■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50    

'19秋季大会

77 :見てないけど:2019/10/06(日) 16:20:22 ID:ss3YI+lAi
言いたいのは企画する=構えを見せる、ギリギリ狙ってファールにするだけでも相手はプレッシャーが違うということ。ピッチャーは三塁側を気にして制球乱れるかも知れないし、三塁手だって守備位置が変わるかも知れない。
一塁手だって、逆に一塁側に転がしてくるかめ知れないと相手に考えさせる
神経を使わせることも必要では。
初球簡単に打ち上げてくれる方がよほどアウトを簡単に与えている。
確か、夏の準決勝でも同じことをした。
ピッチャーが右で右対左ならわかるが、左対左でただでさえ不利なのに
6.7点を打てるだけで取れる程、相模を甘くみてるのか、自分達を過信
してるのかはわからないが、揺さぶりすらできない、必要ないと
応援する側すら必要ないと考えてるようだし、準決勝、決勝で
とりこぼし続ける理由が良くわかりました。
花咲徳栄は結構、ランナーいる場面では、そういう揺さぶりをやっていて
じっくり攻めるというのが、監督の采配で行われている。
結果だけ見れば県内でとりこぼしがない。
また何度目こけたかわからないが関東でこけないように
選手任せでなく、采配で甲子園に導いて欲しいものだ。









78 :桐光ファン:2019/10/06(日) 19:19:40 ID:TzFfFPqr0
ファンの方が色々意見を交わすのはよいのですが、選手や監督への敬意は忘れないでほしいものです。いくらSNS上でも。

79 :仕事人 ★:2019/10/06(日) 19:42:08 ID:???
以前、指導者への批判はあまんじて受けると野呂さんはいってます。
子供(選手)への批判はやめましょうね。

80 :pochikoの母 ★:2019/10/06(日) 20:42:45 ID:???
秋季県大会 決勝 対東海大相模高校(保土ヶ谷球場)

東海大相模 101 000 400|6
桐 光     000 200 000|2

先発メンバー
7石井→3小澤(輝)→R松江→1中嶋
8直井
3→7森田
5馬込
1→3安達
9仲亀
6浅見→H寺井
4内囿
2石倉→H山口

試合経過(敬称略)
〈1回表〉
暑かった昨日とは一転、小雨が降る肌寒い中試合開始。
桐光先発は、連投となる安達。
1番センター前ヒット。バッター2番、キャッチャー石倉こぼした隙に
1走スタート。石倉セカンド投げるが、高い球、セーフ。
2番に死球与え、立ち上がりいきなり無死1・2塁のピンチとなる。
3番ファーストゴロ、森田ベースに入り1死2・3塁。
4番センター前タイムリー、東海1点先制。2走はサードストップ。
バッターランナー、送球の間にセカンド狙うが石倉が刺してアウト。
2死3塁、5番ライトフライでチェンジ。
安達、先制点を許すも、最少失点で食い止める。
〈1回ウラ〉
今大会、初出場の石井が打席に入る。センターフライで1アウト。
直井レフトフライで2死後、森田センター前ヒットで出塁。
バッター馬込、森田盗塁決める。2死2塁とするが、馬込見逃し三振。

〈2回表〉
6番、右中間方向への当たり。センター直井ダイビングキャッチ、芝生の上を滑って行く。グラブを掲げて、捕っている。
超ファインプレーに、場内沸く。
7番に四球与え、1死1塁。8番サードゴロ、5→4→3と渡りゲッツー。
〈2回ウラ〉
安達、痛烈な当たりもファーストさばいて1アウト。
仲亀レフトフライ、浅見見逃し三振で三者凡退。

〈3回表〉
9番ライト前ヒット、1番に右中間タイムリースリーベースを打たれ、桐光0−2東海。
尚も無死3塁のピンチ続く。2番を2Sと追い込み空振り三振。
3番センターフライ、強い向かい風で戻され、浅い位置で捕る。3走動けず。
2死3塁、4番レフトへ大きな当たり。石フェンスぎりぎり捕る。
安達、この回も最少失点で踏ん張る。
〈3回ウラ〉
内囿、変化球空振り三振。石倉フルカウントから四球選び、1死1塁。
石井、3塁戦の当たり惜しくも切れてファウル。2−2からドライブかかりながらライト前へ、痛烈な当たりのヒット。
1死1・2塁のチャンス。しかし、直井初球打ち上げてインフィールドフライを宣告される。
2死1・2塁、森田の当たりは風に戻され伸びずアウト。

〈4回表〉
5番、サードへの痛烈な当たり。馬込はじき強襲ヒット。
無死1塁、6番センターフライ、7番レフトフライ、8番ライトフライでチェンジ。
〈4回ウラ〉
馬込、センターへ抜けるかという当たり。ショート飛びついて捕る。
1塁送球セーフ。内野安打となり無死1塁。
安達もライト前ヒットで続く。無死1・2塁のチャンス。
仲亀初球打ち上げてセンターフライ。浅見空振り三振に倒れ2死1・2塁。
内囿、2Bからの3球目、振り抜いた打球はセンター方向へ。
平凡なフライかと思われたが、風に乗って意外に伸びて行く。
東海センター慌てて追いかける。差し出すグラブわずか先に落ちる。
馬込、安達が相次いで生還。2−2同点に追いつく。
打った内囿もサードへ。慶応戦に続く、見事なタイムリースリーベース。
2死3塁、勝ち越しのチャンスとなるが、センターフライでチェンジ。

〈5回表〉
代打初球、1塁横破られライト前ヒット。2番レフトへ大きな当たり、
石井フェンスぎりぎり捕る。
1死1塁、2番浅いライトフライで2アウト。3番センターフライ。
安達、この回も先頭出すが、抑える。
〈5回ウラ〉
東海ピッチャー交代。石井空振り三振、直井3球見逃し三振、森田ライトフライ。三者凡退。
5回終了、2−2の同点。決勝戦にふさわしいナイスゲームとなる。

〈6回表〉
4番ライトフライで1死後、5番レフトライン際に落ちるヒット。
しかし、森田ナイスポジショニング、シングルで止める。
次打者にストライク入らず、ストレート四球与える。
1死1・2塁のピンチ。2走に代走。
7番、空振り三振で2アウト。バッター8番、2走飛び出し、タッチアウト。走塁ミスに助けられ、この回ゼロに抑える。
〈6回ウラ〉
馬込セカンドゴロ、安達見逃し三振で2アウト。仲亀ショートを襲う強い当たりも、好守備に阻まれ三者凡退。

〈7回表〉
この回から、ファーストに小澤が入り、森田がレフトに回る。
8番を2Sと追い込みながらセンター前ヒット打たれる。
9番ピッチャー前バント、1死2塁。
ここで桐光守りのタイムを取る。
バッター1番、サードゴロ正面。馬込2走を牽制し、余裕をもって1塁送球。しかし、これが高い球。小澤ジャンプするが届かず、悪送球エラー。
バッターランナーセカンドに進み、2死2・3塁にピンチ拡大。
この際、バッターランナー鵜沼選手と小澤が交錯。小澤足を痛め立ち上がれず。鵜沼選手、1塁に戻りベースコーチャーと共に小澤を見守る。
小澤立ち上がり、試合再開。場内から拍手。
1死2・3塁から、さらに2番にフルカウントから四球与え、満塁となる。
この試合最大のピンチ。安達踏ん張れるか?
しかし、3番にセンター前2点タイムリーを打たれる。桐光2−4東海。
尚、1死1・3塁のピンチ続く。バッター4番、1走スタート盗塁決められる。
1死2・3塁。4番を2Sと追い込むが、1−2から、前進守備のセカンド横を強く叩きつけた打球がセンターへ抜けていき、これもまた2点タイムリーとなる。桐光2−6東海。
1死1塁、1走盗塁仕掛けてくるが、石倉が刺し2アウト。
2死ランナーなし、5番ショートゴロでチェンジ。
この回エラーを機に安達がつかまり、痛い4失点。
〈7回ウラ〉
浅見ライトフライ、内囿空振り三振、石倉空振り三振。三者凡退。

〈8回表〉
6番レフト前ヒット。バッター7番、盗塁決められる。
この回も無死1・2塁のピンチ。8番ピッチャー前バント、安達3塁送球アウト。
1死1・2塁、9番キャッチャー前バント決め、2死2・3塁。
1番サードゴロ。安達何とか踏ん張りチェンジ。
〈8回ウラ〉
小澤、フルカウントからファウルで粘り四球選ぶ。代走松江。
直井打ち上げてレフトフライ。ランナー進められず。
森田、変化球空振り三振。馬込フルカウントまで粘るがセカンドゴロ。

〈9回表〉
松江に代わり、ピッチャー中嶋。昨日から15イニング投げた安達が、ファーストに入る。
中嶋、決勝戦で公式戦デビューを飾る。
2番、ショートへの難しい当たり。浅見よく捕り素早く1塁送球。
バウンドしながら到達するが、安達捕れず記録は内野安打。
無死1塁、3番センターフライで1アウト。
バッター4番、盗塁決められ1死2塁。
サードゴロ、馬込セカンド投げ、ランナー戻る。1塁転送間に合ってアウト。
2死2塁、5番をサードファウルフライに打ち取り、中嶋ゼロで抑えるナイスピッチング。
〈9回ウラ〉
最終回、先頭の安達がセンター前ヒットで出塁。意地を見せる。
仲亀、フルカウントからファウルで粘り、右中間方向への当たり。
しかし、センター好捕に阻まれ1アウト。
代打寺井、公式戦初打席に立つ。
ショートゴロ、セカンド送球アウト。セカンド落球するが、捕球認められアウト。
2死1塁、内囿フルカウントから四球選び、粘る。
2死1・2塁、代打山口、地区予選以来の打席に立つ。
サードゴロ、ベースに入り3アウト。
試合終了、桐光2−6東海大相模。
残念ながら優勝ならず。しかし、価値ある準優勝。

群馬県開催、勝負の関東大会は10月19日㈯開幕。
組み合わせ抽選は10日㈭。
2000年秋以来となる19年ぶりの秋季関東大会勝利、さらには選抜有力になる2勝以上を祈ります。


