帰るの嫌だー

ハーナウ→フランクフルト 9月11日(月)

帰りの飛行機朝食(コーンフレーク、コーヒー、パン、ハム、チーズ)を食べる。ヨーロッパでの朝食の楽しみは、ずばりコーンフレークである。いろんな種類のフレークに干しブドウをかけて食べる。こんな朝食だったら毎日が楽しいのにと、のんきなことを考えてしまう。チェックアウトをし(2泊120マルク)、午前10時30分発の電車に乗り、11時10分頃空港駅に着く。ともかく今日も雨だった。リュックを背負ったまま空港内をぶらぶらしていると、こんなところにもセックスショップを発見。ドイツ人はすごい。この攻撃に疲れてしまい、いすに座り、暇をもてあそばした。

腹が減り、BECK'Sというブレーメンの缶ビール、パンにせこいチーズを挟んでいるだけのもの、それぞれ2.79マルク、2.99マルクで買う。なぜあんなに生ビールはうまいのに、缶ビールはまずいのだろう。

それにしても、とにかく退屈なので、CDを聴く。

やっと時間になり、列に並ぶが、X線でちょっと引っかかり(たぶん黒い南京錠が怪しく映っていたためだろう)、その後免税店に行く。チョコレート4箱、ダンヒルのシャツを計266マルク買う。無駄遣いに後悔する。飛行機は無事離陸し、夕食(ローストビーフ)を食べる。映画は椎名誠原作「白い手」をやっていた。明日からいきなり仕事かと思うと頭が痛くなる。終わり。

(写真:帰りの飛行機。明日は仕事)

チェコ、オーストリア、ドイツの旅行記終わり】
旅行記 第12話(フランクフルト・ソーセージを食べなかった)に戻る】
ヨーロッパ旅行記総集編に戻る】