その出発時刻では新幹線を使わない限りその日中に帰りつけません(新大阪22:30発の最終列車)。因みに大阪−名古屋の新幹線代は6070円(自由席)です。
 |  
 
| 佐藤さんへ
 投稿者:
とも
 投稿日: 8月 6日(日)00時33分18秒 
普通に行くなら東海道線です。乗り換えは1,2回です。あと大阪22:30にでても名古屋には帰れませんよ。
 名古屋行きの最終の新幹線ですら新大阪22:30発ですから。
 |  
 
| Re: 1回分
 投稿者:
MAA
 投稿日: 8月 6日(日)00時32分15秒 
>>青春18きっぷを1回分だけ購入したいのですが、金券ショップで販売している所があれば教えてください。札幌なので、郵送してもらえるところでも良いです。
 地元の金券ショップを何件か問合せましたが、ありませんでした。
 オークションは避けたいと思っています。
 よろしくお願い致します。
 
 >→回答になるか解りませんが、18きっぷ一回分となると相場的には最高値です。
 (使い勝手からすれば当然)
 ですので、郵送代なども考慮すると、複数回分を購入し、使用後に残りを売り払うのが良いかも知れません。
 
 変電所さんの回答にケチつけるつもりはありませんし、金券ショップで18きっぷの売買をしたことがないので、よくわかりませんが…。
 札子さんが、その1回分をいつ使われるのかにもよりますが、残りを売り払う場合、有効期限の残りが少なくなってくると、売れない(買い手がいない)ということもあり得るんじゃないでしょうか?そのへんも考慮したほうがよろしいかと…。
 |  
 
| お願いします
 投稿者:
佐藤
 投稿日: 8月 6日(日)00時12分11秒 
8月23日に大阪に行くことになりました。青春18きっぷが2日分あるので友達と2人で名古屋から出発し、大阪に16:30の到着を考えています。そして帰りは22:30に大阪を出発すると思います。今は私も金欠で出来るだけ安い方法で、青春18切符を有効に使って行きたいと考えているのですが、電車にあまり詳しくないので、推奨ルートを教えてもらえないでしょうか?
 |  
 
| ありがとうございました
 投稿者:
札子
 投稿日: 8月 5日(土)22時10分37秒 
変電所さま
 アドバイスありがとうございました。
 教えていただいた方法で検討してみます。
 |  
 
| Re: 1回分(スイマセン、直前のは誤送信です)
 投稿者:
変電所
 投稿日: 8月 5日(土)21時21分41秒 
>青春18きっぷを1回分だけ購入したいのですが、金券ショップで販売している所があれば教えてください。札幌なので、郵送してもらえるところでも良いです。
 地元の金券ショップを何件か問合せましたが、ありませんでした。
 オークションは避けたいと思っています。
 よろしくお願い致します。
 
 →回答になるか解りませんが、18きっぷ一回分となると相場的には最高値です。
 (使い勝手からすれば当然)
 ですので、郵送代なども考慮すると、複数回分を購入し、使用後に残りを売り払うのが良いかも知れません。
 |  
 
| Re: 1回分
 投稿者:
変電所
 投稿日: 8月 5日(土)21時17分53秒 
> 青春18切符を1回分だけ購入したいのですが、金券ショップで販売している所が> あれば教えてください。
 > 札幌なので、郵送してもらえるところでも良いです。
 > 地元の金券ショップを何件か問合せましたが、ありませんでした。
 > オークションは避けたいと思っています。
 > よろしくお願い致します。
 |  
 
| 1回分
 投稿者:
札子
 投稿日: 8月 5日(土)21時04分30秒 
青春18切符を1回分だけ購入したいのですが、金券ショップで販売している所があれば教えてください。
 札幌なので、郵送してもらえるところでも良いです。
 地元の金券ショップを何件か問合せましたが、ありませんでした。
 オークションは避けたいと思っています。
 よろしくお願い致します。
 |  
 
| Re: 夏休み
 投稿者:
羅将NO.1
 投稿日: 8月 5日(土)19時18分48秒 
> 今年の夏休みに青春18切符を使って旅行をしたいと思っています。2人で行こうと思っているのですが電車の旅もなかなか疲れるので1泊で考えています。静岡県浜松から出発したいのですがどこかお勧めな旅があれば教えて頂きたいです。
 清里とか意外と楽しいかもしれませんよ。なんたって野辺山、清里、の景色はもちろん牧場だとか、まあ昔からの有名な観光地ですし。野辺山には星の観測施設も確かあったかと。また小海線の甲斐大泉〜甲斐小泉の間の車窓は特にすばらしく快晴ならば「え?こんなにはっきり見えるの!?」ってくらいしっかりと富士山が見えますよ。浜松からならば六時間程度でなんとかなりそうですし。ただ中央西線を使った場合なので中津川〜塩尻間の2時間20分ほどが運が悪いと立ちっぱなしになるのでその対策も多少考える必要はあるかもしれませんが。なお富士まわりで身延線使っても所要時間はあまり差はありませんが乗り換えとか考えるとこっちのほうが結構楽かもです。
 
 あと一泊なされるのらば京都とか金沢なんかもお勧めかと。金沢ならば温泉とかありそうですし。まあ所要時間も5時間でなんとかなるでしょう。特に京都ならば4時間切れるかもしれませんよ。
 
 あとは伊勢くらいでしょうか。
 |  
 
| Re: アクティー??
 投稿者:
変電所
 投稿日: 8月 5日(土)14時03分31秒 
>あと宇都宮→横浜間に、大宮で「↓↓」ってのがありましたが、あれはいったい・・・?
 宇都宮→横浜間は
 宇都宮→大宮で[JR東北線上り 快速]
 大宮→横浜で[JR湘南新宿ライン  快速]
 と列車名が変わっているのですが、これは大宮で乗り換えないといけないのですか?
 