81 :一観戦者:2019/10/06(日) 21:28:49 ID:oR20KrMGI
関東大会出場と準優勝おめでとうございます。相模に敗れはしたけど、収穫の多い試合だった。中でも相模の金城投手のボールになるスライダーに苦戦してたけど、終盤に見極めが出来てきた事は大きい。また1回ではあるが中嶋君が無失点に抑えたのも自信になるだろう。関東大会で2勝、簡単では無いしタフな試合になるけど頑張って下さい。群馬まで行きます。

82 :見てないけど:2019/10/07(月) 00:13:56 ID:VSKeSIAVI
今日言いたかったことの最高の事例が実際に起きた。
DNAの乙坂がサヨナラホームランを打つ前にバントの構えをした。
サインではなかったらしい。おそらくだか、バッテリーはバントもある?動いてくるのか?構え一つで少なからず神経を使った。ちょっとランナー気にしたかも知れない。
そうやって甘い球を自分で引き出した。やはり名門で甲子園に行き、プロに
行くような選手は野球頭が違う。
桐光ももう名門と呼んでもいいくらいの実績があるはずだか、
いかんせん、後一つ、二つを高確率で負ける。
今日もほぼ春と同じ負け方だった。
関東も他県の一位を見ると2つ勝つのは奇跡に近い確率になる。
今日の結果をただの結果ではなく、細部に渡り振り返って
どうすれば格上に勝てるのかをチームで徹底し、
関東で2つ勝つ奇跡を起こして欲しい。



83 :TV観戦:2019/10/07(月) 09:35:17 ID:lhqpAp700
相模は神奈川では横綱です。桐光は小結程度。
横浜が問題を起こし全国の有力選手が敬遠するようになり相模に
集中する。かといって桐光は「甲子園に行ける可能性が極めて
薄い」のでこれまた敬遠する。選手の鍛え方、指導力も格段に
相模が上のような気がしてならない。さて、どうする!?

84 :ききらら:2019/10/07(月) 10:00:25 ID:ugDHTUr40
連投でエースもやや疲れも出てきたタイミングで出た送球ミスに乗じて、取られた4点の差。
それが出ないのが相模との違いとかなんとか言い出したら切りがない
ですが、相手はセンバツでも優勝候補に挙がるであろう強敵。
そこを相手にここまでの試合をできるチームに根本的にダメだという
ような判断を突き付ける必要は全くない気がしますし、ここへの書き
込みはやめましょう。


85 :一観戦者:2019/10/07(月) 10:43:13 ID:i95cc9DVI
TV観戦者さん、貴方ならどうしますか?。小結程度、指導力の足りなさより、そこが聞きたいです。

86 :桐光ファン:2019/10/07(月) 10:45:44 ID:rNhHSmN20
最後のゴールに向けこの時期に検証すべきことは、桐光と東海大相模では恐らく違いがあるのだと思います。
その意味で桐光のとって価値のある決勝戦なのではないのでしょうか。
最後の夏の決戦に向け、たどるべき道筋が相模や慶應と桐光は違いがあり、桐光ファンの多くはその違いに価値を感じ応援しているのだと思います。

87 :三盆:2019/10/07(月) 19:01:02 ID:8VNFYGc8I
見識をお持ちの方に質問です。これだけ言われているのに、なぜエースの連投なんでしょう? 勝つための最善の手段ですか?

88 :桐光野球のファン:2019/10/07(月) 19:12:58 ID:s9vIIuyk0
3回裏の1死1,2塁のチャンスでは、送りバントをしてほしかったですね。

89 :古いOB:2019/10/07(月) 21:52:32 ID:RYaoOHYP0
秋の県大会お疲れ様でした。この組み合わせで決勝まで来れるとは思わなかったので関東大会出場できて良かったです。おめでとうございます。

ただ、一つ苦言を呈すとすれば、好球であればファーストストライクに手を出して凡退するのは仕方ないと思いますが、どういうバッティングをしようかという意図が見えないで凡退する場面が何度か感じられました。ランナーがいる場面では凡退するにしても進塁打を打ったり、次のバッターにつないでいく意識も必要です。強い打球を目指す野球に転換したのは良いですが、チームの勝利が第一ですからね。天野コーチが右打ちが上手かったので教わるのもいいと思います。

また、現役の選手は知らないと思いますが、天野コーチの代やその1つ上の代は超強力打線で相手を圧倒していましたが、夏の決勝での終盤のワンプレー(2001年はそれ以上かな)の守備のミスから逆転を許して甲子園を逃しました。打力ばかりに意識がいくと守備に綻びが出ることが過去に検証されているので気をつけてください。

関東大会期待しています。頑張ってください。

90 :桐光学園を応援する名無しさん:2019/10/07(月) 22:13:04 ID:9X6uV12gI
逆に安達くん以外相模相手に投げれる投手がいるんですか?

91 :3355:2019/10/07(月) 22:15:00 ID:zLLmOjfFi
なぜ揺さぶらない?なぜエースの連投?
俺らが考える事じゃねーよ。笑
黙って応援しろ。

92 :見てないけど:2019/10/07(月) 22:41:47 ID:VSKeSIAVI
こう言う意見もないと過疎化で盛り上がらないだろ?
ちょっとくらい言いたいこと言ったくらいで噛みつくなよ。
みんなで黙ってたら桐光の父と母しか書き込みないだろ?
メンタル弱いのかな?聞き流せよ。
頑張れ、頑張れだけ言ってて野球楽しいか?
にわかファンだけじゃないだろ?
そう言う書き込みこそ不要じゃないのか?
少しは過疎化掲示板盛り上げないと。



93 :3355:2019/10/07(月) 23:18:39 ID:zLLmOjfFi
頭使えないみたい?
盛り上げ方があんだろ。言葉を選べ。

94 :桐光学園を応援する名無しさん:2019/10/07(月) 23:41:55 ID:9X6uV12gI
相模の勝ちへのこだわり方、貪欲さは見習うべきだよな。
今となっては神奈川のチームはみんなおとなしいもんな。

95 :桐光の父 ★:2019/10/08(火) 01:18:14 ID:???
さて、関東大会は10月19日から始まります。
今年は、群馬県。
センバツ甲子園に向けての第二ステージですね。
あと2勝しなければなりません。

すべての県で、代表校が決まりました。

【神奈川県】
1位 東海相模
2位 桐光

【千葉県】
1位 習志野
2位 拓大紅陵

【埼玉県】
1位 花咲徳栄
2位 西武台

【茨城県】
1位 常総学院
2位 霞ヶ浦

【栃木県】
1位 青藍泰斗
2位 文星芸大付

【山梨県】
1位 山梨学院大付
2位 駿台甲府

【群馬県】
1位 桐生一
2位 前橋育英
3位 健大高崎

15チームが参加します。
開催県群馬1位の桐生一は、2回戦からの出場で他の14チームが1回戦からですね。

桐光の1回戦の相手は、どこになるのか?
まず、1回戦で対戦しない高校を挙げていくと・・・
東海相模は、同じ神奈川代表ですから、決勝までは当たりません。
来年までは、東海相模対策は、ひとまず置いておきましょう。

桐生一も2回戦からの登場ですから、対戦しません。

2位校は、1回戦は基本的には1位校対戦カードが組まれますが、
例外的に、スーパーシード(桐生一)の下山で2位校同士の対戦が組まれます。
但し、この下山には、群馬県の2位校と3位校は入りません。
群馬県の1位校と2位3位校は、逆ゾーンになるからです。
ということで、1回戦で群馬2位の前橋育英、3位の健大高崎と対戦することはありません。

つまり、桐光が1回戦で対戦する可能性があるのは、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県の代表の10校ですね。

スーパーシードの下山には2枠ありますが、ここには群馬県を除く6県の2位校のうち2校がくることになり、桐光がそうなる確率は2/6=1/3です。
その場所で、桐光が5県の各2位校と対戦する確率は、1/3×1/5=1/15になりますね。

群馬以外の6県の2位校が、1位校と1回戦で対戦する確率は、1−1/3=2/3。
その場所で、桐光が5県の各1位校と対戦する確率は、2/3×1/5=2/15になりますね。

まとめると。
桐光の1回戦の相手は・・・
習志野、花咲徳栄、青藍泰斗、常総学院、山梨学院となる確率が、各2/15
拓大紅陵、西武台、文星芸大、霞ヶ浦、駿台甲府となる確率が、各1/15
ですね。

96 :桐光の父 ★:2019/10/08(火) 01:28:33 ID:???
2011年以降の秋の関東大会を見ると・・・
ベスト4進出の4校のうち、2位校はいくつあるのか?

1 2 2 0 2 1 2 3

2011年から2018年まで、上のようになっていますね。
8年間で2位校は5回優勝しています。
昨年の桐蔭学園、一昨年の中央学院は、まだ記憶にありますね。

高校生は、1戦ごと短期間で大きな成長を遂げるものです。

97 :桐光の父 ★:2019/10/08(火) 01:57:43 ID:???
東海相模戦。

安達が、前日の7イニングに続き、8イニング投げ、まずまずのピッチングができたことは、関東大会に向けての成果ですね。
東海相模・西川の追い込まれてからの、コンパクトなセンター方向への強い打球を打つスイングには驚きましたね。
もう少し穴のある打者だったが。

内外、高低だけでなく、緩急が重要ですね。
右打者、外角へのタイミングを外す緩い球かな。

中嶋の9回1イニングの登板も良かった。
公式戦初登板。
練習試合でもほとんど投げてなかったが、ここにきてやっと出てきた。
世田谷西シニア出身の1年生。
春のシニア全国大会で優勝。
東海相模へ進学した池本投手との2本柱でしたね。
これから、十分期待できます。

東海相模の金城投手(1年)にはやられてしまいました。
諸隈、石田の両左腕の継投と考えていた桐光には、金城のデータはなかったかな。
横浜緑ボーイズでは、桐光の山田捕手とバッテリーを組んでいました。ショートも守り、打撃に魅力があった選手でしたが・・・
ボーイズ時代は、力で押すタイプで、後半打たれるシーンも何度か見てましたが、桐光戦はうまいピッチングでしたね。
おそらく、門馬監督は、諸隈(4)→金城(2)→石田(3)くらいの継投を考えていたのでしょうが、完全にはまってしまいました。
来年、借りは返しましょう。

98 :卒業生:2019/10/08(火) 11:08:36 ID:CsYgc+J7I
父さん、お久しぶりです。掲示板久々に投稿します。
今年、桐光一皮剥けた戦い凄く良くなりました。安達くん
どんどん成長してますし、他の戦士達も抜け目のない打線になってきました
よね。特に、好不調に左右されない打線に近づきつつあります。
来年までに投手2枚と松井くんの成長が、あれば更に手が付けれない
チームになりますね。相模さんは、西川くん対策必須に
なりましたね!

