青春18きっぷさかなのページ掲示板
 過去の書き込み194



一覧に戻る  青春18きっぷさかなのページへ戻る

がたがたがた 様  投稿者: 変電所  投稿日:11月 4日(土)20時51分26秒
ご要望にお答えして引用なしで。ねちねち遠回しでいわなくとも名指しでどうぞ。

死亡事故現場に面白半分で行く倫理もマナーも優しさも気遣いもない不謹慎な行政書士よりはマシかと。

Re:ナマズさん、チューボーさん、他  投稿者: がたがたがた  投稿日:11月 4日(土)13時38分46秒
 常連と思われる人以外への回答がある場合は、こうタイトル表記してみっかな、と。

>ナマズさん
 具体的に行きたい場所・やりたい事かくと、いい知恵が借りれるかと。「乗り放題切符で大阪・福岡間10往復したいんだあ!」とか言われたら処置なし、ですが。

>チューボーさん
 普通に行くなら東京ぐらい。では普通に行かないと!?
 案その1.船で四国に行き、「寝台特急サンライズ瀬戸」。
 案その2.大阪まで行き、「急行きたぐに」か「特急日本海」。
 案その3.大阪経由(?)で富山行って、その辺から「急行のと」か「特急北陸」。

 >普段は傍観者さん
 元ねたが消えたのかなんなのかわからんのですが・・「大きい駅だから変な駅員いない」とは限らんのでは?「一人で仕事できないから大きい駅においとく」という解釈だって。

 <本四フェリー
 「ゲームのやりすぐで過労死すんなら本望だぜ!」とか言ってた時代の私なら、超光速でゲームコーナーのある船に乗り込むのですが・・でもいけてる(死語)ゲームコーナーなんですかね?

 >みゅ〜さん
 本場(?)のコミケってそんなすごいんでしょーか?「アニメの見すぎで過労死すんなら本望だぜ!」な人間なんで、たまには特攻してみようかなーと(笑)。

 >羅将NO.1さん
 話の内容はあれとして・・新潟駅前の銭湯がどこにあるのか、発見できなかった私は気になるのでした。銭湯の変な張り紙といえば、埼玉の某銭湯でみたやつを思い出し。

 <引用
 たったひとことつっこむためだけに、相手の話を長々と全文引用する必要があるのかなーと。(どこにつっこみしてんのかわからんこともあるしぃ)

 >昔いた誰かさん(亀レス)
 「青函トンネル、追加料金なしで通せ!」とまでは明言したつもりないんですが・・そう解釈されてるようなら明言します。「もう少し18切符で北海道行き易くして♪」ある程度の追加料金はありかなあと。しかし加算運賃だと18切符には利かないし。特急から快速にしたうえで「トンネル通行券」でも創るかな?
 なおあなたの言われる「青森・函館間の割引切符&特急料金割引がある」というのは説得材料になるどころか、逆効果です。というのは、ともに特急料金収入を減少させるから。ろくに増収にならんのでは、18切符客だけに損害を発生させてしめだす意図があった、という根拠にすらなりえます。

 P・S 静岡空港に関して、収用委員会が調査開始、か(静岡県内ニュース)。経済的には、費用ほど効果がない予感。「のぞみ」を全部静岡停車にする方が効果的?
 P・Sの2 高校の必修科目未履修ねえ・・わざわざ卒業寸前に発覚させるなんて、迷惑な話だなあ。

Re: Re:列車での初めての旅行です。  投稿者: 汽車旅出張族  投稿日:11月 4日(土)11時36分38秒
> > 交通費16160円掛かるけど、宿泊費は東京の一泊分で済む案(ゆりかもめ/りんかい線の運賃は別)。
> 2泊じゃないですか(29日・30日)…。
→あっ、ホントだ。ご指摘ありがとうございます。急いで書いて確認せず投稿してしまった。こりゃ失礼しました。

費用はもうちょっと掛かるけど、新日本海フェリー使えば楽かな、と思ったら年末年始は運休で使えませんね・・・

Re: 大阪方面の新幹線乗り放題キップ?  投稿者: ひじ  投稿日:11月 4日(土)10時40分57秒
周遊きっぷが使えると思います。
http://www.doconavi.com/kippu/jikoku1/shuyu/index.html
九州ゾーンなら九州新幹線を除くJR九州管内の特急に乗り放題で、それ以外でも県別のゾーン券があります。

