CGIスクリプトの参照チェックをモジュール化したもの
参照チェックは多くのスクリプトにおいて行われるので分離した。
ロードパラメーターを必要とする。
| Name | Purpose | Link | Comments |
|---|---|---|---|
| loadparaex.pl | 各種定義ファイルをloadする | Perl script index | このモジュールは本スクリプトと同じディレクトリに入れておく |
| 参照許可URLリストファイル(パスも含む) | 参照許可URLリストファイル(パスも含む) | アーカイブファイルに サンプルが含まれています |
このファイルはファイル名を引数で渡す |
&CheckReferer(file-name,referrer-url);
&CheckRefererURL(file-name,referrer-url);
&CheckRefererURLはロードパラメータ拡張版対応
| file-name | : | 参照許可URLリストファイル(パスも含む) |
| referrer-url | : | チェックするURL |
許可された場合は1
拒否された場合は0を返す
参照を許可するURLを列挙し定義する。
データ型名はreferer,識別子はhomeurlとする。
定義ファイルについて詳細はloadparaex.pl online manualを参照
referer homeurl{
referrer URL;
・
・
};
ファイル作成例
#comments
referer homeurl{
http://www.A_provider.ne.jp[\.:0-9]*/~foo;
http://www.A_provider.ne.jp[\.:0-9]*/%7[eE]foo;
http://www.B_provider.co.jp[\.:0-9]*/~foo;
http://www.B_provider.co.jp[\.:0-9]*/%7[eE]foo;
};
[\.:0-9]* はURLにポート番号が指定された場合に必要(付けといてください)
%7[eE] はチルダを示す。本来 ~ はURLに使ってよい文字ではない(詳しくはRFCを参照)