99 :見てないけど:2019/10/08(火) 12:58:20 ID:P8l2jkbUI
>なぜ揺さぶらない?なぜエースの連投?
>俺らが考える事じゃねーよ。笑
>黙って応援しろ。
>頭使えないみたい?
>盛り上げ方があんだろ。言葉を選べ。

言葉尻だけさとるなよ。言いたいことはそこじゃないよ。
みんな大人で聞き流して、議論しようと盛り上げようとしてるのに
3355は自分の常識だけが正義と勘違いしてんのかな?
ぶった切って終わらせようとしてつまらない奴だな。
白けるんだより
上から下まで見たけど3355の発言が1番要らない発言だわ。
世の中色々な人いるんだよ。
中々ない甲子園へのチャンス。活発に行こうよ。



100 :群馬にいきたい:2019/10/08(火) 17:33:43 ID:8yxsMnPMI
いろんな人がいるとおっしゃるのであれば、不要な発言もないかと。
3355さんの意見もまた一意見。

それより関東おめでとうございます。
個人的に相模相手に安達くんが充分通用していた事、
全体を通して勝てる見込みがあった事、
夏が楽しみになる試合をして下さいました。

目指せ甲子園!

101 :桐光の父 ★:2019/10/09(水) 00:16:38 ID:???
関東大会出場校の監督。

桐  光  野呂雅之(58) 早実    早稲田大
東海相模  門馬敬冶(49) 東海相模  東海大

習志野   小林 徹(57) 習志野   青山学院大
拓大紅陵  和田孝志(49) 拓大紅陵  東洋大 千葉ロッテ

花咲徳栄  岩井 隆(49) 桐光学園  東北福祉大
西武台   河野創太(37) 桐蔭学園  日体大 

常総学院  佐々木力(53) 取手二   日体大
霞ヶ浦   高橋祐二(60) 霞ヶ浦   日体大

山梨学院  吉田洸二(50) 佐世保商  山梨学院大
駿台甲府  但野邦之(27) 駿台甲府  龍谷大

青藍泰斗  宇賀神健人(27)青藍泰斗  駒沢大
文星芸大  高根澤力(45) 宇都宮学園 日大 三菱自動車川崎

桐生一   今泉壮介(39) 桐生一
前橋育英  荒井直樹(55) 日大藤沢  いすゞ自動車
健大高崎  青柳博文(47) 前橋商   東北福祉大


ОBが母校の監督をやってるのが、8人。
日体大出身が、3人で最も多いですね。
神奈川出身で、他県で監督をしているのが3人。

最高齢が霞ヶ浦の高橋祐二監督で60歳、野呂監督が上から2番目とは時の流れを感じますね。

関東大会というのは、一つの大会としてかなり面白いですね。
レベルは高いと思います。
夏の甲子園において、ここ10年間ですが・・・
大阪桐蔭(4回)履正社の大阪勢が、5回優勝。
それ以外が、日大三、東海相模、前橋育英、作新学院、花咲徳栄の関東勢です。


102 :桐光いいぞ:2019/10/09(水) 01:47:43 ID:+bdv4M6x0
安達君は良い投手だと思うが、相模打線がさらにその上をいっている感じ。松井君のスライダーのような伝家の宝刀があれば。夏は雪辱を果たしてくれることを期待してます。

103 :桐光いいぞ:2019/10/09(水) 02:05:50 ID:+bdv4M6x0
すみません。語彙力が乏しくて。上の、伝家の宝刀は絶対的な決め玉に言い換えます。それにしても、松井君のスライダーは凄かった。

104 :Jagamaru:2019/10/09(水) 07:06:55 ID:Kjk/Q4nfI
私もバックネット裏で見た時に感動した記憶があります。
安達君が絶対的な決め球を作れれば、夏も甲子園!


105 :桐光の父 ★:2019/10/10(木) 00:12:55 ID:???
【訂正】

青藍泰斗の監督ですが、9月から変わってますね。

中里和也(35) 葛生 立正大

青藍泰斗は、以前の名称は葛生でしたね。


関東大会に出場する高校が、去年、今年でかなり首脳陣が変わってますね。
拓大紅陵は、新チームから和田監督です。
1年前に監督が交替したのが、桐生一と駿台甲府ですね。
また、健大高崎は監督は変わりませんが、コーチ陣が大きく変わり、
機動破壊の野球も、今は昔です。 

106 :桐光いいぞ:2019/10/10(木) 16:10:56 ID:6loHGUT+0
2ちゃんねるには既出だが、秋関の初戦は霞ヶ浦で、勝ったら桐生第一だ。

107 :はさ:2019/10/10(木) 16:33:15 ID:YRsKKdqt0
霞ヶ浦はMax140近い山本君という履正社戦で甲子園経験済みの好左腕が
いますね。
まずは素晴らしい投手であることを認めて、攻略に努めましょう。
何となく名前だけで準々決勝で習志野とぶつかりそうな相模よりましな組み合わせに感じてしまいますが、全力を出し切ってまず19日、21日勝ちに行きましょう!!


108 :ise:2019/10/10(木) 19:40:11 ID:mdcQxbx20
桐光にとっては最高のブロックですね。
1回戦は19日2位校で、2回戦は1日空いて21日ですので、
安達君が連投してもスタミナに問題ありません。
2回戦の相手はスーパーシードで21日は初戦で固くなっているはずです。


109 :桐光いいぞ:2019/10/10(木) 23:46:39 ID:6loHGUT+0
組み合わせが決まった。一戦、二戦で、花咲、常総、習志野など前評判の高い学校と当たらなかったので、くじ運は良かったのだと思う。ただ、一位通過しただいぶん前の秋関で、山梨の都留高校という聞いたこともなかった地元の進学校にあしもとをすくわれた。野呂監督は忘れていないはず。桐光の父さんのデータによると、あの野呂監督が2番目に年寄りなんだとか。現チームの自力もそこそこある上に、野呂監督の経験値も手伝って、県大会は大いに期待できると思ってます。初戦は応援に行くつもりです。桐生第一戦もぜひ、行ける人は桐光に声援で力を送ってください。


110 :桐光の父 ★:2019/10/10(木) 23:55:02 ID:???
1回戦の対戦相手が、決まりましたね。

桐光は、これまで関東大会には、春7回、秋5回出場しています。
春は7勝7敗なのですが、秋は1勝5敗。
令和元年、何とかこの流れを変えたいですね。

桐光は、関東大会に12回出場していますが、群馬大会だけは出場しておらず初めてです。
高崎の城南球場、前橋の敷島球場を、相性のいい球場にしたいものです。



111 :桐光いいぞ:2019/10/10(木) 23:56:41 ID:6loHGUT+0
度々、すみません。県大会が期待できるではなくて、秋の関東大会が期待できる、でした。私は、厳しい意見はいいと思います。とはいえ、あと少しでセンバツです。みんなで応援しましょう。

112 :見てないけど:2019/10/11(金) 00:00:54 ID:FwjThwJpI
確率の低い中では1番可能性のある組み合わせかも。
県大会がくじ運最悪だっただけに良い方かも。
ただ近年の秋関東は好投手との対戦ということもあるが
ほぼ打線沈黙で負けている。
俺が決めるでなく、繋ぎの意識で打線で崩して
投手を楽にして勝てるように準備が出来ると結果がついてくるのでは。
春関東も経験してるメンバーが多いし、期待する人が多いかも。


113 :桐光いいぞ:2019/10/11(金) 00:14:37 ID:p7MaG7vy0
見てなけどさん。野球が素人の私にも、説明が分かりやすく、説得力があります。たぶん、経験者ですね。これからもどんどん、意見を聞かせてください。

114 :桐光の父 ★:2019/10/11(金) 00:56:28 ID:???
さて、関東大会を十分楽しむためにも、出場校を徐々に紹介してしていきたいと思います。
まず、各校の投手陣について。

       【エース格】    【2番手】

桐  光    安達(左)     中嶋(右)
東海相模    諸隈(左)     石田(左)

習志野     山内(左)     堀井(右)
拓大紅陵    竹内(右)     加藤(右)

花咲徳栄    高森(左)     鈴木(右)
西武台     増田(左)     井原(右)

常総学院    一條(右)     菊地(右)
霞ヶ浦     山本(左)     米島(右)

山梨学院    吉川(左)     渡辺(右)
駿台甲府    大須賀(右)    高野(右)

青藍泰斗    大金(左)     佐々木(右)
文星芸大    高根(右)     鈴木(右)

桐生一     宮下(左)     大塚(右)
前橋育英    菊池樂(左)    武藤(左)
健大高崎    下(左)      長谷川(右)


日本人の左利きの割合は、1割位と言われている。
その中で、関東大会出場校15校のうち、エースが11人。
いかに、左投手で勝ち上がりやすいのかを如実に示してますね。

1位校、2位校と区別しますが・・・
県大会決勝戦でエース同士が投げ合ったのは、神奈川、群馬、山梨の3県かな。
残りの県は、両校ともエースの先発登板を回避しています。
決勝戦で大差がつくのは、そんな事情もありますね。




115 :桐光学園を応援する名無しさん:2019/10/11(金) 07:12:10 ID:UGCRYwy2I
霞ヶ浦の山本君の攻略は簡単ではないと思います。
今大会初戦で1番当たりたくない投手ですね。

116 :一観戦者:2019/10/11(金) 14:03:55 ID:lDG3tE3qI
神奈川は球場のビデオ撮影の規制取締りが甘い。簡単にYouTubeで流されている。茨城は取締り強化されているのか霞ヶ浦の対戦のYouTubeが殆んどない。この時点で情報戦が不利になる。神奈川は規制を強化すべきだと思う。

117 :見てないけど:2019/10/11(金) 14:20:45 ID:NNU/I5hBI
左投手との対戦になりそうですね。やはり県大会同様にキーになるのは対左打者。桐光は半分は左だろうから簡単に打ち上げるような打撃では、勝機が見えてこない。
ランナー出たら、送る場面では簡単に。じっくり行くところは時間をかけて
プレッシャーをかけて攻めて欲しい。


