[リストへもどる]
一括表示

投稿時間:2006/03/20(Mon) 13:09
投稿者名:スタンネル四世
Eメール:
URL :
タイトル:
銀河百科事典は未来示唆
ファウンデーションシリーズでいつも出てくる「銀河百科事典」第百十六版って、刊行ハファウンデーション暦で一〇二〇年のことですよね。
だとすれば、セルダン計画による第二帝国の誕生後ということになります。
ギャラクシアが完全に成立していれば書物なんて必要ないんだから、やっぱりセルダンの新帝国が成立したっていうことですよね。
しかも、第二ファウンデーションにとってはおもいっきり無意味な百科事典を刊行し続けているということは、新帝国は第一ファウンデーション主導ってことになります。

投稿時間:2006/03/21(Tue) 10:08
投稿者名:徹夜城
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: 銀河百科事典は未来示唆
「ファウンデーション」シリーズのお約束、「銀河百科事典」からの引用からすれば、確かに第二銀河帝国は成立し、銀河百科事典も無事刊行されていることは間違いないんでしょうね。そしてその文面を信じる限り、「第二ファウンデーション」の暗躍(?)は完全に隠されている…と考えたほうが良さそうです。
ギャラクシアの問題は難しいところですが、「ファウンデーションと地球」から500年で完成するとは思えないところもあるんです。それについては第二銀河帝国が成立してからも進行中、ってことかもしれません。

投稿時間:2006/03/26(Sun) 21:59
投稿者名:スタンネル四世
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^2: 銀河百科事典は未来示唆
話は百科事典から外れてしまいますが、新三部作をオフィシャルとすれば、ファウンデーション暦500年より後もいくつかの戦争があったようですね・・・・
相手は一体どこなんでしょうか?
あと、「〜勝利」によればファウンデーション暦(え〜とたしか)700年ごろにファウンデーションがガイアと対決したようです。シウェナではガイア(正確には瞑想)を支持する動きがあったこともわかります。瞑想というところからしてなんだか宗教くさい。
ダニールは一種の教団かなにかを利用してギャラクシアを(完成したとすれば)創ったのでしょうか?
それを単なる新興宗教の1つとして終わらせずに、銀河規模へ拡大させる秘策はあったのでしょうか?