 →東北線快速が上野行のラビットか通勤快速ならそうなります。
 湘南新宿ライン直通なら、赤羽〜渋谷・大崎で乗り換えた方が楽です。
 (恵比寿駅は特快通過)
 但し、時間帯によっては上野・東京を経由した方が良い場合もあります。
 |  
 
| みかん さんへ
 投稿者:
みゅ〜
 投稿日: 8月 5日(土)12時57分27秒 
> ありがとうございます。。参考にしてみます。ちなみに欲しいのは、D回分なんですけど、駅で買う方が安いんですか??下の私の発言は参考にならんかったですか・・・。orz
 アレが安いか高いかは知りませんが、5回分なら原価より高くなることはあり得ません。
 駅で普通に買えるのですから・・・。
 ただ安くなってもせいぜい200〜300円位と思います。ただ、何処の金券屋でも置いてるわけではないので、探す手間を考えたら普通に駅で買ったほうが宜しいかと・・・。
 |  
 
| Re: アクティー??
 投稿者:
夏布団
 投稿日: 8月 5日(土)12時20分29秒 
> 8月11日に福島から実家の大阪に帰りたいのですが、簡易版で調べたところ、途中「JR東海道線下り 快速 アクティー」というのがありました、これは18切符で乗っても問題ないのですか?
 すいません、「アクティー」は列車名ですね・・・問題ないことがわかりました
 お騒がせしました
 
 あと宇都宮→横浜間と浜松→大垣間に、大宮と豊橋で「↓↓」ってのがありましたが、あれはいったい・・・?
 
 宇都宮→横浜間は 宇都宮→大宮で[JR東北線上り 快速]
 大宮→横浜で[JR湘南新宿ライン  快速]
 と列車名が変わってるのですが、これは大宮で乗り換えないといけないのですか?
 発着時刻が載ってないので、いまいちよくわからないです・・・
 |  
 
| アクティー??
 投稿者:
夏布団
 投稿日: 8月 5日(土)11時24分18秒 
8月11日に福島から実家の大阪に帰りたいのですが、簡易版で調べたところ、途中「JR東海道線下り 快速 アクティー」というのがありました、これは18切符で乗っても問題ないのですか?
 |  
 
| 年に2日
 投稿者:
ひで
 投稿日: 8月 5日(土)10時08分28秒 
津島の宮に乗降した人はいらっしゃいますか?
 |  
 
| Re: 夏休み
 投稿者:
(・・?)
 投稿日: 8月 5日(土)09時42分5秒 
> 今年の夏休みに青春18切符を使って旅行をしたいと思っています。2人で行こうと思っているのですが電車の旅もなかなか疲れるので1泊で考えています。静岡県浜松から出発したいのですがどこかお勧めな旅があれば教えて頂きたいです。                      東京とかが一番いいと思います。普通電車乗り継ぎで5時間くらいで行けます
 |  
 
| 夏休み
 投稿者:
きゃぴ
 投稿日: 8月 5日(土)09時29分50秒 
今年の夏休みに青春18切符を使って旅行をしたいと思っています。2人で行こうと思っているのですが電車の旅もなかなか疲れるので1泊で考えています。静岡県浜松から出発したいのですがどこかお勧めな旅があれば教えて頂きたいです。
 |  
 
| Re: (無題)
 投稿者:
変電所
 投稿日: 8月 5日(土)02時38分58秒 
> 申し訳ありません。名古屋ー中津川間のホームライナー中津川1号は、指定券を買えば、青春18で乗れるのでしょうか?> 教えてください。
 
 →補足
 正確には乗車整理券といい、普通車のみ乗車可能です。
 グリーン車は指定席のため、18きっぷでは乗車不可。
 |  
 
| Re: (無題)
 投稿者:
やま
 投稿日: 8月 5日(土)02時36分9秒 
> > 申し訳ありません。> 名古屋ー中津川間のホームライナー中津川1号は、指定券を買えば、青春18で乗れるのでしょうか?
 > 教えてください。
 >
 > →乗れます。
 ありがとうございました。
 |  
 
| Re: (無題)
 投稿者:
変電所
 投稿日: 8月 5日(土)02時34分32秒 
> 申し訳ありません。名古屋ー中津川間のホームライナー中津川1号は、指定券を買えば、青春18で乗れるのでしょうか?
 教えてください。
 
