おなまえ(必須) Eメール(任意) 題 名(任意) メッセージ(必須) URL(任意) 添付File(任意) 削除キー(任意) (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内) 文字色(任意) ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
今のところ、体なんともないので、大丈夫かと…念のため、解毒剤を枕元に置くつもりです。色々取り込みもあり、ご心配かけました〜。これに懲りずにまた着てねー。
何屋さん? 何度か御邪魔してますが・・・・30日病み鍋の人ですよね? どんなものを見せてくれるのか愉しみです!ッテ 勘違いなら済みません!
か? ぴたわんさん。ドレッサーとか出来ました?鏡上手くつかえたかな?私もハウスにするための家具を着々と製作中です。でもいつになる事やら・・。
hiderin'sさん凄いペースですね!!カウンター拝見しました。毎日貴殿のページを拝見する日々です。私の方は、まだまだです。また、東京には11月のJGミニチュアショーに参加出展しますのでお会いできれば幸いです。 実は私も和風の飾りだな出来ています。どうどう、総ケヤキ玉杢です。
無事届くことを願ってます。でも、しっかりくるんだんで、大丈夫だと思います。
新作できたから、配達にきた。
SDHの照明を一気に仕上ました。ターミナルは使わずプラグも外して1つにまとめ一気にスイッチボックスに繋いでコンセントからACアダプタで電源とってるんですが今、8個繋いでいます。ちょっと暗い部屋があるのででもう2個くらい卓上型の照明を作ろうと思うんですが10個になってもまとめて繋いじゃって大丈夫でしょうか?
決まったよー6時ごろから始めてるんで、飛んできてね。ビール温めて、うっ、温めたらあかんよね。冷やして待ってるよー。
こちらのリンクから、kyokoさん、かんくろうさんが遊びに来てくれて感激です。嬉しいです。これからも宜しくお願い致します。
先日はステキな作品を拝見できて楽しかったです。薄型蛍光灯もありがとうございます。1ミリのアクリル板カットして水槽作って見ました。アクリル用のカッター使ったんですが1ミリの厚みがまっすぐ切れないんです、接着剤も糸を引いてつけにくい・・・コツってありますか?レジン入れたら流れだしこそませんでしたが完全に固まるまでの間に少し染み出してしまいました。小さいのでうまくいったらDHのカバーに挑戦と思ってたんですがまだまだのようです。
ぴたわんさん、金沢のびんです。京都ではお世話になりました。五番街のACアダプター見ました。びんも照明つけたことないのですが、ACアダプターと何を買えば照明つけられるんですか?そして、それはどこに行けば買えるんでしょう。こんな田舎でも売ってます?出来ればアダプター&ターミナルつながってるのも販売しませんか?
かんくろうさんとこから来ました〜。ほんと、みんなメチャメチャ細かい作業で、スンゴイの作ってますよね〜。おいらは、まだまだアマアマですが、皆さんみたいに気合の入ったものいつか作るぞぉ〜まだまだダメダメホムペですが、良かったら遊びにきてくださいね〜そんでは、また〜。
はじめまして。最近ドールハウスを作ろうと悪戦苦闘している者で、でも、最初は家具からと作りはじめました。色々Webを徘徊してココに辿り着きました。色々参考にさせて下さい。宜しくお願い致します。また遊びに寄らせて頂きます。ps.リンクさせて頂いても宜しいでしょうか?
はじめまして。ここは、何度も覗いておりましたが、なにせ小心者。足跡も残さず、こっそり戻っておりました。おけいのログハウス作りに参戦してくださって、ありがとうございます!巨匠3人がかりのログハウス。もったいないやら、申し訳ないやら・・・。あまりに本格的ですばらしいので、私の稚拙な作品を入れるのはとても気がひけますけれど、なんとか頑張って恥かしくないものにしたいと思っています。どうぞ今後とも、よろしくお願い致します〜m(__)m
今度のメーキング、なるほど〜がいっぱい。とっても参考になりました。きっとプロなら公開しない秘蔵画像かも。でも、ぴたわんさんのお部屋を想像して笑ってしまったのはなんでだろう〜6日、お待ちしています。家、わかる?
いつもの事ながら、一気にアップですねー。河口湖へは工務店が来そうですね。ミニカンナ、楽しみにしています。その前に、新居で見られるかな?待ってますねー。
隠し日記の方に会場内の写真と大阪支部の写真を勝手にUPいたしました〜修正 モザイクが必要ならお申し出くださいm(_"_)mあのぉ〜鹿は手づくりですか 市販品ですか??
おひさしぶりです。ミニチュアショーに参加されていたんですね。遠征おつかれさまです。8月の河口湖でのイベント、私のサイトでも紹介しても良いでしょうか?イベント紹介ページを作ってあるので、是非掲載したいと思っています。私のところでは大きな効果ないかもしれませんが、影ながら応援したいと思っています。
15日のショーでお目にかかりました、といといと申します。照明と型取りセットを買った前髪の短い小娘です。ミニチュアショー、おつかれさまでした!日帰りだったんですね〜ここのHPには以前からちょくちょく遊びに来てたんですけど、まさかご本人にお会いできるとは・・・(驚)ぴたわんさんって想像していたより若くって、すごく優しそうな人だった〜!!これからは仲良くしてもらえるとうれしいです<(_ _)> ぺこり
ひさしぶりにお会いできてうれしかったです。私はみなさまに比べるとまだまだ、もっともっとがんばらないとだめですね。精進せねば!がんばります。今度は河口湖でお会いできるのを楽しみにしております。
と、言ってもまだ帰りの車中かな?お久しぶりでした。念願の小物入れを手に入れました。嬉しい〜でも、箱の中の固定していたテープを見て、業界人と思ったのは私だけですかね・・・?町長をせっついて、東京への買い出しツアーを計画して下さい。待ってるよん。
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
- Joyful Note -