フリーきっぷ  投稿者: ひとこと  投稿日:11月 3日(金)22時55分31秒
西日本の場合は新幹線が使えるフリーきっぷはありません。九州については、航空券と同時購入、ツアーなどのかなり限定された条件ならばあります。
ご検討ください。

青函太郎さんへ  投稿者: みひろ  投稿日:11月 3日(金)18時26分40秒
今までの経験ですが
札幌発の急行はまなすは、南千歳でおりる乗客も多いです。
グループで1ボックス確保するのは難しいですが、
1人分ぐらいの座席ぐらいあいているとおもいます。
荷物など置かれて座れない場合は車掌さんを通してなら
トラブルなく座れるはずです。
逆に、南千歳・登別からの乗客はほとんどいませんでした。

紋別迄から乗るのは不安です。  投稿者: 青函太郎  投稿日:11月 3日(金)15時03分28秒
 北海道&東北パス。札幌から18切符で紋別に行って、0時過ぎ発急行ハマナス自由席に乗るのは席が取れない不安があり、若くて体力の有る人ならば兎も角、同意しかねます。それで、札幌〜紋別の急行自由席券3,800円程を払って札幌から乗った方が安心です。又、帰途は、同パスの有効期限最終日に青森から急行ハマナスに乗っても、翌日札幌札幌迄乗れるからgoodでした。此の切符の規則には、同一列車に乗って翌日に跨る場合、最初の停車駅迄有効となっているから、其の駅で降りるつもりだったが、終点迄乗って良いですよ、と言われたのです。そう言えば、寝台車で有効日を過ぎても翌日到着地まで乗れたから、此でOKなのでしょう。
 またまた勝手な事を申し上げるが、10月上旬に売り出される18切符の兄弟分と言う恒例の”鉄道記念切符”に併せて、北海道&東北パスの兄弟分を売り出しても良いのではないかと思っている次第です。

↓下の書き込みですが、  投稿者: 普段は傍観者  投稿日:11月 3日(金)12時00分42秒
現実として、JR、私鉄を問わず、最近サービスや接客の何たるかを根本的に理解していない駅員をよく見掛けますが(業務の多くを、小会社の社員・契約社員や、テンポラリースタッフに頼っている弊害もアリか?)。幾ら何でも、東京駅にここまで酷い駅員は居ないでしょう。よって下記の書き込みは、ネタである可能性が極めて濃厚。下らない「釣りは」はどうか止めて貰いたい物です。

一応、真面目にコメントすると、例え故意でなくとも、仮にこの様な過失が発覚すれば、当該の駅員氏は最低でも戒告処分の上、配置転換(平たく言えば左遷)となるでしょう。

Re: アドバイスおねがいします。  投稿者: 校正見習い  投稿日:11月 3日(金)10時59分48秒
寝台ということなら東京に行くくらいしかないと思います。
行って何をするかはあなたしだいです。

アドバイスおねがいします。  投稿者: チューボー  投稿日:11月 3日(金)00時19分8秒
今度の連休に一人で(できれば寝台をつかって)旅をしたいのですが<広島〜>ならどこがおすすめですか? つまらない質問ですみません。 宜しくお願いします。

Re: Re:列車での初めての旅行です。  投稿者: みゅ〜  投稿日:11月 2日(木)23時01分13秒
> 交通費16160円掛かるけど、宿泊費は東京の一泊分で済む案(ゆりかもめ/りんかい線の運賃は別)。
2泊じゃないですか(29日・30日)…。

それはそうと。コミケに行くならカプセルでも良いので、宿泊はきちんと取っておいたほうが良いと、参加暦12年のオヤジは思います。初日は仕方ないとして、残りの日程は。
よく喰って、しっかり寝てないと死ねます。

Re: 経験 その1  投稿者: 羅将NO.1  投稿日:11月 2日(木)21時51分26秒
> どこのカプセルホテルか忘れましたけど
> 風呂場の中に
> 「風呂の中でウンコをしないで下さい」
> と言う張り紙がされていたので笑ってしまった経験がありますよ。


私はそこまでは行きませんが新潟駅近くの銭湯でぬるめの湯が44℃、熱めの温度が47℃って、どんだけあついねん!ってびっくりしたことがありました。熱めの方は一分も浸かっているとゆで蛸みたいになりましたよ。しかし長旅で疲れているときはある意味いいリセットというか、一時的に疲れがすごくとれた気がしました。

って話が全然つながってなかったですね。

Re:列車での初めての旅行です。  投稿者: 汽車旅出張族  投稿日:11月 2日(木)21時27分45秒
交通費16160円掛かるけど、宿泊費は東京の一泊分で済む案(ゆりかもめ/りんかい線の運賃は別)。