 →乗れます。
 |  
 
| (無題)
 投稿者:
やま
 投稿日: 8月 5日(土)02時24分30秒 
申し訳ありません。名古屋ー中津川間のホームライナー中津川1号は、指定券を買えば、青春18で乗れるのでしょうか?教えてください。
 |  
 
| Re: (無題)
 投稿者:
変電所
 投稿日: 8月 5日(土)01時42分41秒 
> 夜行列車に18きっぷを使って乗る場合、日付が変わる駅までの切符と青春18きっぷ一枚を持っていれば、そのまま始発の駅から乗ってしまっていいのでしょうか?
 →はい、大丈夫です。
 |  
 
| Re: はじめまして
 投稿者:
変電所
 投稿日: 8月 5日(土)01時40分17秒 
>18きっぷで出来るだけ安くしたく、金券ショップで買うと安く買えると聞いたのですが、どうなんですか??もし出来るのなら、どれだけの値段で買えるか教えてください。
 
 →何回分が欲しいかによります。
 回数が少ない券程使い勝手が良くなるので、それにつれて値段も高くなるのが一般的な傾向です。
 ただ、地域・お店によって違ってきます。
 激戦区だと原価に少々色を乗せた程度の店もあります。
 また、売り切りではなく、数回分の券を客に渡し、使用後に店に戻せば使用回数分だけ差し引いて精算するシステムを取るといった店もあります。
 |  
 
| (無題)
 投稿者:
名無し
 投稿日: 8月 5日(土)01時06分59秒 
夜行列車に18切符を使って乗る場合日付が変わる駅までの切符と青春18切符一枚持ってれば
 そのまま夜行列車に始発の駅から乗ってしまっていいのでしょうか?
 |  
 
| Re:札幌から
 投稿者:
C寝台個室
 投稿日: 8月 5日(土)00時59分14秒 
 「18切符使用」で、老夫婦や子連れなど「ハードな行程は不可」の場合は、室蘭市の地球岬と、白老の「アイヌ民族博物館」あたりが手ごろで良いでしょう。本州から来た学生が「1日空いたので遠出したい」なら、特急で釧路まで行き釧路湿原を散策すると北海道らしい自然に触れられます。
 
 もし本気で知りたいのでしたら、1行だけの質問では、的外れな回答になる可能性大です。18切符利用かどうか、札幌在住か本州からの観光客か、体力的に長時間の乗車可か、日程はいつか、興味があるものは何か等の条件を具体的に書き添えることをお勧めします。
 |  
 
| Re: はじめまして
 投稿者:
みゅ〜
 投稿日: 8月 5日(土)00時28分10秒 
> 18切符で出来るだけ安くしたく、金券ショップで買うと安く買えると聞いたのですが、どうなんですか??> もし出来るのなら、どれだけの値段で買えるか教えてください。
 先日、梅田の金券ショップで、5回分・11300円で売られてるのを見ました。ヾ(^^;
 ・・・C制だったので、キャンセル出来ませんが(キャンセルには、購入したクレジットカードが必要)。
 4回未満のものはかえって、2300円×回数分よりは高いようです(時期によるかもだが)。
 |  
 
| (無題)
 投稿者:
七誌
 投稿日: 8月 5日(土)00時14分16秒 
すいません自分で読み直して何となく理解しました^^;要するに高崎から乗れるがそのときにはすでに日付が変わっていて
 実際に変わるのは吹上ですよということでよろしいんですよね?
 迷惑かけてすいませんでしたm(_ _)m
 |  
 
| (無題)
 投稿者:
七誌
 投稿日: 8月 5日(土)00時12分11秒 
すいませんちょっとわからなかったことがあったので質問させてください夜行列車の紹介部分の
 ムーンライトえちごについてなのですが
 
 新宿23:09→新潟4:51
 新潟23:33→新宿5:10
 
 下りは高崎、上りは新津で日付が変わります。
 上野23:06発で高崎に行き、高崎からムーンライトえちごに乗る場合は日付が変わる駅が吹上になります。
 
 高崎からムーンライトえちごに乗る場合日付変更駅が吹上になるとなってますがこれはどういう意味なのでしょうか?高崎から乗るとして特に気にする必要は無いのでしょうか?
 |  
 
| Re: (無題)
 投稿者:
(・・?)
 投稿日: 8月 4日(金)23時29分22秒 
> 札幌を起点にして1日でまわって戻るのにおすすめな案がありますでしょうか?                       自分で時刻表ひいて調べてみましょう
 |  
 
| (無題)
 投稿者:
伊集院
 投稿日: 8月 4日(金)23時27分29秒 
札幌を起点にして1日でまわって戻るのにおすすめな案がありますでしょうか?
 |  
 
| 駅ネ
 投稿者:
鉄道探Q部
 投稿日: 8月 4日(金)19時53分15秒 
念のため言っておくと、駅ネ禁止のところもありますから。下灘駅とかその旨の張り紙があるそうですが。
 |  
 
| Re: 教えてください。
 投稿者:
変電所
 投稿日: 8月 4日(金)18時53分42秒 
>はじめまして、今回はじめて青春18きっぷで博多から東京まで行こうと友達と計画してます。どのようなルート&方法で行ったらいいのか調べてみたんですが、よくわからなくて・・
 
 
 →ちゃんと調べたかな?
 このページに博多からの乗り継ぎ時刻表が載っているのだけど。
 
 
 初心者氏へ
 >三島で1泊するんですけど、駅の中で始発が来るまで寝てても大丈夫ですか??
 