118 :桐光の父 ★:2019/10/12(土) 00:30:15 ID:???
【千葉1位 習志野】

小林 徹(57) 習志野 青山学院大


【戦績】

習志野12−0芝浦工大柏(5回)
習志野8−1県船橋(7回)
習志野4−2千葉黎明

成 田 000 000 110 2
習志野 500 010 02× 8   山内(完投)


木更津総合 000 011 020 000 4
習 志 野 000 010 300 001×5  山内(完投)


習志野  107 121 200 14
拓大紅陵 101 000 100 3   堀井→山根


【メンバー】

D和田(2)市川B
4小澤(2)佐倉S ロッテJr
6角田(2)佐倉S ロッテJr
B櫻井(2)下総みどり学園
7高橋(2)佐倉S
@山内(2)市川B
H飴谷(1)八千代S
2宮下(2)松戸中央B
F小林(1)佐倉S

1堀井(1)佐倉S
1山根(1)千葉西S

エース山内は左腕、堀井と山根は右腕です。
習志野は、去年は古谷がプロ入りし(ロッテ)、今年も飯塚が日本代表で活躍した。
1年生の堀井は、将来そのような投手になれるのか。

習志野は、前チームは春夏とも甲子園に出場しています。
新チームも、千葉県大会優勝。
群雄割拠の千葉県において、少し前を歩き始めた感がありますね。
勝負強さがあります。

119 :桐光の父 ★:2019/10/12(土) 00:58:59 ID:???
【千葉2位 拓大紅陵】

和田 孝志(49) 拓大紅陵 東洋大 千葉ロッテ


【戦績】

拓大紅陵2−0千葉商
拓大紅陵4−2明聖
拓大紅陵3−0千葉商大付


志学館  001 020 100 4
拓大紅陵 010 000 121 5   加藤

 
拓大紅陵 201 100 000 4
専大松戸 000 000 000 0   竹内


習志野  107 121 200 14
拓大紅陵 101 000 100 3  加藤→阿久津→白塚


【メンバー】

4柏木(1)佐倉S
E永渕(2)木更津S
F石橋(1)香取S
5桑原(1)相模B
B香取(1)大洋B ロッテJr
8林登(2)匝瑳S
2谷口(1)千葉中央S
H今井(2)武蔵府中S
@竹内(2)海老名南S

1加藤(1)千葉ファイターズ
1阿久津(1)前橋桜B
1白塚(2)飯岡中

9小松(2)横浜旭峰ポニー
6藤村(1)春日部B
D伊藤(1)武蔵府中S
2清田(2)

エース竹内は、右腕。
2番手加藤、白塚も右腕、阿久津は右サイド。

今年の8月7日に、和田孝志新監督が誕生。
拓大紅陵出身の元千葉ロッテの選手ですね。
千葉県で一時代を築いた拓大紅陵を復活させようと、力が入っているようですね。
8月半ばに、桐光グランドで練習試合が行われたのですが、拓大紅陵のOBが集まっていました。

この試合は、大内が好投し6−3で桐光の勝利でした。

初戦の相手は、花咲徳栄。
強敵ですね。


120 :桐光の父 ★:2019/10/12(土) 22:02:30 ID:???
【埼玉2位 花咲徳栄】

岩井 隆(49) 桐光 東北福祉大


【戦績】

花咲徳栄12−2秀明英光(7回)
花咲徳栄8−1武蔵越生(8回)


花咲徳栄 003 412 10
聖望学園 000 000 0 (6回) 高森(完投)


花咲徳栄 000 000 001 1 2
浦和学院 000 010 000 0 1(10回)高森(完投)


花咲徳栄 001 340 000 8
西武台  000 300 000 3  鈴木→須田


【メンバー】

8南 (2)東京神宮S
D浜岡(1)神戸須磨C
E田村(2)千葉西S
9井上(2)生駒B
B中井(2)浦和S 侍J
7渡壁(2)阪神B
4栗島(2)本庄B
@高森(2)象潟中
2小林(2)加瀬S

1鈴木(2)都筑中央B
1須田(2)象潟中
1生方(2)愛甲S

4南雲(2)浦和S 侍J

エース高森は左腕。
鈴木、須田、生方は右投手です。

埼玉県大会準々決勝・聖望学園戦を観戦しましたが、高森投手は良くなってました。
1年夏から出場している井上を中心とした上位打線は、迫力がありますね。
安定したチーム力です。

甲子園も、夏は5年連続出場で7回、春は4回。
浦和学院に替わって、埼玉県の王者の地位を築きつつありますね。


121 :桐光の父 ★:2019/10/12(土) 22:04:36 ID:???
花咲徳栄は、埼玉1位です。

122 :桐光の父 ★:2019/10/12(土) 22:30:46 ID:???
【埼玉2位 西武台】

福喜多繁尊(35) 東北福祉大

西武台も、今年の夏の大会前に監督が替わったようです。
福喜多監督は、宮城県の大崎中央高校の監督をやっていました。
それにしても、今回の関東大会に参加した高校は、ここ1年間で新しく
監督が替わったところが5校もあったんですねぇ。


【戦績】

西武台5−0浦和実
西武台6−2春日部東
西武台13−0川越東(5回)


西武台 000 120 000 3
昌 平 000 000 000 0  増田(完投)


西武台  000 200 410 7
川口市立 010 000 000 1  増田(完投)


花咲徳栄 001 340 000 8
西武台  000 300 000 3  井原→室井→斎藤→増田


【メンバー】

G武井(1)浦和B
4小松(2)上尾S
9深田(1)坂戸B
D松本(2)八幡木中
B山田(2)川越S
A伊澤(2)大久保中
6横江(2)鯨井中
@増田(2)土合中
7李 (2)狭山西武B

1井原(2)水谷中
1室井(2)東練馬S
1斎藤(2)新座三中

エース増田は、左腕。
二番手井原、室井、齋藤は右投手ですね。

1回戦で浦和実業を破ってますね。
浦和実には、前チームで春に準優勝し、夏も浦和学院を2安打完封した
豆田投手がいるため、注目していました。
夏の大会後、ほとんど投げてなかったときく豆田は、途中から投げたようですが、本調子ではなかったようです。

1988年以来のセンバツ出場を狙っています。
1回戦の相手は、青藍泰斗。

123 :桐光の父 ★:2019/10/12(土) 23:07:02 ID:???
桐光が、茨城県の高校と戦った試合を振り返ってみると・・・

【2000年春 関東大会】

常総学院 000 003 031 7
桐  光 320 202 02× 11

石井がホームランを2本打った試合ですね。


【2000年秋 関東大会】

水戸商 001 020 001 4
桐 光 000 210 000 3

天野主将のチーム。
1回戦で拓大紅陵を破っており、この試合でも接戦だったため、関東5校目でセンバツ甲子園に選ばれました。


【2012年夏 甲子園大会】

常総学院 000 002 030 5 
桐  光 012 022 00× 7

松井が1回戦の今治西戦22奪三振に続き、この試合でも19奪三振。


【2019年春 関東大会】

藤代 100 001 000 100 3
桐光 000 001 001 101 4 (延長12回)

記憶に新しい、直井のサヨナラヒット。


霞ヶ浦とは、公式戦はありません。
昔、練習試合がありました。
しかも、戦った場所は、群馬県高崎。
2009年8月5日。
佐々木主将のチームが、チーム結成後すぐに群馬遠征しました。
前日4日が前橋商、5日が高崎商でした。
その高崎商グランドに、霞ヶ浦が来ており、そこでの変則ダブルでしたね。
あれから10年。
また、群馬県・高崎の地で対戦です。



124 :桐光の父 ★:2019/10/13(日) 23:37:21 ID:???
【山梨1位 山梨学院】

吉田 洸二(50) 佐世保商 山梨学院大


【戦績】

山梨学院16−0市川峡南増穂商(5回)
山梨学院3−0巨摩


山梨学院 000 001 2212 17
東海甲府 000 101 022 6   吉川→渡辺


甲府工  000 401 000 5
山梨学院 000 130 30× 7   吉川


山梨学院 010 020 100 4 8
駿台甲府 100 020 001 1 5  吉川→河瀬
  (延長10回)


【メンバー】

G渡辺崇(2)山梨ふじやまB 西武Jr
C功 刀(2)白根巨摩中   侍J
6小 吹(2)いわきB    楽天Jr
3上 野(2)横浜青葉B
2栗 田(2)いわきB
9才 津(2)都筑中央B
D橘 田(2)甲府南S    西武Jr
7外 川(2)富士河口湖S
@吉 川(2)バンディッツヤング

1渡 辺(2)東京青山S
1河 瀬(2)バンディッツヤング

エース吉川は左腕。渡辺、河瀬は右腕。

清峰で全国制覇した吉田洸ニ監督が、2013年に就任したが、2016年以降夏の大会は4年連続甲子園に出場している。
2018年8月からは、元横浜部長の小倉さんがコーチになっていますね。
山梨県の覇権が、東海甲府から山梨学院に移ろうとしている印象をうけます。

2年連続センバツ甲子園出場を決めて、関東でも強豪校としての地位を確立できるのか。

125 :桐光の父 ★:2019/10/14(月) 00:05:34 ID:???
【山梨2位 駿台甲府】

但野 邦之(27) 駿台甲府 龍谷大


【戦績】

駿台甲府7−6帝京三
駿台甲府9−2都留(7回)


駿台甲府 504 45 18
甲府西  200 02 4  大須賀→渡辺→高野


日本航空 000 000 021 3
駿台甲府 000 200 02× 4  大須賀


山梨学院 010 020 100 4 8
駿台甲府 100 020 001 1 5  大須賀
     (延長10回)


【メンバー】

9西 尾(2)長野東S
7渡 辺(2)
8藤 沢(2)長野東S
A三 木(2)富士河口湖S
5池 田(2)
3亀 田(2)八田中
C宗 像(2)東海菅生中
@大須賀(2)甲府南中
6外 川(2)富士河口湖S

