バンコクのチャイナタウン

バンコク旅行記 7月19日(日)晴れ

市場の風景朝起きて、チャイナタウンにバスで行く。いかにもアジアというような市場が並んでいて楽しい。訳の分からない食材、偽物衣料、がらくた骨董品。本当に、こんなものよう売っているなーというものばかりである。朝昼兼用として、屋台で肉まん1個(12バーツ)、ワッフル、そして中華そば(30バーツ)を買って、食べる。

あまりに暑いので、クーラーのかかったショッピングセンターに行き、コーラを飲む。普段コーラーなんかは飲まないけど、暑いタイでは、美味しい。つぎにスーパーに行き、グリーンカレーのレトルトを3箱(1箱34バーツ)買う。

プラトゥーナム市場に行くが、衣料品関係が多く、自分には興味がわかなかった。宿に帰るため、何度かバスに乗るが、バス路線図に書いていないところに行ってしまい、なかなか宿に戻れないため、タクシーに乗る(37バーツ)。その後、カオサン通りの観光客向けの料理屋にいって、インドカレーとナンを頼んだ。でも、インドカレーのなかには、香草のパクチーが大量に入っていて、やはりタイだった。

(写真:市場の風景)

旅行記 第5話(タイ古式マッサージ体験)に進む】
旅行記 第3話(プロのあえぎを聞く)に戻る】