 →初心者で駅ネとは…
 どういう行程か知らないが、駅ネするぐらいなら、夜行快速ムーンライトながらを利用するのが吉。
 但し、上りは指定を取らなきゃならないけどね。
 |  
 
| Re: 教えてください。
 投稿者:
(・・?)
 投稿日: 8月 4日(金)16時10分57秒 
> はじめまして、今回はじめて青春18切符で博多から東京まで行こうと友達と計画してます。> どのようなルート&方法で行ったらいいのかよくわかりません。
 > 調べてみたんですが、よくわからなくて・・。
 > 無理なく快適に行く行き方を教えてください。
 > お願いします。                                                簡単です。鹿児島本線→山陽本線→東海道本線で行けばいいんです。全然難しく有りません。
 |  
 
| 教えてください。
 投稿者:
HiMeKa(・C・)
 投稿日: 8月 4日(金)16時07分6秒 
はじめまして、今回はじめて青春18切符で博多から東京まで行こうと友達と計画してます。どのようなルート&方法で行ったらいいのかよくわかりません。
 調べてみたんですが、よくわからなくて・・。
 無理なく快適に行く行き方を教えてください。
 お願いします。
 |  
 
| 質問です。
 投稿者:
初心者
 投稿日: 8月 4日(金)15時26分1秒 
三島で1泊するんですけど、駅の中で始発が来るまで寝てても大丈夫ですか??
 |  
 
| Re: 質問です。
 投稿者:
みゅ〜
 投稿日: 8月 4日(金)12時21分58秒 
> 沖縄に行くのにこの切符は使えないんですか??JRの鉄道線(新幹線を除く)が走ってる範囲までなら使えます。・・・といえばご理解いただけますかな?
 |  
 
| 質問です。
 投稿者:
イオ
 投稿日: 8月 4日(金)11時11分2秒 
沖縄に行くのにこの切符は使えないんですか??
 |  
 
| ともさんへ
 投稿者:
ちょび
 投稿日: 8月 4日(金)08時04分43秒 
ありがとうございます!!運悪く土曜に乗る予定で日程組んじゃいました、、、。でも途中で乗り降りがあるみたいなので安心しました!貴重な生情報ありがとうございます!
 |  
 
| Re: 初めてで・・・
 投稿者:
変電所
 投稿日: 8月 4日(金)02時08分11秒 
・検索サイトはこのページにあり
 経路
 ・ムーンライトながらで出発→博多まで鈍行乗り継ぎ→博多〜宮崎はバス
 博多までの時刻表はこのページにあり
 指定席が無い場合、小田原から自由席乗車となるが、空席はほぼゼロと覚悟されたし
 
 ・東京を午後一出発→ムーンライト九州→小倉から日豊本線へ
 但し、佐伯〜延岡間は特急利用推奨
 また、ムーンライト九州の指定席が絶対必要
 
 ・大阪まで18利用、大阪から宮崎までフェリー
 
 ・東京から西日本方面へ夜行バスかツアーバスで行き、そこから18利用
 
 正直言って、かなり疲れると思いますが…
 |  
 
| Re: 初めてで・・・
 投稿者:
みゅ〜
 投稿日: 8月 4日(金)01時39分22秒 
> 青春18切符を使って,東京から宮崎県に行こうとおもっているのですが、> 自分で経路・時間を調べてもイマイチ『?!』ってかんじです。。
 >
 路線検索はこのサイトのリンクから行けますので、お好きなところを・・・。
 長距離なので一括では検索しにくいと思いますので、そのときは区間を区切って検索を。
 
 ムーンライト九州の使える日なら、東京から乗り継ぎ、大阪からML九州。翌朝、小倉or博多から乗り継ぎ宮崎へ。
 という手段が使え、宿泊費を浮かせられますが、丸2日位列車に乗りっぱなしという状況になり、旅慣れた人で無いと辛いかと思います。
 それ以外の日では宿泊が必要になりますので、ヘタすると普通に行くより高くなります。
 
 >経路の例
 1.東京→東海道山陽本線→関門トンネル→日豊本線→宮崎
 2.東京→東海道山陽本線→岡山→瀬戸大橋→宇多津→予讃線→八幡浜〜フェリー〜別府or臼杵→日豊本線→宮崎
 3.東京→東海道本線→大阪〜フェリー〜宮崎
 4.東京→東海道山陽本線→関門トンネル→鹿児島本線→博多〜高速バス〜宮崎
 ※1.〜で挟んだ手段は18切符適応外です。
 ※2.以上経路はネットでよく見られるもので、実際の時刻表とのすり合わせをしてないため、ダイヤ次第では実現不能な可能性があります。
 |  
 
| 初めてで・・・
 投稿者:
UNON
 投稿日: 8月 4日(金)01時10分47秒 
青春18切符を使って,東京から宮崎県に行こうとおもっているのですが、自分で経路・時間を調べてもイマイチ『?!』ってかんじです。。
 
 だれか詳しい方なんとなくでもいいのでオススメ経路を教えてください!!
 または経路検索ができるページを知っている方・プラン作りに協力してくれるところを知っている方はぜひ教えてください!!!!!!!
 
