群馬県・丸沼高原スキー場へのアクセス!
丸沼高原スキー場

「今年最初のスキー」
はじめのリフト乗り場での一枚。

住所:群馬県利根郡片品村東小川4658-58
電話: 0278-58-3663
FAX情報: 03-3726-2666(情報番号151)
駐車場:2400台収容 普通車\ 1000 
丸沼高原のホームページ。
DATE
2000/12/02(SAT)
天気:快晴

0.今年の初滑り!
 12月2日(土)。いってきました初滑り!!周りの友達からはこんな時期に行くの?雪はあるの??っていうか、バ○?とかさんざん言われながら、しっかりいってきました!雪の情報はしっかりとホームページで調べて、雪の量と、滑れるコースを確認。谷川岳天神平スキー場(初滑りではとても有名)と比べて、近かったことと、この時期としては滑走距離が長かったことが丸沼高原へいく理由となりました。
 深夜01:30、関越道練馬IC出発。目標の関越道沼田ICまで約130kmの道のり。と思ったけど、時間が早くつきすぎそうなのでお金の関係もあって途中下車。学生はびんぼう。赤城ICで降りました。そこから下道を走って行きました。国道120号をひたすら走ること約45km。山奥に来たなぁと実感した瞬間に、目の前に丸沼高原の看板!やってきましたスキー場!さぁ、がんばって滑るぞ!!(最後の5kmくらいは所々雪道でした。)
 というわけで、関越道・練馬ICから約180kmでした。
 高速料金 練馬IC〜沼田IC 3450円。

1.このスキー場はおもしろいのか?
 初滑り!ということで、正しい判断ではないと思います。滑れたコースはわずか4コース。そこだけの判断です。初滑りって、ファミリーゲレンデ。いわゆる初心者コースのみオープンと言うところが多いのだけど、ここは初・中級者コースがオープン!しかも、どう考えても初心者には滑れないコースでした。中級者向きコースが3本。上級者コースが1本オープンしていました。これは、初滑りとなめていたぼくにとってはかなりうれしい誤算。こんなに滑れるとは思わなかった!と言うのが実感です。

中級者コースのくせに、先が見えないっていうのは、どうかなぁ?(^-^;)と思ってしまうわけですが、とにかく、高速リフトの横の少し長いゲレンデが滑れるのがうれしかった! 
 他のゲレンデ(造成中)もちらっと見えたのですが、ココは全体的に縦に長いゲレンデなんですね。滑走距離が長くて、楽しいゲレンデだと思います。ロープウェーもあります。
シーズン中に来ても楽しいゲレンデだと思います!

2,レンタルスキー・ボード
 カービングスキー・ショートスキー・ボードの全てがきちんとありました。実際に借りたわけではないので、ちょっと分からないですが、見ている限りは、とてもきちんと整備されていて、良い物が使われているなぁと言うのが実感です。

3.アクセス(道路情報)
 関越自動車道練馬IC 〜 約130km 〜 関越道沼田IC 下車。(3450円) 〜 国道120号を日光・尾瀬方面。 〜 43km 〜 丸沼高原スキー場。
沼田ICを降りてからは、ほぼ道なりにまっすぐ走ります。途中で、尾瀬方面、日光方面の分岐がありますので、間違えないように注意してくださいね。
 おそらく、シーズン中はすごく雪が深いと思います。道路を走るときは要注意です。ちなみに、尾瀬から日光に抜ける道の途中の金精道路は冬季は閉鎖みたいです。それだけ雪が深いって事。注意してくださいね。


「青空が迎えてくれました」
 寒かったけど、こんなに青空に迎えられて気分はサイコー!って感じの初滑りでした。群馬方面は滅多にいかないんだけど、これなら行っても良いなぁ。って思える感じです。たまたま見えた雲は、こんな不思議な形をしていました。ちょっとびっくり。感動。


4.スキー場について思ったこと。
 なんでこんなに早くオープンできたのかというと、ゲレンデに日が当たらないんですよ。ゲレンデの日が当たる部分はまだオープンしていません。たぶん、そこの日が当たる部分がが初心者コース。いわゆるファミリーゲレンデになるんでしょう。でも、アイスバーンになっていたか?というと、そうでもなかったです。踏むと、キュッキュッって音がする良い雪でした。
 これって、本格的なシーズンになると・・・アイスバーンが増えるんでしょうね。たぶん。

というわけで、評価

内容 得点(5個が最高)
距離・かかる時間 ☆☆
豊科ICから43km(遠い)
チェーン着脱場 ☆☆☆☆
スキー場の良さ ☆☆☆☆(この時期にしては最高。)
値段 ☆☆☆☆☆
1日券+食事+飲み物で4500円は安い。
シーズン中でも、4800円です。割引券は
HPにて配っています。
レンタル ????

というわけでした。


Go Back To SKI // Go Back To Index