27日 札幌13:25発のエアポートで出発し、千歳、苫小牧、東室蘭、長万部で乗り継ぎ21:07函館着、青函フェリー乗り場まで徒歩(約一時間)で行き、2:00発の深夜便に乗船(船中泊)〜
28日 〜5:50青森港着、青森駅まで徒歩(約40分)で行き、普通列車を乗り継ぎ新潟へ、新潟23:35発のムーンライトえちごに乗車(車中泊)〜
29日 〜5:10新宿着〜コミケへ
31日 コミケ終了後、上野23:06(新前橋行き)0:54高崎
1日 高崎1:13(ムーンライトえちご車中泊)4:51新潟着、普通列車を乗り継ぎ青森へ、青函フェリー深夜便(23:30発)に乗船(船中泊)〜
2日 〜3:20函館港着、徒歩で函館駅へ行き、普通列車を乗り継ぎ札幌へ(函館6:06発から森、長万部、小樽で乗り継ぎ16:06札幌着)

27・28・29・1・2日は青春18きっぷ利用(11500円)
青函フェリー(往復割引=2690円、学割使えるならもっと安い)
ムーンライトえちごは全車指定席なので要指定券、片道510円×2=1020円
31日夜新前橋行きが0時を過ぎて最初の駅、吹上までの乗車券(新橋からの場合950円)

青函フェリーの乗り場までは自分は歩いて行ったことがあります。近くはないですが、気合い入れれば歩けない距離ではないです。
待ち時間が多くてたいへんなので、暇つぶし対策は必要。

何末年始なので青函フェリーが時刻表通りに運航するか要確認。
青函フェリー=http://www.seikan-ferry.co.jp/index2.html

Re: ながら  投稿者: みゅ〜  投稿日:11月 2日(木)21時23分8秒
この日の上りながらは、翌日から開催されるコミケのために、一般席ですら瞬殺になる可能性がありますことを、合わせて申し添えておきます。

ピータンさんへ  投稿者: とも  投稿日:11月 2日(木)21時03分39秒
高松港は大差ないと思いますが、宇高の宇野港は宇野駅から距離があったと思います。
一方本四は宇野駅からそう遠くないので特に理由がない限り本四フェリーのほうがいいと思います。

Re: ながら  投稿者: 変電所  投稿日:11月 2日(木)13時52分28秒
> 質問.11月28日発売して.12月28日に乗るムーンライトながらの指定席を取りたいのですが.名古屋から東京までの1号車の13Aの独立席は.すぐ.売り切れるのですか.教えてください。

→すぐ売れます。秒殺です。

宇野⇔高松 フェリー  投稿者: 鉄也  投稿日:11月 2日(木)13時23分12秒
ピータンさんこんにちわ
本四フェリー(現在は四国フェリーと共同運航中)と宇高国道フェリーの違いとしましては船内の客室などの違いですね
宇高国道フェリーにはゲームコーナーがありますが四国フェリーにはありません
あと乗船下船のやり方も違います
宇高国道フェリーは徒歩客用のタラップからの乗船になります
簡単に説明させていただきました

Re: 初めての旅行  投稿者: 昔いた誰か  投稿日:11月 2日(木)03時02分13秒
> 札幌-伊達紋別  2300円(18きっぷ1回分)
> 北海道東北パス 10000円
> 函館-札幌    2300円(18きっぷ1回分)
> あまった一回分の18きっぷは金券ショップで売るといいです。
札幌→伊達紋別は一日散歩きっぷ(道央圏用)2040円が使えますな。

Re: >初めての旅行  投稿者: 変電所  投稿日:11月 1日(水)21時00分43秒
> > 27日  札幌-(普通列車乗継)-伊達紋別(18きっぷ)
> > 28日(1)伊達紋別0:11-急行はまなす-青森-(普通列車乗継)-東京
> > 29日(2)
> > 30日(3)
> > 31日(4)上野19:21の快速から乗り継いで福島へ
> >  1日(5)福島から普通列車乗継で函館へ(蟹田-木古内特急利用)
> >  2日   函館-普通列車乗継で青森へ(18きっぷ)
> >
> > 札幌-伊達紋別  2300円(18きっぷ1回分)
> > 北海道東北パス 10000円
> > 函館-札幌    2300円(18きっぷ1回分)
> > あまった一回分の18きっぷは金券ショップで売るといいです。
> > 行きのはまなす号は途中乗車なので座れない可能性大です。
> >
> > @福島で安宿に泊まるか未成年でなければネット喫茶やカラオケのナイトパックを
> >  利用すると安くあがりますね。
> >
> > ※実際には実現の難しい話だとは思います。
>
> →なぜ2日に青森に戻るのですか?