 おねがいします!!!!!!!!!
 |  
 
| Re: 三重からみちのくへ・・・
 投稿者:
HERE
 投稿日: 8月 4日(金)00時12分8秒 
>  4日から東北地方に一人旅します。青春18切符を使うのが初めてなのでドキドキしてますが・・・たっぷりと満喫してこようと意気込んでます(^^♪>  夏祭りをたくさんまわって見てきます!!
 
 
 ちなみに
 竿灯祭・ねぶたがある青森秋田に赴いても
 泊まる所が無いですよ。
 祭りが行われる1年前からすでに宿泊の予約は満杯であることをお忘れなく。
 |  
 
| 三重からみちのくへ・・・
 投稿者:
ダイコン
 投稿日: 8月 4日(金)00時02分39秒 
 4日から東北地方に一人旅します。青春18切符を使うのが初めてなのでドキドキしてますが・・・たっぷりと満喫してこようと意気込んでます(^^♪夏祭りをたくさんまわって見てきます!!
 |  
 
| 松山市内の見所
 投稿者:
みひろ
 投稿日: 8月 3日(木)23時57分32秒 
松山城、道後温泉以外で教えてください。ムーンライト松山で朝着、夜戻るので丸1日あります。
 |  
 
| Re: はじめて青春18を使う(友人に詳しい方がいるなら、その方に相談した方が早いかも)
 投稿者:
変電所
 投稿日: 8月 3日(木)23時41分7秒 
>初めて青春18を使いますけど、高知から東京に行く、早く着くルートを教えていただけませんか。よろしくお願いします。
 →ひとこと氏の書いた、ムーンライトながら号を利用する方法が最も楽だと思います。
 但し、ムーンライトながら号の指定席券が絶対に必要ですので、入手出来なかった場合は利用出来ません。
 また、一人当たり18きっぷを二回(日)分必要とします。
 ムーンライトながら号が利用出来ない場合や、もっと安く行きたい場合、高知駅から始発列車で出発すると、当日中に東京へ到着出来ますが、疲れが酷く、余りお勧め出来ません。
 |  
 
| 申し訳ない
 投稿者:
ざるうどん
 投稿日: 8月 3日(木)23時23分17秒 
調子くずしさん>
 申し訳ありません。
 書き込みを読み間違えました。
 
 観光情報ということで四国を目指す方のために残してもらえますか。
 
 おはつさん、申し訳ない。
 目的地の情報が分かるなら協力しますので。
 |  
 
| Re: 高松の見どころ
 投稿者:
無常
 投稿日: 8月 3日(木)22時34分59秒 
>  香川県は近年映画のロケ地になることが多いです。>  高松市だけでも
 > ・春の雪(栗林公園)
 > ・県庁の星(香川県庁)
 > ・世界の中心で愛を叫ぶ(旧庵治町、町名は残っている)
 > があります。
 >
 >  四国は普通・快速での移動は不便ですが高松と多度津(予讃線)、多度津から土讃線に入る琴平の区間にある駅は他に比べてアクセスがいいので十分行動範囲になると思いますよ。
 >  それらの区間を加えれば本広作品の
 > ・サマータイムマシンブルース(善通寺市、善通寺も)
 > ・UDON(丸亀市、今月末公開でうどん屋のセットはまだ残っている)
 > も候補に上がりそうですね。
 >
 >  検索エンジンで調べればヒントはいっぱい載ってますよ。
 
 
 映画ロケ地紹介のレスですか。
 確かにドラマロケ地案内のサイトは旅行地選びの参考になり見ていて面白いですがね。
 私が高松発で18きっぷを使うなら、予讃線始発の鈍行利用で今治→せとうちバスを別払い・又はレンタサイクルで大三島→今治に戻り松山に行きたいですね。
 映画ロケ地なら愛媛も多いです。あえて名前は挙げませんが。
 
 検索ヒント
 「ドラマロケ地案内」
 「えひめフィルムコミッション」
 |  
 
| ちょびさんへ
 投稿者:
とも
 投稿日: 8月 3日(木)22時28分30秒 
偶然にも昨日宮古から乗ってきました。さすがに海側はそこそこ埋まってるけど、窓枠等にこだわらなければ座れると思いますよ。
 実質何本かの列車を直通させた感じなので地元の利用客も多く、拠点駅ではほとんど客は入れ替わる感じでした。
 でも自分が乗ったのは平日なので休日はこれよりは込むと思いますよ。
 それから知ってるとは思いますが、リアスシーライナーは今月6日までの運転です。
 |  
 
| Re: 四国に行きたい
 投稿者:
HERE
 投稿日: 8月 3日(木)22時26分3秒 
> 名古屋から四国に行きたいと思っているのですが、青春切符を使っていった方はみえますか?> より方法をご存知の方教えてください。
 
