リーフレットの配布と参加申し込み受付開始は7月の予定です。詳細は決まり次第、順次お知らせします。

主催者にメールするメーラーが起動します

全国研の2日間、存分に語りあい、学びあいましょう。

会場参加を充実+オンラインも用意!第59回全国学童保育研究集会

全国研ポスター

全国研ぜんこくけんへようこそ!

第59回全国学童保育研究集会、通称「全国研(ぜんこくけん)」を2024年11月16日(土)と17日(日)に開催します!

このホームページでは、主催者からのお知らせ、開催概要、全体会や分科会一覧、申し込み方法など、全国研に関わる情報をお届けします。

一堂に会し、1年に1回、2日間交流し、共に学びあう場

「ぜんこくけん」とは、「全国学童保育研究集会」(主催・全国学童保育連絡協議会。以下、全国研)の通称です。保護者、指導員、運営者や自治体職員、研究者の方々などが一堂に会し、1年に1回、2日間にわたって交流し、共に学びあう研究集会です。

広く一般に開かれた、参加者一人ひとりが主役の研究集会

全国研は、「広く一般に開かれた研究集会」「学童保育の当事者の切実な願いにもとづいて開かれる、当事者の研究集会」であり、なにより、「参加者一人ひとりが主役の研究集会」であることを大切にしてきました。全国研での学びや交流が、「わが子にとって学童保育があってよかった」「専門職としていい仕事をしたい」という思いや願いを育み、参加者の確信につながり、それが学童保育の生活内容や施策を改善する力の源にもなっています。

よりよい学童保育を求め、つくり、守っていくうえでの原動力

第1回の全国研が開催されたのは1964年のこと。「学童保育をもっとよくしていきたい」「ほかの地域の学童保育の様子を知りたい」「働きながらの子育てをする保護者、学童保育で働く指導員が交流できる場をつくろう」という思いと願いが、全国研の出発点です。その後、この思いと願いは多くの人々によって受け継がれ、現在も「よりよい学童保育を求め、つくり、守っていくうえでの原動力」になっています。

会場参加の部分を拡大、ぜひ誘いあってご参加ください

全国研はコロナ禍にあっても、みんなで試行錯誤をしながら開催を重ねてきました。そして、2024年の第59回全国研は、会場参加の部分を拡大して、岡山県で開催します(一部オンライン配信もあり)。ぜひ会場に集まって、これまで全国研で大切にしてきた「参加者同士の交流」も含めた主体的な学びの場を! そんな思いで準備をすすめています。

    • 2024.5.8
    • 後 援こども家庭庁
    • 第59回全国学童保育研究集会への、こども家庭庁後援の名義の使用が、承認されました。
    • 2024.3.18
    • ホームページ開設
    • このホームページでは、主催者からのお知らせ、開催概要、全体会や分科会一覧、申し込み方法など、全国研に関わる情報をお届けします。

お知らせ一覧を見る

第59回全国研は、対面参加部分を拡大して岡山で開催します(オンライン配信も行います)。

第58回全国研では、会場での参加者から、「講義や報告を聞いただけではわからなかったことが参加者との質疑応答で深められていき、まさに、皆さんと共につくっていく分科会だなぁと実感しました」「全国研が復活した! と実感しました。やはりこうして大勢が集まるとそれだけでパワーになりますね」「以前のように圧倒的な人並みのなかでの全国研ではありませんでしたが、対面での全国研は緊張感もあり笑いもあり、本当によかったです! また来年を楽しみにしています」など、たくさんの感想が寄せられました。そして、「子どもたちの顔を見るのが楽しみになりました」という感想が、会場参加、オンライン参加を問わず、聞かれました。

第59回全国研では、ぜひ会場に集まって、これまで全国研で大切にしてきた「参加者同士の交流」も含めた主体的な学びの場を!! そんな思いで準備を進めています。

  • 全体会2024年11月16日(土) 倉敷市民会館(岡山県倉敷市)・オンライン配信あり
    • 記念講演
    • 川地亜弥子先生
    • (神戸大学)
    • 「子どもも大人も育つ学童保育 ― 思いっきりあそび、人生の土台をつくる ―」
  • 分科会2024年11月17日(日) 川崎医療福祉大学(岡山県倉敷市)(分科会により、会場開催とオンライン開催に分けて実施)
    • 多様な43テーマの分科会を予定
    • 43テーマのうち27テーマの分科会は「川崎医療福祉大学」で対面のみで実施(オンライン配信はなし)、16テーマの分科会はオンラインのみで実施の予定
  • 参加費4,000円(1日のみの参加・両日参加、会場参加・オンライン参加、いずれでも同額)
  • 主 催全国学童保育連絡協議会 岡山県学童保育連絡協議会
  • 後 援こども家庭庁

詳細が決まり次第、お知らせします。リーフレットの配布と参加申し込みの受付開始は7月を予定しています。

1116日(土)全体会

会場:倉敷市民会館 & オンライン配信

  • 記念講演
    • 子どもも大人も育つ学童保育思いっきりあそび、人生の土台をつくる
    • 川地亜弥子(神戸大学)
  • 発達理論をふまえた子どものエピソードを中心に、子どもが自分の生活を自分の言葉で語ること、表現すること、そして学童期の子どもの成長過程に伴走する大人がそれを受けとめること、待つこともまじえて、「子どもも大人も育つ学童保育 ― 思いっきりあそび、人生の土台をつくる ― 」と題して記念講演をしていただきます。

講師写真

<プロフィール>

京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了(教育学博士)。聖母女学院短期大学、大阪電気通信大学を経て、現在神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授。子どもの生活と発達と表現に注目して研究している。最近の著書として『子どもとつくるわくわく実践―ねがいひろがる教育・保育・療育―』(全障研出版部、単著)、『時代を拓いた教師たちIII』(日本標準、共編著)、『みんなのねがいでつくる学校』(クリエイツかもがわ、解説)など。京都市の学童保育所で親子共々たいへんお世話になりました。

1117日(日)分科会

会場:川崎医療福祉大学
会場開催とオンライン開催に分けて実施


第59回全国研も「全国研ならでは」の魅力の一つである、多様なテーマの分科会を実施します。

43テーマのうち27テーマの分科会を、「川崎医療福祉大学」で対面のみで実施(オンライン配信はなし)、16テーマはオンラインのみで実施の予定です。

分科会の詳細が決まり次第、お知らせします。リーフレットの配布と参加申し込みの受付開始は7月を予定しています。