青葉の森球場

千葉市中央区、県立青葉の森公園の南東端(?)にある野球場です。
第1地区では天台に次ぐ扱いで、県大会でもよく使われる球場ですが、ナイター設備はありません。また、この球場には日陰が全くないので、観戦には準備と覚悟が必要でしょう。
両翼が91.4m、センターが118.9mとあまり広い球場ではありません。
アクセス 鉄道の駅で最も近いのは、京成電鉄千原線の千葉寺駅になります。京成津田沼か京成千葉から「ちはら台行き」に乗り、千葉中央の次の駅です。そこから太い道を北に行って、2つ目の十字路を右に曲がって県道20号(千葉大網線)に入り、しばらく東寄りに歩くと着けます。徒歩20分くらいだと思います。電車はおおむね20分間隔での運行となっています。
青葉の森球場へ行く方法としてはもう一つ、JR千葉駅からバスに乗る、と言うのもあります。ただ、千葉駅と一口に行っても、バス乗り場はほとんどの便が来る東口だけで21ヶ所もあります(他、北口に3ヶ所)。こちらは東口の、改札口から左側、2番乗り場発着の京成バス千葉イースト、「星久喜台経由・大宮団地行き」「誉田駅行き」「千葉リハビリセンター行き」などに乗って青葉の森スポーツプラザで降りることになるそうです。
こちらの時刻ついては、各便合わせて本数は多いので、そう苦労はしないと思います。