→成りすましご苦労。
ささいなミスを叩くこともないだろう。

経験 その1  投稿者: 鼻毛カッター  投稿日:11月 1日(水)16時26分41秒
どこのカプセルホテルか忘れましたけど
風呂場の中に
「風呂の中でウンコをしないで下さい」
と言う張り紙がされていたので笑ってしまった経験がありますよ。

(無題)  投稿者: 紅葉前線  投稿日:11月 1日(水)16時18分9秒
1日の朝東京を出れば普通列車で青森までいけます。
・はまなすに乗り継いで函館で下車。翌日普通列車で札幌へ
・夜行フェリーで函館へ渡り、普通列車で札幌へ。

\福島宿泊は無駄な気がしないでもないです。
指定券さえとれればえちご号の利用も良いでしょう。

Re: >初めての旅行  投稿者: 変電所  投稿日:11月 1日(水)07時40分58秒
> 27日  札幌-(普通列車乗継)-伊達紋別(18きっぷ)
> 28日(1)伊達紋別0:11-急行はまなす-青森-(普通列車乗継)-東京
> 29日(2)
> 30日(3)
> 31日(4)上野19:21の快速から乗り継いで福島へ
>  1日(5)福島から普通列車乗継で函館へ(蟹田-木古内特急利用)
>  2日   函館-普通列車乗継で青森へ(18きっぷ)
>
> 札幌-伊達紋別  2300円(18きっぷ1回分)
> 北海道東北パス 10000円
> 函館-札幌    2300円(18きっぷ1回分)
> あまった一回分の18きっぷは金券ショップで売るといいです。
> 行きのはまなす号は途中乗車なので座れない可能性大です。
>
> @福島で安宿に泊まるか未成年でなければネット喫茶やカラオケのナイトパックを
>  利用すると安くあがりますね。
>
> ※実際には実現の難しい話だとは思います。

→なぜ2日に青森に戻るのですか?

(無題)  投稿者: ks  投稿日:10月31日(火)23時14分52秒
こんばんは

鉄道探Q部さんお答え有り難う御座います。

私、山陽本線では上りが糸崎止まりで無いのに、車両変更での乗り換えをした記憶が有ります。案内放送では「本日は」と言う言い方をしていた記憶が有ります。ですから、毎日でなく列車の運用上の車両変更なのかな?と想いました。

>初めての旅行  投稿者: 小六  投稿日:10月31日(火)22時47分14秒
27日  札幌-(普通列車乗継)-伊達紋別(18きっぷ)
28日(1)伊達紋別0:11-急行はまなす-青森-(普通列車乗継)-東京
29日(2)
30日(3)
31日(4)上野19:21の快速から乗り継いで福島へ
1日(5)福島から普通列車乗継で函館へ(蟹田-木古内特急利用)
2日   函館-普通列車乗継で青森へ(18きっぷ)

札幌-伊達紋別  2300円(18きっぷ1回分)
北海道東北パス 10000円
函館-札幌    2300円(18きっぷ1回分)
あまった一回分の18きっぷは金券ショップで売るといいです。
行きのはまなす号は途中乗車なので座れない可能性大です。

@福島で安宿に泊まるか未成年でなければネット喫茶やカラオケのナイトパックを
利用すると安くあがりますね。

※実際には実現の難しい話だとは思います。

(無題)  投稿者: 山本  投稿日:10月31日(火)21時55分8秒
不明瞭な点が多い質問に対してのアドバイス有難う御座います。
>1日目夜・急行はまなすで出発し青森から普通乗り継ぎで2日目夜到着、3日目はコミケに参加し
>4日目朝東京を出発、夜青森から急行はまなすで翌朝5日目に札幌着なら可能です。
やはり1人往復一万五千円以内となるとそうなりますよね。
コミケに三日参加する事は難しいですね。
分かりました。有難う御座いました。
時間はまだあるので、もう少し調べてみます。

Re: 【質問】青春18きっぷの使い方について  投稿者: はなちゃん  投稿日:10月31日(火)21時50分40秒
> 「駅名の小さな印」というのは下車印のことですね。
> 改札で申し出れば押してもらえますが、あくまで利用者の希望によるものです。