1高 野(2)国立中央S
@米 沢(2)国立S

エース大須賀、高野は右腕。米沢は左腕。

昨年6月に就任した但野監督は、27歳で今大会最年少ですね。
桐光の増田コーチよりも、ずっと若い。
監督就任後、今年の春に続き関東大会出場ですね。

山梨県で力を付けてきた高校。
今秋も、決勝戦は山梨学院との延長戦でした。
初戦、東海相模を相手にどんな試合を見せるのか。



126 :桐光の父 ★:2019/10/14(月) 22:46:35 ID:???
【栃木1位 青藍泰斗】

中里 和也(35) 葛生 立正大


【戦績】

青藍泰斗7−0宇都宮北(8回)
青藍泰斗6−1小山


宇都宮  101 01 3
青藍泰斗 972 0× 15 (5回)   森島


青藍泰斗 000 010 101 3
佐野日大 000 000 000 0   大金


文星芸大 100 201 000 4
青藍泰斗 101 002 001 5   佐々木→森島→大金


【メンバー】

8朝 倉(1)武蔵狭山B
3佐 藤(2)栃木さくらB
9石 川(2)志村B
7佐々木(2)大田水門B
2猪 瀬(2)明治中
C柴 原(2)県央宇都宮B
5阿 部(2)佐野B
E小太刀(2)
@大 金(2)大田原B

エース大金は左腕。
佐々木、森下は右腕投手。
佐々木は大田水門ボーイズのエースで、東東京のボーイズの大会では、
安達と投げ合う関係でしたね。

3番を打つ石川は、志村ボーイズで安達の同僚です。
二つ上の兄は、中日ドラゴンズの投手。

中里監督は、本年9月から青藍泰斗の監督に就任しています。
青藍泰斗は、2005年に葛生から校名を改称しています。

1990年夏に甲子園出場。
秋の県大会優勝は、22年ぶりのようです。
1回戦の相手は、西武台。

127 :桐光の父 ★:2019/10/14(月) 23:24:40 ID:???
【栃木2位 文星芸大付】

高根澤力(45) 宇都宮学園 日大 三菱自動車川崎


【戦績】

文星芸大4−0宇都宮白楊
文星芸大9−5石橋


白鷗大足利 000 000 020 2
文星芸大付 050 001 00× 6  高根→鈴木


文星芸大 300 000 100 4
宇都宮工 000 000 200 2   高根→鈴木


文星芸大 100 201 000 4
青藍泰斗 101 002 001 5   羽根田→鈴木→村山


【メンバー】

8高 野(2)宇都宮S
4盛 下(2)宇都宮S
F佐藤真(1)栃木下野S
5角 田(2)栃木下野S
B近 藤(2)
6田 中(2)
1高 根(2)
9久保田(2)
2福田夢(1)佐野B

エース高根、羽根田、村山は右腕。

文星芸大は、夏10回春2回甲子園に出場している名門ですね。
2003年に、宇都宮学園から現在の校名に改称しています。

栃木県は、夏は今年まで9年連続で作新学院が甲子園に出場していますね。
文星芸大が、最後に甲子園に行ったのは、2007年です。
今年、12年ぶりに夏の栃木県大会で決勝戦に進出し、作新学院と対戦しました。

この流れで、秋の関東大会にも出場。
久々の甲子園を狙います。
1回戦の相手は、山梨学院です。

128 :桐光の父 ★:2019/10/15(火) 00:05:28 ID:???
桐光が群馬県で開催される関東大会に出場するのは、今回が初めてです。

では、対戦相手の県を考えると、これまで神奈川県以外の6県すべての高校と対戦していますね。

埼玉県 7回 2勝5敗
茨城県 3回 2勝1敗
千葉県 3回 1勝2敗
栃木県 2回 2勝0敗
群馬県 2回 0勝2敗
東京都 2回 1勝1敗
山梨県 1回 0勝1敗

これを見て、すべての対戦高校と試合内容を思い出せるのは、そうはいないかな。

129 :桐光の父 ★:2019/10/15(火) 23:41:58 ID:???
【茨城1位 常総学院】

佐々木 力(53) 取手二 日体大


【戦績】

常総学院5−1水戸啓明
常総学院10−1日立一(7回)


常総学院 000 100 000 000 3 4
土浦日大 000 010 000 000 1 2  一條(完投)
     (タイブレーク)


常総学院 001 050 001 7
石岡 一 000 000 200 2   菊地(完投)


霞ヶ浦  100 000 000 1
常総学院 000 313 10× 8   江幡→小林


【メンバー】

2中 山(2)小山B
6三 輪(1)東京城南B
F小木曽(2)東京城南B
5飯 田(2)江戸崎B
3石 川(2)京葉B
9山 田(2)日立B
4陶 山(2)東京城南B
8吉 成(2)阿見中
1菊 地(2)取手S

@一 條(2)石岡中
@江 幡(2)東京神宮S
@小 林(2)筑波B

エース菊地、一條、江幡は、本格派右腕トリオ。
強力な投手陣です。
小林は左腕。

常総学院は、前チームには投打に多くのタレントを揃え、強力なチームと言われていました。
しかし、昨年秋の関東大会で、桐蔭学園の森にに9回ツーアウトから逆転サヨナラ満塁ホームランを打たれ敗北。
その後、春の県大会でも9回サヨナラ負け、夏の県大会でも9回逆転負けを喫しました。

そこで新チームが掲げたスローガンは、粘り強く戦い1点にこだわる
「スモールベースボール」のようですね。

さて、どんな戦いを見せてくれるのか楽しみです。
1回戦の相手は、健大高崎です。

130 :桐光の父 ★:2019/10/16(水) 00:13:13 ID:???
【茨城2位 霞ヶ浦】

高橋 祐二(60) 霞ヶ浦 日体大


【戦績】

霞ヶ浦6−1守谷
霞ヶ浦8−1鹿島学園(7回)


常盤大 000 000 001 1
霞ヶ浦 200 020 02× 6   山本(完投)


明秀日立 000 000 000 0
霞ヶ浦  000 002 00× 2  山本(完投)


霞ヶ浦  100 000 000 1
常総学院 000 313 10× 8 米島→飯塚→鈴木→山名


【メンバー】

6小田倉(2)勝田S
H吉 本(2)東京北S
@山 本(2)成田S ロッテJr
3宮 崎(1)新宿S 巨人Jr
G飯 塚(1)筑西田宮B
7橋 野(2)竜ケ崎S
4新 山(1)オール沼南BBC
5深 谷(1)水戸S
2瀬 川(2)佐倉S

1米 島(2)竜ケ崎S
1山 名(1)新宿S

エース山本は、本格派の左腕投手。
夏の甲子園では、履正社相手に登板した経験は大きいですね。
米島は右サイド、山名は右腕です。

今年の夏は、ドラフト候補鈴木寛人投手を擁して4年ぶり2度目の甲子園出場を果たしました。
新チームの1番とクリーンアップは、甲子園でもスタメン出場していました。

08年から12年間で8回、夏の茨城県大会決勝に進出しています。
また秋の関東大会にも5回進出し、すべて1回戦突破かな。
前回の群馬県での関東大会では、1回戦で東海相模を破っています。
左腕上野投手の好投を、生で観戦していました。

15年から3年連続で、プロ野球投手を輩出していますね。

投手力中心のチーム。
打線は、それほど強くないかな。

桐光の1回戦の相手です。



131 :桐光の父 ★:2019/10/16(水) 23:55:55 ID:???
【群馬1位 桐生一】

今泉 壮介(39) 桐生一 関東学園大


【戦績】

桐生一10−6前橋
桐生一12−2高崎北
桐生一8−1安中総合


桐生一 007 000 2 9
常 盤 000 000 0 0 (7回) 宮下


樹 徳 000 00 0
桐生一 706 1× 14 (5回) 宮下→大塚


桐生一  030 010 000 4
前橋育英 100 000 000 1  宮下


【メンバー】

H大 畠(2)渋川赤城南中
G曽 我(2)
F加 藤(2)埼玉山鹿野中
5廣瀬智(2)浦和S
3中 島(2)笠懸中
2星 野(1)太田翔洋硬式野球C
6飯 塚(2)桐生B
C鈴木陵(2)前橋桜B
@宮 下(2)大田城南中

1大 塚(2)佐野B
@廣瀬響(2)浦和S
@鈴木隆(2)春日部B

エース宮下は左腕、廣瀬響、鈴木隆も左腕。大塚は右腕。
準々決勝以降、宮下がずっと先発しており、関東大会でも間違いなく登板しますね。

群馬大会準決勝を観戦したが、1番〜3番、8番の左打者の打撃が目を引いた。コースに逆らわず3方向に打ち分け、長打力もある。
打撃はいいですね。
1番大畠の足には注意。

桐光は、1回戦の霞ヶ浦に勝てば、スーパーシードの桐生一と対戦します。
勢いに乗って、宮下を打ちこみたい。

132 :桐光の父 ★:2019/10/17(木) 00:20:43 ID:???
「1回戦に勝てば、桐生一」

このフレーズを、聞き覚えがあると思っていたら、06年秋の関東大会が始まる前も、そう言っていました。

その大会、桐光の1回戦の相手が山梨県2位の都留。
勝てば、群馬県1位の桐生一が間違いなく勝ち上がってくるはずで、
対戦濃厚でした。
桐生一には、後に東洋大へ進みドラフト1位で千葉ロッテに入団した
左腕藤岡がいました。

桐光は、その大会優勝候補に挙げられ、藤岡対策にも力を入れていましたね。
しかし、都留戦での思わぬ敗戦。
藤岡との対戦は、叶いませんでした。

その後、当時の桐光のエース立木は立正大に進学し、神宮で藤岡と投げ合いましたね。
また、筒井は青山学院大時代、藤岡と対戦しています。

桐光を破った都留。
桐生一には敗れましたが、21世紀枠で甲子園に出場しています。
その時のエース小林。
この投手は、都留一中時代、関東大会において神奈川代表新町中のエース菅野投手と対戦し、それを破っているようです。

今度こそ、1回戦に勝利し、2回戦で桐生一にも勝って欲しいですね。

133 :桐光の父 ★:2019/10/18(金) 00:45:04 ID:???
【群馬2位 前橋育英】

荒井 直樹(55) 日大藤沢 いすゞ自動車


【戦績】

前橋育英10−0大間々(5回)
前橋育英6−2高崎商大付


前橋育英  201 010 200 6
伊勢崎清明 000 002 101 4   菊池→武藤


健大高崎 000 000 000 0
前橋育英 002 001 02× 5    菊池→武藤


桐生一  030 010 000 4
前橋育英 100 000 000 1    菊池


【メンバー】

4飯 野(2)榛名中
E野 村(1)高崎B
3諸 田(2)高崎中央B
2須 永(2)前橋桜B
5井 上(2)桐生B
7永野川(2)薮塚本町中
G高 橋(2)昭和中
9佐 藤(1)群馬西毛B
@菊池樂(1)玉村中

