[リストへもどる]
一括表示

投稿時間:2002/07/15(Mon) 23:36
投稿者名:だぁく・はんど
Eメール:
URL :
タイトル:
「笑えぬ話」に関する小話(ネタバレ)
バスに乗っている間に唐突に思い付いたネタですが・・・

 「笑えぬ話」で、マルチヴァックが出した回答の結果、人間心理の反応を調べる手段の1つ”ユーモア”が完全に失われてしまいましたが、
 もし、この手段を便乗する形で利用する者がいたとしたら・・・

”永遠”が歴史の変更を行った場合、その結果、何が起こるかは物理、化学的な要素だけでなく人間の個人、集団的な心理が強く影響を及ぼすだろうと考えられます。そのため、人間心理の研究及び、法則化は”永遠”にとっては必要不可欠な項目であるはずです。(多分)

 ”ユーモア”が失われる事を避けたい”永遠”は、歴史を修正し、本来ならば「最後の質問」へと到達する筈のマルチヴァックが出現せず、似て非なる”マシン”が出現する未来に変更されたのではないのでしょうか。
 もしそうだとすると”陽電子ロボット”は、この修正の副産物・・・
(副産物が”先”に現れるというのも変な話だが・・・)

まぁ、かなり無茶な話ですが。最初は、”ユーモア”を与えたのも”永遠”にしようかとも思ったのですが、そうすると下方時限を越えてしまいそうなので、こんな形にしました。
(2000年07月11日 火曜日 16時35分35秒投稿)