他、富海ー五条ー奈良ー伊賀ー伊勢ー津ー桑名ー大垣ー信州ー上州ー武州など遊学の旅に出ている。徒歩か駕籠(藩財政を考え倹約家であった為ほとんど利用していない)しか無かった時代、行動家であったことが伺える。
瑞
泉 寺
相模湾を望む5万坪におよぶ広大な境内
鎌倉市二階堂☆☆☆JR横須賀線鎌倉駅ーバス15分大塔宮下車ー徒歩15分
☆ ★ ☆
瑞 泉 寺 本 堂 ☆
★ ☆ ★ ☆ 松陰吉田先生留跡碑
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇□◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
瑞泉寺第25世住職となった「竹院和尚」(天保14年)は、松陰の母滝の実兄であったため3度ほど、この寺を訪れている。
東北の旅に出る前、黒船でアメリカに密航しようとした直前にも、竹院和尚を訪ねこの寺に泊まっている。
有名な庭園・・・・・岩肌を削った池・滝・橋など
本堂の裏庭園は開祖「夢窓師」の作☆★☆鐘楼近くの地蔵
平成11年1月6日撮影(この時期、珍しく紅葉が残ってた)
鶴岡八幡宮∽源頼朝墓∽鎌倉大仏殿
松陰も見学したことと考えられる。
松陰が訪れた当時の鶴岡八幡宮の大塔☆★☆鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮は、鎌倉幕府の中心であったことは申すまでもない。鶴岡八幡宮の大塔は、神仏分離の政策により明治元年に、当時あった薬師堂と共に解体された。
源頼朝の墓☆★☆鎌倉大仏殿
松陰は、源頼朝の墓を訪れた時「神国を憂う戦略家」として約650年前の鎌倉幕府のこと頼朝のこと等どのように思ったであろうか。
鎌倉大仏殿(高徳院)は、約700年前に民間の資金として造立されたが台風で仏像も殿舎も破壊した。その後青銅の大仏が鋳造(建長4年{1252})された。
|