 岡山-高松以外は特急中心ダイヤと、
 第3セクター線、室戸のバス、松山-高知のバスを考えると
 周遊きっぷやJR四国のフリー切符の方がよろしいかと。
 |  
 
| リアスシーライナー
 投稿者:
ちょび
 投稿日: 8月 3日(木)22時20分42秒 
はじめまして、こんばんは。東北を一人旅しようと計画中の者です。
 三陸鉄道のリアスシーライナーを使って本八戸から気仙沼まで行こうと思っているのですが、全席自由席との事なので、座れるか心配です。どのくらい混雑するのかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いいたします。
 |  
 
| (無題)
 投稿者:
調子くずし
 投稿日: 8月 3日(木)22時06分42秒 
ざるうどんさんおはつさんは高松から出発すると言っているので
 おそらく高松出身であると想像できるのに
 なぜ高松の紹介をするのでしょうか?
 |  
 
| 高松の見どころ
 投稿者:
ざるうどん
 投稿日: 8月 3日(木)21時33分29秒 
おはつさん>
 私は名前の通り香川県に住んでいます。
 
 高松の最初の見どころ(JR利用で)は何と言ってもサンポートではないでしょうか。
 高松駅すぐにあります。
 (開発により完成するまでの仮駅舎はとんでもないところにありましたがここでは言えません)
 
 香川県は近年映画のロケ地になることが多いです。
 高松市だけでも
 ・春の雪(栗林公園)
 ・県庁の星(香川県庁)
 ・世界の中心で愛を叫ぶ(旧庵治町、町名は残っている)
 があります。
 
 四国は普通・快速での移動は不便ですが高松と多度津(予讃線)、多度津から土讃線に入る琴平の区間にある駅は他に比べてアクセスがいいので十分行動範囲になると思いますよ。
 それらの区間を加えれば本広作品の
 ・サマータイムマシンブルース(善通寺市、善通寺も)
 ・UDON(丸亀市、今月末公開でうどん屋のセットはまだ残っている)
 も候補に上がりそうですね。
 
 検索エンジンで調べればヒントはいっぱい載ってますよ。
 |  
 
| Re: はじめて青春18を使う
 投稿者:
ひとこと
 投稿日: 8月 3日(木)21時01分2秒 
> こんばんは、留学生ですが、今回夏休みではじめて青春18を使いますけど、高知から東京に行きたい、早い着くルートを教えていただけませんか。よろしくお願いします。
 出発日によって変わってきますので、出発日を教えてほしいですが
 いつでも使えるのは
 高知ー(瀬戸大橋経由)岡山ー姫路ー米原ー大垣ームーンライトながらー東京のルートです。ムーンライトながらは指定席券が別に必要です。(510円)
 なお、この掲示板上の「高松」が参考になるかと思います。
 http://www.geocities.jp/tabi6502/ |  
 
| はじめて青春18を使う
 投稿者:
トリビア好き
 投稿日: 8月 3日(木)20時48分15秒 
こんばんは、留学生ですが、今回夏休みではじめて青春18を使いますけど、高知から東京に行きたい、早い着くルートを教えていただけませんか。よろしくお願いします。
 |  
 
| Re: またまた有難うございます
 投稿者:
(・・?)
 投稿日: 8月 3日(木)19時36分47秒 
> 皆さんの情報に感謝いたします。出発駅は土浦なので違う日に予定を組みなおして朝出発の予定にしたいと思います。18切符で行ければと思っていましたので良き情報がありましたら宜しくおねがいします。                          青春18切符は、9月10日までしか使えんから ムーンライトながらの指定席は、発売開始と同時に直ぐ満席になると思うで。
 |  
 
| Re: またまた有難うございます
 投稿者:
変電所
 投稿日: 8月 3日(木)19時05分45秒 
>出発駅は土浦なので、違う日に予定を組みなおして朝出発の予定にしたいと思います。18きっぷで行ければと思いますので、良き情報がありましたら宜しくお願いします。
 
 →上野行の始発で出発すると接続よく郡上八幡へ行けるのですが、乗換が少し多いようです。
 その次の土浦始発ですと80分程遅い到着となりますが、東京7:24発の普通伊東行(特急用車両使用)が利用できる上、こちらの方は少ない乗換で行く事が出来ます。
 なお、上野行初電の最後尾あたりは避けた方が良いかも。
 日暮里での乗換に便利な位置なのですが、行商の方がいますので。
 |  
 
| またまた有難うございます
 投稿者:
いずみ
 投稿日: 8月 3日(木)18時19分58秒 
皆さんの情報に感謝いたします。出発駅は土浦なので違う日に予定を組みなおして朝出発の予定にしたいと思います。18切符で行ければと思っていましたので良き情報がありましたら宜しくおねがいします。
 |  
 
| Re: 有難うございます
 投稿者:
変電所
 投稿日: 8月 3日(木)17時50分15秒 
>ながらの空き情報はJRに問い合わせるのが一番でしょうか?
 トップページ→リンク→JRサイバーステーション
 へどうぞ。
 ただ、満席ですが…
 