@武 藤(2)塚沢中


エース菊池樂と武藤は、左腕。
菊池は制球が良く、三振も取れる投手。
この二人の継投で勝ち進んできましたね。

右打者に、長打力ある選手が揃ってます。
9番を打っている菊池は打撃もいいですね。
キャッチャー須永は強肩。

夏の大会は、4年連続甲子園に出場しています。
健大高崎には相性が良く、近年勝ち続けていますね。
ベンチ入りメンバーは、ほとんど群馬県出身。
硬式出身と軟式出身が、バランスよくチーム構成していますね。

1回戦の相手は、習志野。
1回戦1番の好カードです。




134 :桐光の父 ★:2019/10/18(金) 01:28:11 ID:???
【群馬3位 健大高崎】

青柳 博文(47) 前橋商 東北福祉大


【戦績】

健大高崎10−1太田(7回)
健大高崎8−0東農大二(7回)


前橋商  030 000 0 3
健大高崎 032 020 3 10 (7回)  下(完投)


健大高崎 000 000 000 0
前橋育英 002 001 02× 5  下→長谷川→橋本


健大高崎 100 002 5 8
樹  徳 100 000 0 1 (7回)  下(完投)


【メンバー】

G戸 澤(2)武蔵狭山B
F古 滝(2)佐倉S
C小 澤(1)横浜南B  横浜Jr
H安 斎(2)東北楽天S
B木 川(2)横浜南B
E橋本修(2)東京城南B 巨人Jr
5中 田(2)東岡山B
2戸 丸(2)高崎B
@ 下 (2)高崎B

@長谷川(1)北杜B
1橋本挙(2)桑員B

5山 畑(2)宝塚B
9渡 辺(2)春日井B
7伊 針(2)うるま東B
3玉 栄(2)うるま東B

エース下は左腕、長谷川、橋本挙。
下の変化球は魅力があるが、時おり制球を乱す。

相手投手の左腕、右腕により、打線の構成を大きく変えますね。
選手層は厚い。

前橋育英と異なり、群馬県出身者は少なく関西、沖縄、東京、神奈川と
全国的に選手を集めてますね。
横浜南ボーイズ出身の小澤が、唯一1年生でスタメンに入ってます。
中学時代は、スラッガーで鳴らした選手です。

「機動破壊」を創設したコーチ陣が今年初め大きく変わったため、健大高崎の野球も普通の野球になってますね。

1回戦の相手は、常総学院です。


135 :桐光の父 ★:2019/10/18(金) 01:35:58 ID:???
大会前日の18日は、群馬県以外の高校の公式練習があります。

桐光は、1回戦は高崎城南球場で試合するため、公式練習も城南球場。
予定では、10時から1時間ですね。

土曜日の天気は、どうでしょうか。
何とか、試合ができるといいですね。


136 :はか:2019/10/19(土) 15:19:31 ID:kndrStRJI
後ひとつ勝って、切符を掴む。キャプテンの
インタビューのコメントは痛いほどよく
分かりますが、関東大会決勝で相模と再戦
して勝つんじゃなかった?
切符を意識し過ぎると萎縮してミスがおこる。
あくまでも関東制覇して、神宮でも勝つ!
一戦必勝を忘れずに!

137 :桐光の父 ★:2019/10/19(土) 20:25:22 ID:???
【桐光の県外の高校との対戦成績】

(甲子園)8勝5敗
(国 体)3勝2敗
(春関東)7勝7敗
(秋関東)2勝5敗

(通 算)20勝19敗

今日の勝利で、通算成績で勝ち越しました。
秋の関東大会の勝利は、2000年秋の水戸で行われた関東大会以来です。
天野主将のチーム。
拓大紅陵に、5ー1でした。

20世紀最後の年から19年経ちました。
その年には、今の選手たちは、生まれてませんし、母親のお腹の中にもいません。
長かったですね。

もう一つ、絶対に勝ちましょう!


138 :pochikoの母 ★:2019/10/19(土) 23:00:00 ID:???
秋季関東大会1回戦 対霞ヶ浦高校(高崎市城南野球場)

桐 光 030 000 001|4
霞ヶ浦 000 010 001|2

先発メンバー
8直井
7森田
5馬込
1安達
9仲亀
3小澤
6浅見
4内囿
2石倉

試合経過(敬称略)
〈1回表〉
先攻の桐光、直井ショートゴロで1アウト。森田もショートゴロで2死ランナーなし。
馬込、フルカウントから四球選んで出塁。
安達初球、巧く流してレフト前ヒット。
2死ながら1・2塁のチャンスとなるが、仲亀ショートゴロ、セカンドフォースアウトでチェンジ。
〈1回ウラ〉
桐光先発はエース安達。
1番を1−2と追い込み、空振り三振。
2番ライトファウルフライを仲亀追うが捕れず。三遊間ヒットを打たれ
1死1塁。
3番に対して3Bとなるが、フルカウントに戻し、ショートフライ。
2死1塁、4番ライト頭上を襲う大きな当たり、仲亀背走して追う。
後ろ向き、腕をいっぱいに伸ばしてこれを捕る。
ファインプレーが飛び出し、場内から大きな拍手。
安達、立ち上がり、好守備に助けられゼロに抑える。
〈2回表〉
小澤ピッチャーゴロで1死後、浅見初球レフト前ヒットで出塁。
内囿四球選び、1死1・2塁。霞ヶ浦守りのタイムを取る。
石倉、三遊間ヒットで繋ぎ、1死満塁のチャンス。
直井、レフトへいい当たりも捕られるが、犠飛となり桐光1点先制。
尚も、2死1・2塁のチャンス続く。
森田、フルカウントからファウルで粘り、四球をもぎ取る。
2死満塁、バッター馬込。ライト前、痛烈なヒット。
まず内囿生還、2−0。2走石倉を、コーチャー西谷は止める。
しかし勢い止まらず、石倉ホームへ向かう。タイミングは完全にアウト。
霞ヶ浦、外野からの返球をファーストがカットし、ホームへの送球が浮く。
石倉ホームイン。馬込の2点タイムリーで3−0。
2死1・2塁、安達はピッチャーゴロに倒れチェンジ。
〈2回ウラ〉
5番センター前ヒット、これを直井が後逸。フェンス近くまで到達する。
この間にバッターランナー3塁へ。1ヒット1エラーで無死3塁のピンチ。
6番ボテボテのピッチャーゴロ、安達捕る。3走スタート切れず。
1塁送球高く浮きセーフ。記録は内野安打。
無死1・3塁となり、バッター7番。1−2と追い込み、空振り三振。
1死1・3塁、8番1−1でエンドラン、1走スタート。
しかし打ち上げて内野フライ。浅見と内囿交錯するが、内囿がっちり捕る。
2塁近くまで行っていた1走戻れずアウト。ゲッツーでチェンジ。
無死1・3塁のピンチ抑える。

〈3回表〉
仲亀ショートゴロ、小澤キャッチャーフライ、浅見空振り三振。
三者凡退。
〈3回ウラ〉
9番を1−2と追い込んでから、ファウル3本で粘られた末、センター前ヒットを打たれ無死1塁。
1番ピッチャー正面のバント、安達捕りセカンドへ投げるが高くそれ
1塁2塁オールセーフ。記録は野選。
無死1・2塁、2番サード前バント決め、1死2・3塁。
3番、2−2からインコース攻め空振り三振。2アウト。
4番をテンポ良く2Sと追い込む。中途半端な当たりがピッチャー、ファースト間に飛ぶ。ファースト小澤捕って、ベースに飛び込む。
1塁塁審、小澤が落としていないか確認しアウトのコール。
小澤、体を張ったナイスプレー。安達、この回も自らのミスで招いた大ピンチ凌ぐ。

〈4回表〉
内囿、3塁線セーフティバント試みるが惜しくもファウル。空振り三振。
石倉打ち上げてレフトフライ。2死ランナーなし。
直井、痛烈なピッチャー返しが足に当たるが、拾って1塁送球アウト。
この回も三者凡退。
〈4回ウラ〉
5番初球三遊間ヒット。安達この回も先頭ランナー出す。
6番、2球目打ち上げてショートフライ。
7番に対して3Bとなるが、3−1からライトフライ。
2死1塁、8番に3−1から四球与え1・2塁。
9番を2Sと追い込むが、レフト前ヒットを打たれる。
ラインに寄っていた森田ほぼ正面。2走、サード蹴る。
森田、素晴らしいダイレクトバックホーム。石倉待ち構えて余裕のタッチアウト。
好守備に助けられ、安達この回も踏ん張る。

〈5回表〉
森田フルカウントから四球で出塁。
無死1塁、馬込2Sから変化球見逃し三振に倒れ1死1塁。
バッター安達、森田2盗決める。安達セカンドゴロは進塁打となり、2死3塁。
仲亀、ライトフライに倒れ追加点ならず。
〈5回ウラ〉
1番に対して、初球死球。またも先頭ランナー出してしまう。
2番ピッチャー前バント、送球ややそれるが小澤捕って1死2塁。
3番、左中間タイムリーツーベース。1点返される。
尚も1死2塁のピンチ続く。4番、2−2からショートバウンドする球降らせて空振り三振、2アウト。
5番初球レフト前ヒット打たれ、2死1・3塁。
6番初球打ち上げてセカンドフライ。
この回タイムリー打たれるが、最少失点に食い止める。
5回終了、桐光3−1霞ヶ浦。

〈6回表〉
小澤、空振り三振。放したバットがセカンドまで飛んで行く。
浅見センターフライ、内囿初球セカンドフライ。三者凡退。
3回以降は淡白な攻撃続く。
〈6回ウラ〉
7番センターフライ、先頭切る。
しかし8番に三遊間ヒット打たれ、1死1塁。9番初球、死球。
またも1・2塁のピンチ。ここで、桐光守りのタイム。石井がベンチから伝令に走る。
1番をファウル2本で追い込むが1−2からライト前ヒット打たれる。
2走サードストップ、満塁のピンチ。
2番を2Sと追い込み、ボテボテサードゴロ。馬込バックホーム、
やや浮くが石倉捕りフォースアウト。
2死満塁、3番に対して3−1。ストライク入りフルカウント。
空振り三振で三者残塁。安達、この回も満塁のピンチ凌ぐ。