途中下車した場合、ルール上では下車印を乗車券に押さなければならないことになっています(取扱基準規定第144条)。18きっぷの場合は、押しても意味がないので押さないことがほとんどみたいです。

ちなみに途中下車印があると、不通区間の発生等による払い戻しを行うときの計算方法が途中下車印がない場合と異なります。

初めての旅行  投稿者: ひとこと  投稿日:10月31日(火)20時43分46秒
結構難しいですね。
もう少し期間を短縮すれば
1日目夜・急行はまなすで出発し青森から普通乗り継ぎで2日目夜到着、3日目はコミケに参加し
4日目朝東京を出発、夜青森から急行はまなすで翌朝5日目に札幌着なら可能です。
たとえば27日に出発し、31日札幌着となります。これなら「北海道&東日本パス」を使えば往復1万円、宿泊を漫画喫茶などで我慢すれば食費とコミケ関連以外は収まりそうです。

それ以外は青春18きっぷとなりますが、きっぷ代11500円、そして追加の特急券&乗車券等または途中の宿泊代、指定席券代などがかかり、15000円以内は無理です。
宿泊費等も考えれば、最低3万円は用意しておかないと難しいかと思います。(食費だって結構かかります。コンビニで我慢しても)

一応参考程度ですが片道9300円で札幌ー東京間の高速バスが運転されることがあります。
http://travel.rakuten.co.jp/bus/bin_page/1002236.html
臨時便のようなので冬はどうなるか分かりませんが。

http://www.geocities.jp/tabi6502/


列車での初めての旅行です。  投稿者: 山本  投稿日:10月31日(火)20時12分28秒
初めての書き込みです。
ここの掲示板では以下のような質問に対するアドバイスもしてくれるのでしょうか?
場違いな事を聞いているようでしたら申し訳ありません。

札幌から東京に友達と二人で泊りがけの旅行に行きたいと考えてます。
12月29日〜31日に開かれるコミケに行きたいのですが、28日に東京に到着、もしくは29日の早朝に着きたいです。帰りは31日の午後6時以降に帰りたいと思っています。
1人往復で一万五千円以内で行くことはできないでしょうか?
大まかな説明でも構いません。一万五千円以内で行くことができるのか、できないのかと言う事でも結構です。
宜しくお願いします。

僕の中での「電車」「列車」  投稿者: K快特 三峰口  投稿日:10月31日(火)19時38分23秒
こんばんは。
前にもこの掲示板で書きましたが、
僕の中で「電車」は、電車特定区間だけを走る旅客列車。
「列車」は、それを含めてレール上を走る全てのものです。
なぜかというと、新宿駅で湘南新宿ラインの列車を待っていると
コンピューター音声で「この、列車は、4つドア、10両…です。」と放送されていますが、
埼京線の電車が来ると「当駅止まりの、電車が、まいります。」と放送されているからです。
ちなみに電光掲示板に点滅する文字も「列車がまいります」「電車がまいります」を使い分けていますよ。

>今、新幹線を如何に呼ぶのが多いのかわかりませんが、私は超特急と言う呼び方のイメージが残っています。

僕は、新幹線を言う時、列車名で言います。
例:「こだまで熱海まで行って、伊東線に乗り換えよう!」
  「こうなったら仕方が無いから、たにがわでジャンプしよう!」

http://www.geocities.jp/sho_tetsudo/homepage


Re: 【質問】青春18きっぷの使い方について  投稿者: こーいちクン  投稿日:10月31日(火)16時54分2秒
> 利用日に初めて入場する際に日付を入れてもらう、この1回だけです。
> 「駅名の小さな印」というのは下車印のことですね。
> 改札で申し出れば押してもらえますが、あくまで利用者の希望によるものです。

ご回答ありがとうございました。
この冬に使ってみようと計画しています。

Re: 【質問】青春18きっぷの使い方について  投稿者: 鉄道探Q部  投稿日:10月31日(火)16時39分52秒
>改札を出る、または、入場する際に「きっぷ」は見せるだけでいいのでしょうか?
>よく日付印とは別に駅名の小さな印を押した使用済み青春18きっぷを見たことがあるのですが、入場の際は駅名印が必要なのでしょうか?

