[リストへもどる]
一括表示

投稿時間:2002/07/15(Mon) 23:44
投稿者名:エイジス
Eメール:
URL :
タイトル:
セルダンはどこの教授?
本日「混沌」読了しました。
公安委員会の裁判のシーンはかなりグッときました。
で、もう一度「ファウンデーション」の第1部「心理歴史学者」を読み直してみました。するとガール・ドーニックはジェリルに対して
「トランター大学のセルダン博士」と言っています。
あれ?ハリ・セルダンってストリーリング大学の数学(心理歴史学)の教授だったはずでは・・・。
みなさんはなぜだと思いますか?

ガール・ドーニックの話したことが正しいとして僕なりに考えてみました。
トランター大学はかなり大きな大学で、そのなかにストリーリング大学があるのかな、と考えてみました。
カリフォルニア大学のバークレー校とかあるようなものでしょうか。
(2001年01月28日 日曜日 23時21分19秒投稿)

投稿時間:2002/07/15(Mon) 23:46
投稿者名:徹夜城(第一発言者)
Eメール:
URL :
タイトル:
おやおや
>エイジスさん
この投稿を見て、僕も読み返してみました。
なるほど、「心理歴史学者」では「トランター大学」となってますね。原文をあたったところ、「the University of Trantor」となってまして、やはり「トランター大学」と呼んでよいようです。

「序曲」を読みますと、ストリーリング大学についての「銀河百科事典」の説明が載っています。それによると「この大学の名はセルダンが一時的に避難したことで後世に残った」という趣旨の文が載っています。
ここから想像されのは、アシモフは当初なにげなくこの大学を「序曲」で登場させたにも関わらず、うっかりセルダンの勤める大学へとそのままシフトさせてしまったんじゃなかろうかということですね。

…なんてのは揚げ足取りみたいなもんですが、「事実」として推理をめぐらすと…
トランター大学という巨大な研究機関があって、ストリーリング地区にある部分が「ストリーリング大学」になっているということでどうでしょう。
ガール=ドーニックは田舎者だったため(笑)「トランター大学」とひとまとめに呼んでいたのかも知れません。
(2001年01月30日 火曜日 18時53分06秒投稿)

投稿時間:2002/07/15(Mon) 23:47
投稿者名:エイジス6世
Eメール:
URL :
タイトル:
セルダンの事務室があった図書館はどこか?
やはり、そう考えるのが妥当ですよね。
実は図書館の名前も
『心理歴史学者』では裁判の場面で「帝室図書館」ですが、『誕生』では「銀河図書館」です。もしかしたら別の図書館なのかもしれませんが。話の内容からすると、心理歴史学の研究に必要なほどの規模の図書館が、トランターに複数あると思えません。いくつかの呼び名があるという感じでしょうか。
(2001年01月30日 火曜日 23時07分31秒投稿)

投稿時間:2002/07/15(Mon) 23:47
投稿者名:クレオンT世
Eメール:
URL :
タイトル:
名称変更では?
原文に当たっていないので何とも言えませんが、名称変更があったのかも。皇帝の権力失墜を食い止めるため、図書館を政府管理から皇帝直轄に変えたのかもしれません。
(2001年02月02日 金曜日 19時51分34秒投稿)