〈7回表〉
石倉レフトフライで1死後、直井、セカンド横破りライト前ヒットで出塁。
得点をした2回以降、久々のヒットが出る。
森田初球センターフライで2アウト。
バッター馬込、直井盗塁試みセーフ。
2死2塁、馬込は敬遠気味のストレート四球で1・2塁。
安達2Sと追い込まれ、レフトフライに倒れる。二者残塁。
〈7回ウラ〉
4番2球目ライトフライ、仲亀後ろ向き捕る。
5番、3球目ライトフライ。
6番フルカウントから、強い当たりのファーストゴロ。
小澤さばいて、この試合初めて三者凡退に抑える。

〈8回表〉
仲亀初球打ち上げてライトフライ。小澤3球目ライトフライ。
浅見、3球空振り三振で三者凡退。3回以降ヒットわずかに1本に抑えられる。
〈8回ウラ〉
7番初球センターフライ。8番2−1からショートゴロ。
バッター9番、この試合、ヒット、ヒット、死球と全打席出塁を許している。
1−2と追い込み、外角いっぱいストレート、手が出ず見逃し三振。
相性の悪いバッターを打ち取り三者凡退。

〈9回表〉
3回以降ゼロが並んだスコアボード。
この回先頭の内囿キャッチャーファウルフライに倒れ1アウト。
石倉、センター前ヒットで出塁。
直井、2球目ライトポール際へ大きな当たり。惜しくも切れてファウル。
センター前にしぶとく落ちるヒットで繋ぎ、1死1・2塁。
霞ヶ浦守りのタイムを取る。
森田も続き、レフト前ヒット。3連打で満塁のチャンス。
バッター、この試合2点タイムリーの馬込。
2球目、飛距離十分のセンターフライ。石倉タッチアップからホームイン。
桐光、欲しかった追加点、ようやく入る。4−1、3点差。
尚も2死1・2塁のチャンス続くが、安達サードフライに倒れチェンジ。
〈9回ウラ〉
霞ヶ浦最終回の攻撃は、1番からの好打順。
強い当たりのサードゴロ、馬込落ち着いてさばいて1アウト。
2番、セーフティバントファウルの後、ライトフライで2アウト。
勝利まであと1アウト。
3番を2Sと追い込むが、2−2とされセンター前ヒット打たれる。
4番も1−2と追い込むが、フルカウントとされ、右中間方向大きな当たり。
最後は直井が捕れず、タイムリースリーベースになってしまう。
4−2、2点差。桐光たまらず守りのタイム。
尚も2死3塁のピンチ。5番を2Sと追い込み、ファーストフライ。
小澤がっちり捕って試合終了。
桐光4−2霞ヶ浦。安達、被安打12の苦しいピッチングながら粘って完投。
打っては少ないチャンスを確実にものにし、接戦を制す。

桐光は秋季関東大会は、過去に2000年、2006年、2014年、2015年、2017年と5回出場も、初戦突破は2000年の対拓大紅陵戦のみ。
以降4回の出場は、僅差で敗れ苦しんできた。
今日、19年ぶりに勝利し、次戦、甲子園を賭けた大事な試合に挑む。
21日㈪12時半〜、上毛新聞敷島球場にて、群馬1位・桐生一高と対戦。





139 :見てないけど:2019/10/20(日) 15:19:41 ID:n5RzR3Bci
勝ち残ったチームで1番打力がないけど、明日も粘り勝ち出来るかどうか?
明日勝たないと相模が勝つとほぼ可能性はゼロ。
相手は緒戦だからそこが狙い目、早めに3点、4点取れれば…。
外野で後逸とかやってたら勝てない。
今回行けなかったら先10年は行けないつもりで
覚悟決めて開き直ってやって欲しい。

140 :Jagamaru:2019/10/20(日) 21:47:28 ID:5qCVjAiBI
明日は仕事も有給取って群馬へ行きます。
私はセンバツへは一緒に行った事がありません。甲子園で安達君が投げるのを見たいです。今のチームならば、明日は行けます!18年応援していて、今のチームはいつも勝てる気にさせてくれるチームです。Let’s go TOKO ^_^

141 :ise:2019/10/20(日) 21:50:32 ID:xupvbeJB0
明日も群馬まで応援に行きます。
スーパーシードのきりいち選手は桐光vs霞ヶ浦戦をネット裏で観戦していましたね。
そういうハンデはありますが、横浜戦と同じ気持ちで攻めて欲しい。


142 :いちファン:2019/10/20(日) 22:00:14 ID:GgoRzwZkI
夏は慶應、日大藤沢に煮湯を飲まされ、秋は浦学、木更津総合にもう一打が出ずに敗戦。何とか1回戦を勝った今回は甲子園への最高のチャンスなのだ。
ここからだ。ここで打てなければ試合を見てさえいない人に出場校中最貧打と言われても仕方ない。
打って打って打ちまくれ。


143 :一観戦者:2019/10/20(日) 22:24:52 ID:yFkSRSq+I
明日、JAGAMARUさんと同じく有給休暇取って応援に行きます。ここに書き込みされている方達と桐光学園野球部への想いは同じです。自分達の力を発揮すれば大丈夫!!。月並みですが、ここまで来たら一言しか言う事がない。頑張れ!!!

144 :見てないけど:2019/10/21(月) 14:56:38 ID:NE93lDD4i
お疲れ様でした。
先に3点、4点取る前に投手が疲れちゃいましたね。
まさか2桁失点とはね…。
色々なものを背負い過ぎて打撃まで落ちてしまったようですし。
完璧に全国には行けない県の強豪校の位置で定着しちゃいましたね。
こんなチャンスは滅多にないし、次は10年後かな?
負け方も悪いしね。優勝校が頑張れば、花咲の方が関東5枠目あるかもね。



145 :一観戦者:2019/10/21(月) 15:20:36 ID:Mx6fU91NI
お疲れ様でした。正直相手の方が上の印象でした。地元や初戦と言うハンデを差引いても差が有るように思いました。夏に向けて力を付けるしかないですね。差し出がましい言い方ですが、もっと選手間で競争意識を持たせた方がいいと思います。レギュラーがマンネリ化した印象です。

146 :桐光卒業生:2019/10/21(月) 16:31:32 ID:hL/d31e/0
こんなことは言いたくないですが、今日は采配に疑問を感じました。
批判はしたくないですが、もっとこまめに傾倒するなど。結果論ですが。
安達選手がかわいそうでした。

147 :桐光卒業生:2019/10/21(月) 16:37:33 ID:hL/d31e/0
傾倒→継投 失礼しました。

148 :桐光学園を応援する名無しさん:2019/10/21(月) 18:19:16 ID:zPLMx+2Ki
関東大会お疲れ様でした。
桐光学園野球部応援タオル欲しいのですが
どうしたら手に入れる事ができますか?

149 :ise:2019/10/21(月) 19:51:24 ID:ceqwrfrG0
良くも悪くも安達君頼みの桐光にあって、関東2試合は投打ともに絶不調でした。スピードも切れもない投球でした。(急速はMAX138)
神奈川県大会時の安達君だったら桐生一打線は問題なかったと思いますが、コンディションが悪すぎましたね。

桐生一の宮下投手は超軟投派でMAX120kmの左腕でした。
正直、一回表の投球を見て、これは打てる投手だと思ったのですが、遅すぎてタイミングが合わず打ってもシングルばかりでした。

関東2試合の桐光打線は、振り切るスイングができておらず中途半端でした。
守備も、何でもない外野ゴロを後逸したり、何でもない内野ゴロをエラー3つ(記録は2つ)と、プレッシャーに弱かった。

神奈川県大会は、強豪校ばかりの対戦で、第2の投手を育てることが出来なかったこと。 そして攻撃ではエンドランやスクイズ、流し打ちなど何も工夫がなかったことで、閉塞感だけが漂い勝利を呼び込めなかったことが敗因かと思います。
というか、攻撃の桐光スタイルが見えてこないので、相手にとっては組みやすいのではないかと思います。




150 :一OB:2019/10/21(月) 20:48:06 ID:Nqme9dLt0
とりあえず秋季大会お疲れさまでした。

力負けであることは大前提だと思いますが、勝負どころでの弱さや細かいミスが終盤突き放された大きな要因になった印象を受けました。県大会から厳しい戦いを成長しながら乗り越えてきた姿を見てきたので、こういう終わり方は非常に残念です。ただ得るものも多かったと思うので、来夏に向けて切り替えて頑張ってほしいものです。

さて、ここから話が変わりますが最近個人的にこの掲示板の一部の発言に不快感を覚えています。もちろんファンの間での多少の批判や議論は大切なことだと思いますが、相手は高校生でプロではありません。

上から目線で自分が正解だと決めつけた批判や嫌味な言い方しかできないなら、某巨大掲示板にでも行った方がよろしいのではないのでしょうか?