利用日に初めて入場する際に日付を入れてもらう、この1回だけです。
「駅名の小さな印」というのは下車印のことですね。
改札で申し出れば押してもらえますが、あくまで利用者の希望によるものです。

【質問】青春18きっぷの使い方について  投稿者: こーいちクン  投稿日:10月31日(火)15時49分18秒
青春18きっぷの使い方について質問があります。

青春18きっぷは有効日であれば駅での乗降が自由かと思いますが、改札を出る、または、入場する際に「きっぷ」は見せるだけでいいのでしょうか?
よく日付印とは別に駅名の小さな印を押した使用済み青春18きっぷを見たことがあるのですが、入場の際は駅名印が必要なのでしょうか?

当方、青春18きっぷを利用した事の無い初心者ですので、お手数ですがご教示頂ければ幸いです。

ksさんへ  投稿者: 鉄道探Q部  投稿日:10月31日(火)04時30分49秒
>昨日の私の質問に対してのお答えが未だ無いようですね。

シティライナーについて話題提起したので、ひとまずお答えしておきます。

>岡山−下関間直通かのように時刻表に書いて有りながら、途中駅で車両が変更され乗り換えと言う事は無いのでしょうか。?
  また、増結や切り離しは無いのでしょうか。?

岡山−下関直通のシティライナーは車両変更による乗換えとかはなく、
増結・切り離しもなかったと思います。

>時刻表でわからないのは、行き先の途中で車両変更や、何処行きと言う列車の終点で、その車両が更にその先の行き先になって、事実上下車して乗り換えなく行ける事が有ります。

後者に関してはよくあります。時刻表では米子発岡山行きとなっている便が、
実際には播州赤穂まで直通、といった例です(新見あたりで行き先表示が
「播州赤穂」に変わる)。

汽車と電車  投稿者: あたりうま  投稿日:10月31日(火)00時18分48秒
昔、石巻駅の駅舎が石巻線と仙石線に分かれていた頃、
石巻線の駅を「汽車の駅」、仙石線の駅を「電車の駅」と呼んでいましたよ。

車内放送  投稿者: ks  投稿日:10月31日(火)00時08分0秒
こんばんは

昨日の私の質問に対してのお答えが未だ無いようですね。

さて、車内放送で「この気動車は」と言う言葉で案内放送を初めて聴いたのは八高線でした。長距離では、「この列車は」と言う言葉で始まる事が多いのかな?と想いますが如何でしょうか。ムーンライトながらは、電車ですが案内放送では「この?は」の?部分の何度も利用しているのに、記憶が曖昧になっていますが、ハッキリ記憶している方は居ますか。?

 単線運転の路線では、対向列車を待つ事が有りますが、私の所の最寄りの鉄道、秩父鉄道や西武鉄道では、「交換待ちの為」と案内放送されますが、場所によっては「行き違いの為」と言う案内放送が有り、どうしたのだろうと想った事が有りますが、交換待ちの事でした。この交換待ち、「すれ違いの為」?だったかなと思いますが、言い方も有りました。所により、色々な言い方が有ると想いました。

 鉄道の乗り物を小さな子供に言わせれば電車か汽車、或いは新幹線と言う言い方になるかなと想います。ディゼルカーは気動車、蒸気機関車は汽車、ですが、総称すれば汽車、電気で動くのは電車に電気機関車、全てを総称すれば列車、それは車両を区別する専門的な呼び方。会話の中では、総称して電車でも良いのではと想います。電車は鉄道の乗り物の愛称的な呼び方にも私は想います。
 今、新幹線を如何に呼ぶのが多いのかわかりませんが、私は超特急と言う呼び方のイメージが残っています。

汽車・列車  投稿者: 汽車旅小僧  投稿日:10月30日(月)22時43分14秒
学生時代、下宿の新潟出身の同期生は、小田急線も「何時何分の汽車」と呼称していました。彼の実家は弥彦線沿線ですが、「弥彦線は前は列車だったが、汽車になった」とよく分からないことを言っていました。どうやら気動車から電化されて電車が走るようになったと言いたかったようです。

20年位前の札幌では、電車というと市内を走る路面電車を指し、旧国鉄〜JRの列車は汽車と呼称していました。当時の札幌辺りの輸送事情は、文字通り汽車型輸送が中心でしたから、汽車という言葉は現状に合っていて、不自然ではなかったように思われます。現在のように、都市近郊型輸送が中心となり、事情がかなり変わってきていますから、汽車という表現は徐々に無くなっていくのではないかと思われますが、やはり年配の方は、馴染み深い「汽車」と呼ぶ方が言いやすいのではないでしょうか。


一覧に戻る  青春18きっぷさかなのページへ戻る