第二回あゆみ杯決勝 第三局

 

先手 CAMEL vs 後手 かつら三段

 最終局でやっと先手番になりました。

第2局目の完敗で,私の対かつらさんの心構えが変わりました。

端美濃を警戒しすぎると,序盤で作戦負けして,中盤以降苦戦になっていたようです。

ここは,下手に警戒せず,こちらはこちらで囲いをしっかり囲えば,少なくとも,

中盤以降は互角に戦えるのではと考えるようになりました。

下手に警戒しすぎて,形勢を損ねるのは,なんとも情けないものです。

そこで,本局はお互いに玉を囲う展開になりました。

下図は,先手が美濃囲いから銀冠に組み替えようとした瞬間,後手はすかさず

仕掛けてきました。

(図は 先手 2七銀 まで

 

 

ここで 後手は 8六歩と仕掛けました。

先手の離れ駒を狙って,機敏な動きです。

8六歩 以下 同歩 5五歩 同角 8六飛 と進みました。

先手も飛車交換はできませんので,8七歩と辛抱し じっと8三飛と引きました。

早くも先手 不利になってしまいました。どうやっても序盤は悪くなってしまいます。

それから、数手後に後手は端から巧みに手を作り,大駒を捌いてきました。

そして下図,後手だけは馬を作り,先手は馬を作らせないぞ!と6四歩と突いてきました。

しかし,先手(私)としては,この6四歩は少し有り難いと対局中は思いました。

なぜなら,7三に角成って瞬間は,あまり馬の働きがよくありません。

5五の位置は絶好の位置なので,好んで7三に成る気はありませんでした。

ここでの次の一手が勝因だったと思います。

(図は後手 6四歩まで)

 

先手の指した手は,4六角です。

特に,大した手ではありません。 一つは(5四香)を防ぎ,攻めては,

1二歩成り 同香(同玉と取れない) 1三歩からの攻めを見てます。

従って,後手も5四桂ときますが,そこで5五角と元に戻ります。

実はこれが読み筋で,これで角が5五に威張っておられます。

一手損のようですが,ここに角を居座ることができました。

そして,5四桂を取りにいく目的ができました。

上図の最善手が4六角がどうかは分かりませんが,ここ5,6手で勝負になったと

思います。

4六角以下は 5四桂 5五角 1五歩 5二飛成 4二金 6二龍 6五桂 から 1二歩成り

同香 1三歩 同香 同桂成 同銀引 と一気に攻めて下図です。

ここでの次の一手が決め手です。

 

先手の一手は 1四歩です。

以下 同銀 2四香 同玉 4二龍 同金 2二角成り まで 先手の勝ちとなりました。

終わって見ると不動駒も少なく よく駒がさばけた一局でした。

ただ 先手と後手の角と馬の働きの差が,結果に出たようです。