 満席の場合、先に小田原へ行き、そこから下りムーンライトの自由席車両に乗車する方法もありますが、小田原まで全車指定席のため、席はほぼ全て埋まっているものと覚悟して下さい。
 あとの方法としては、夜行バスかツアーバスで岐阜か名古屋へ出て、そこから八幡方面への高速バスへ乗り継ぐぐらいでしょうか。
 勿論、18きっぷ利用に比べて運賃はかかりますが、疲労度を考慮するなら…
 |  
 
| Re: 有難うございます
 投稿者:
(・・?)
 投稿日: 8月 3日(木)17時31分4秒 
>8/23は仕事で東京に出る為予定してみたのですが無理があったのかも知れません。                    JRサイバーステーションで検索出来ます。9月3日迄 下りムーンライトながらの東京発指定席は、満席となっております。
 |  
 
| 有難うございます
 投稿者:
いずみ
 投稿日: 8月 3日(木)17時25分47秒 
貴重な情報有難うございます。ながらの空き情報はJRに問い合わせるのが一番でしょうか?8/23は仕事で東京に出る為予定してみたのですが無理があったのかも知れません。
 |  
 
| Re: 郡上八幡への旅
 投稿者:
変電所
 投稿日: 8月 3日(木)16時44分9秒 
夜8時発と言うのが気になりました。まさかと思いますが、東京で並ばれるおつもりでしょうか?
 大垣夜行と違い、ムーンライトながらは全車指定席です。
 指定席券がないと東京から座る事は出来ません。
 睡眠についてですが、ながらの車内は明るいままですので、アイマスクや寝酒があると良いかも。
 あと、下りは一部車両が小田原から自由席になるため、少々騒がしくなるかも知れませんので、小田原までに寝てしまう事をお勧めしておきます。
 なお、7〜9号車の指定席券ですと、名古屋で切り離しとなり、前方の車両へ移る事になるので要注意。
 |  
 
| Re: 郡上八幡への旅
 投稿者:
(・・?)
 投稿日: 8月 3日(木)16時36分37秒 
>8/23夜8時に水道橋を出発し郡上八幡を目指したいと思っています。ムーンナイトながらで睡眠は取れますか?   8月23日下りムーンライトながらの指定席 満席です。
 |  
 
| 郡上八幡への旅
 投稿者:
いずみ
 投稿日: 8月 3日(木)16時22分19秒 
はじめまして、一人旅大好き45歳です。8/23夜8時に水道橋を出発し郡上八幡を目指したいと思っています。ムーンナイトながらで睡眠は取れますか? 夜行は初めてなのですが良きアドバイスがありましたらお教えくださいませ、宜しくお願いいたします。
 |  
 
| Re: 初一人旅
 投稿者:
(・・?)
 投稿日: 8月 3日(木)13時15分53秒 
> はじめまして。22歳の女です。今年は仕事と受験の両立で体を壊し、> さんざんでした。今、退職し、試験も終えたので気分転換に18きっぷを利用して
 > 一人旅にでようと思っております。初めての一人旅ということで
 > 行き先も決まらずです。みなさんのおすすめの場所(安全で行きやすい)を
 > 教えていただけませんか?
 > 出発地は高松で9月に予定しております。                                        行き先が決まったらもう一回投稿下さい
 |  
 
| 四国に行きたい
 投稿者:
はじめまして
 投稿日: 8月 3日(木)12時56分9秒 
名古屋から四国に行きたいと思っているのですが、青春切符を使っていった方はみえますか?より方法をご存知の方教えてください。
 |  
 
| 初一人旅
 投稿者:
おはつ
 投稿日: 8月 3日(木)08時04分19秒 
はじめまして。22歳の女です。今年は仕事と受験の両立で体を壊し、さんざんでした。今、退職し、試験も終えたので気分転換に18きっぷを利用して
 一人旅にでようと思っております。初めての一人旅ということで
 行き先も決まらずです。みなさんのおすすめの場所(安全で行きやすい)を
 教えていただけませんか?
 出発地は高松で9月に予定しております。
 |  
 
| 九州方面
 投稿者:
なし
 投稿日: 8月 3日(木)00時53分55秒 
この夏、熊本から鹿児島本線を南下して鹿児島方面まで旅行しようと思います。おすすめの場所などをご存知でしたら宜しくお願いします。(鈍行列車で指宿方面までの予定)
 |  
 
| Re: ハウステンボスに行きます!
 投稿者:
変電所
 投稿日: 8月 3日(木)00時42分1秒 
>今度ハウステンボスに行く予定にしています!青春18きっぷも準備して、ムーンライト九州の指定席も取って福岡までは行けるのですが、博多からハウステンボスまでは思ったより遠く、普通で行ったら4時間近くかかってしまいます。
 やっぱり特急を買ったら、乗車券も別に払わなきゃいけないんですよね・・・?
 
 →当然ですよ。
 
 >時間がかかっても普通で行った方がイイのか、特急を利用して行った方がいいのか迷ってます!
 
 →ハウステンボス割引きっぷとか、2枚きっぷ・4枚きっぷはどうですか?
 http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=505
 |  
 
| ハウステンボスに行きます!
 投稿者:
トモ
 投稿日: 8月 3日(木)00時21分48秒 
今度ハウステンボスに行く予定にしています!
 青春18キップも準備して、ムーンライト九州の指定席も取って福岡までは行けるのですが、博多からハウステンボスまでは思ったより遠く、普通で行ったら4時間近くかかってしまいますil||li _| ̄|○ il||li
 
 やっぱり特急を買ったら、乗車券も別に払わなきゃいけないんですよね・・・?
 
 時間がかかっても普通で行った方がイイのか、特急を利用して行った方がいいのか迷ってます!
 |  
 
| 枕崎から新札幌なら体験済みです(笑)
 投稿者:
たーちゃん
 投稿日: 8月 3日(木)00時09分23秒 
 だいぶ前の記事のレスになっちゃうかもです。
 7年ほど前に、枕崎から新札幌まで北上したことがあります。
 (青函トンネルに快速列車があったころ&肥薩おれんじ鉄道がJR九州だった頃の話です)
 あのときは、ML九州、MLながら、ミッドナイト、という夜行3連泊でしたが
 3日分の青春18きっぷで何とか耐えたことを覚えています。
 その後、北海道フリーきっぷで道内各地を回って、フェリー+18きっぷで
 地元に帰ってきたのでした。とてもいい思い出です。
 
 ちなみに、青春18きっぷ1日分+指定券510円で1460kmを走破したって
 いうこともありました。別件ではありますがこれもまたいい思い出です。
 |  
 
| わりさんへ
 投稿者:
とも
 投稿日: 8月 2日(水)23時51分27秒 
18きっぷで行くなら東北本線か常磐線で仙台まで行って、仙山線がベストでしょうね。新幹線のつばさとはルートは違いますが、福島→米沢の普通列車は少ないので仙台経由が早いことが多いです。
 普通列車を使って18きっぷのほしい回数だけ手に入れられるなら、普通乗車券を買うより18切符を買ったほうが安いですね。
 |  
 
| わりさんへ
 投稿者:
もつ。@東埼玉
 投稿日: 8月 2日(水)23時28分39秒 
>どういうルートで行けばいいんでしょうか?東北本線〜(奥羽本線or仙山線)ですね。
 
 >青春18きっぷを使ったほうが安いですか?
 18きっぷ使ったほうが安いですね。
 ただバスという手もありますが話がそれるのでやめます。
 |  
 
| こんにちは
 投稿者:
わり
 投稿日: 8月 2日(水)23時13分2秒 
こんにちは。青春18きっぷで東京から山形に行きたいと思ってます。ちなみに東京は新宿あたりからです。。どういうルートで行けばいいんでしょうか?そして、青春18きっぷを使ったほうが安いですか?それとも普通に切符買っていった方がいいですか?アドバイスよろしくお願いします。(__)
 |  
 
| Re: お盆 新所原様
 投稿者:
くわ
 投稿日: 8月 2日(水)22時40分55秒 
ありがとうございます。推測通り夜新潟県新発田市よりムーンライト乗り新津迄普通切符で行き18切符利用し朝到着上野や池袋付近観光しホテルで一泊 翌日浅草や日本橋観光し9時以降のムーンライトで帰宅時と考えております。まだ18切符及び指定席券も手配しておりません。アドバイス頂き安く済む方法見て早々対処したいです。宜しくお願い致します。
 
 > このムーンライトとは「ムーンライトえちご」のことをさしていると思いますが、この列車は全車指定席なので、予め指定席券を確保しているかどうかを確認していただき…。
 > 出発地が新潟のどちらから(例えば村上市とか)かにもよりますが、子供の場合、子供普通運賃の方が「新津までの子供普通運賃+18きっぷ一回分」よりも安くなる場合があります(復路も然り)。
 > 1泊するとは東京のホテルで宿泊(つまり1泊4日という意味)かどうかが分かりませんが、
 > 宿泊した翌日に東京のどのあたりを観光するかによっては18きっぷを使わずに、東京近郊で使えるフリーきっぷ(例えばホリデーパスとか)を利用して、日付変更後に18きっぷを利用する方がいいかもしれません(フリーきっぷの子供料金は半額)。
 > なお、ホリデーパスを利用する場合、高崎線では熊谷がフリーエリアの北限なので、18きっぷのルールを考慮すると、高崎までは「えちご」の前を走る新前橋行の普通列車を利用し、高崎からは「えちご」を利用すると吹上駅で日付が変更となるので普通切符を買わずにそのまま18きっぷを使用することができます(新宿から「えちご」に乗車すると熊谷から高崎までの乗り越し運賃が必要となります)。
 |  
 
| Re: 友人とふたりで
 投稿者:
なぎ
 投稿日: 8月 2日(水)22時25分46秒 
みゅ〜さん、返信ありがとうございます。一度改札外に出れば可能なんですね。
 なんとかできるよう検討してみます。
 |  
 
| Re: 友人とふたりで
 投稿者:
みゅ〜
 投稿日: 8月 2日(水)21時31分51秒 
>友人と二人で18きっぷを使うつもりですが、発駅がお互いに違います。> こういった場合は同じ18きっぷを使うことはできるのでしょうか?
 
 距離の遠い方が18切符で乗車。合流駅で下車し、改札外で合流。
 合流後、切符にはんこを追加してもらい乗車。でOKです。
 ちなみに違う駅で別れる場合は、その逆の手順でいけます。
 |  
 一覧に戻る 
青春18きっぷさかなのページへ戻る
 | 
 
 
 
 |