151 :見てないけど:2019/10/21(月) 21:03:25 ID:LQC874OvI
近年はプロでも強いボール投げる投手が好まれますが、
別にプロを目指すのではなくても外すピッチング出来れば
チームが良ければ勝てるんですよね。
そういう投手も桐光では見たことがない気がする。
打撃は崩されてヒットが打てる子もいない感じですね。
キレイなヒット打つ子は多いですけど。
追い込まれて外角を先っぽでライト前落とす子とか
あまり見たことない。宇川とかそんな感じだったな。
主軸に左が多いのが、逆に今回はマイナスでしたね。
対左投手なのに主軸だから小細工して揺さぶることも出来ない。
足はそこそこ速いのに。
引っ掛けて内野ゴロ打つだけでしたね。
接戦意識してスクイズ野選が痛かったかな。
同点OK、1点くらいOKの余裕がなくて一気にやられた感が…。
冬は長いが投手は後2人はゲーム作れる子が出てくるか。
監督が我慢出来ないタイプだから難しいけど、チームで育てないとね。


152 :桐光ファン:2019/10/21(月) 21:48:06 ID:/TlcM9f7I
秋季大会お疲れ様でした。横浜高校にも二連勝しまたステップアップしたのでらないでしょうか。夏に向けて頑張って下さい。
それとOBの方の意見に同意します。匿名だからといって、未成年でアマチュアの高校生のチームに対する失礼な書き込みは本当に残念です。


153 :一観戦者:2019/10/21(月) 22:08:09 ID:Mx6fU91NI
以前、長友佑都選手が言ってた、課題があるのは良い事、いいじゃないですか。目標が出来るし。その言葉好きです。今回も課題を見つけてそれを克服すればいいんですよ。目標があってそれに向けて努力出来る環境にある事は実は幸せな事。悔しい思いをしただけ努力出来ますよ。悔しい思いもプラスになります。夏に甲子園出ればいいんです。

154 :卒業生:2019/10/22(火) 00:05:58 ID:wBgsbcjaI
関東お疲れ様でした。中々、思ったように力が発揮出来ずに私たち以上に
悔しい思いを選手達はしたかと思います。
一度きりでは、ありません。秋→冬→春と時間はたっぷりあります。
高校生活悔いのないように頑張ってください^_^
来年夏の大会で、選手をはじめみなさんの笑顔が見れます様に。

155 :1ファン:2019/10/22(火) 00:57:51 ID:i6Fzkp4BI
安達君はゆっくり休んでください。夏もほぼ一人で投げ抜き、秋もほぼ完投。そして、中1日での登板。あまりにも酷使しすぎです。
他にもピッチャーたくさん入部してるはずなのに。
来年のドラフト候補もこれでは潰れてしまいます。
彼の将来のためにもなんとかしてほしいです。
赤の他人の戯言ですみません。

156 :中年桐光卒業生:2019/10/22(火) 01:00:04 ID:J59BdJ2n0
何か一部の発言が不快とか、何を根拠に仰っているのですか?
『見てないけど』さんは、多分、以前の『見たさん』と同一人物だと思われますが、野球を観る目にブレが一切無く、正しいです。
甘い事を言い続けると、甲子園に届かずです。
あと、高校生の部活に対して、お疲れ様という言葉は不適切です。
社会人なら解るでしょう。

157 :桐光ファン:2019/10/22(火) 07:43:38 ID:SFpuyhVcI
選手や選手の家族がもしこの掲示板を見た時に悲しくなるような表現を含んだ投稿の文言を残念に感じただけです。
私の息子もあるスポーツのチームに属しているので。幸いに嫌な思いはした事がありませんが。
今話題のラグビーではありませんが,選手やチームに敬意を持って接し応援したいと思っています。

158 :一観戦者:2019/10/22(火) 08:47:37 ID:K51KcfX6I
終わった事ですが、桐生第一の宮下投手は左打者より右打者の方がボールが見やすかったですね。左打者は内角低めに食い込むチェンジアップの攻略が難しく、打球が上がらなく苦労してた感じでしたね。この手の投手は県大会に居なかったのでは?。スイングと言うバッティングセンターのランダムの変化球は練習に良さそうですよ。かなり打ちづらく、攻略が難しいです。

159 :見てないけど:2019/10/22(火) 10:11:48 ID:G+FfM3EBI
色々な人が桐光野球部を応援しているのですね。
思ったことを書いた時に残念に感じる方も正しいと思う方もいて
色々な人、色々な意見があっていいのではないでしょうか?
私も甘い事ばかり言って同じ事を繰り返す状況を非常に残念に
感じています。だからと言って甘い事を書いている方を排除しようとは
思いませんし、色々な応援スタイルがあっていいと思います。
むしろ選手やその家族の方が見ていられるとしたらなにくそと
発奮していただければ幸いです。そういうメンタルがなければ
桐光野球部のような少数精鋭の野球部なんて入らないと思います。
むしろ心配してるのはそれなりの才能を持って入部してるにも
限らず、あまり成長が見られない点です。
特に気になるのは公式戦で見られる初回に四死球1つ、2つ出した時点ですぐに交代と言った選手を潰すような采配です。
才能あって入った選手はこれはメンタル堪えるなと。
まだ点を取られてないやん、1点しか取られてないやんとか
素人ながら思う事も多々あります。
どのような言葉をかけてマウンドに送り出しているのか?
交代した後のフォローをコーチ、部長がしているのか?
そうならないような指導はしてるのか?
結構心配です。2年半、野球がヘタになる時期があるとか
いう記事を目にしましたが、それじゃダメでしょと。
試合に出れる出れないはベンチ入り人数が限られているので
致し方ないとは思いますが、入部した選手全員上手くして
卒業させるくらいの気持ちで指導して欲しいです。
上手くなる、下手になるのも選手次第じゃそれこそ高校生の
部活じゃないなと。ちゃんと指導してる言う意見もあるかと思いますが、
そうは見えない現実もあるので。
部外者は口を出すな。黙って応援してろと言われちゃいますね。笑
一冬超えて春はMAX145kmの安達投手と2番手、3番手投手が公式戦完封、完投。なんて姿を見れるのを楽しみにしております。
今年の夏、2枚看板のそう言った甲子園での姿見たかったけど。








160 :一OB:2019/10/22(火) 11:25:36 ID:lKaHShnU0
少し勘違いをさせてしまったようなのでちょっとだけ反論させてください。

まず私自身もある程度の批判は必要なことだと思っていますし、特に見てないけどさんの野球観には個人的には共感できる点も多いです。

しかしながら言い方というものはあるのではないのでしょうか?選手は何も考えずにやっているような言い方や、次は10年後かななど、棘のある言い方が高校生相手に相応しくないように感じただけです。

他の書き込みを見ていても同じような思いを持っている方も多いようですし、せっかく正しい意見を言ってもそれだけで間違ったことを言ってるように感じてしまう人もいることだけはお伝えしたいです。

昨日は自分も本当悔しくて偉そうなことをいってしまいましたが、同じ志を持つもの同士これからも盛り上げていければ嬉しいです。

ちなみにお疲れさまでしたについてはおっしゃる通りです。御指摘ありがとうございました笑

161 :元オールド大学院生:2019/10/22(火) 15:19:19 ID:eOCqZ3Yy0
選手はよくやったと存じます。

ところで、「高校生の部活に対して、お疲れ様という言葉は不適切です。」「ちなみにお疲れさまでしたについてはおっしゃる通りです。」
がよくわかりません。

一般的に、「ご苦労さま」は目上から目下に対してはのみ使用できて、「お疲れさま」はそのような区別なく使用できると認識されていると存じます。

162 :見てませんけど:2019/10/22(火) 20:43:30 ID:nHZJa9tuI
関東大会19年ぶりの初戦突破、おめでとうございました。
最弱と評された中ですばらしい実績です。相模にはやられましたが横浜に勝っての秋季大会神奈川準優勝は立派です。
どなたかも書かれてましたが、少数精鋭がデメリットとなってしまい、レギュラーメンバー定着でチーム内に危機感とか競争力がないんではないかと思います。内進生の中でもいい選手がいるようですが全く出番が無い。推薦組中心なのはしょうがないとは思いますが、使ってもらえないと気付いた有能な選手が辞めていってしまう。人数が少ないなら少ないでチーム内に緊張感が漂う、また控え選手にもチャンスを与えてあげるとかして切磋琢磨できればより強いチームになるのではないかと思います。今回の日本ラグビーのように内進生でもサブにもしっかりモチベーションを保たせ、チーム一丸を感じられるような体制になってくれればと思います。あくまで教育の一環たる部活動なので。

163 :Jagamaru:2019/10/22(火) 20:56:00 ID:FGGRqPLfI
春まで冬眠します。いつも思いますが、もう2つくらい上の大きなイノベーション必要ですね。甲子園を目指すなら。

164 :卒業生:2019/10/22(火) 21:49:59 ID:prJe9fzvI
高2の代は当初、意識の高い内進生が15名以上が入部しましたが、色々諸事情があり、1ヶ月足らずで半数が去り、現在さらに減っているようです。当然、内進生は勉強第一ですので、仕方ない結果ですが、やはり、内進生にはチャンスがなく、(小学生時代にスター選手だった選手は別)、去っていきます。
それでも良いので残るという内進生がいますが、彼らは尊敬に値します。
このような状況のなか、推薦組には彼らの気持ちを背負って、全てをかけて野球に打ち込んでもらいたいです。

また、桐光学園の選手は何がなんでも甲子園!という気持ちが見えない理由のひとつに、よくも悪くも、大学進学が他の野球学校と違い、ほぼ一流大学に行けてしまうという環境も影響してるのではないかと。

165 :卒業生:2019/10/22(火) 21:53:09 ID:prJe9fzvI
連続投稿すみません。
あくまで個人の意見です。すみません。
また、批判しているわけではなく、選手達に是非甲子園に行ってもらいたい気持ちがあり、このような内容を書かせていただきました。
良くない内容でしたら、管理者様、削除よろしくお願いします。

166 :pochikoの母 ★:2019/10/23(水) 00:09:34 ID:???
秋季関東大会2回戦 対桐生一高戦(前橋敷島球場)

桐 光  001 011 010|4
桐生一 000 600 22×|10

先発メンバー
7森田
5馬込
1安達
8仲亀
9寺井
3小澤
6浅見
4内囿
2石倉→H石井

試合経過(敬称略)
〈1回表〉
不動のトップバッターである直井欠場のため、打順が一つずつ繰り上がる。
森田セカンドフライ、馬込セカンドゴロ、安達セカンドゴロ。三者凡退。
〈1回ウラ〉
1番センターフライ、2番、3塁戦セーフティバント。
見送ればアウトになるかという所を馬込フェアで捕って1塁送球アウト。
3番キャッチャーファウルフライ。三者凡退。

〈2回表〉
仲亀、痛烈なライナーもショート正面。惜しい当たり。
公式戦初先発の1年・寺井。ショートゴロ。
小澤もファーストゴロに倒れ三者凡退。
〈2回ウラ〉
4番空振り三振。5番ショート横への当たり、浅見のグラブをはじきながら
センターへ抜けていきヒット。
1死1塁、6番バントは小フライ。安達腕をいっぱいに伸ばして捕る。
バッター7番、1走飛び出し1・2塁間タッチアウト。

〈3回表〉
浅見空振り三振。内囿、三遊間破るヒットで出塁。チーム初めてのランナー。
石倉、ピッチャー前ナイスバント決め2死2塁のチャンス。
ここで、森田期待に応え、センター前クリーンヒット。
2走内囿、サード蹴る。ダイレクトバックホーム、際どいタイミング。
しかしキャッチャーに当たり大きく跳ね上がり、内囿ホームイン。
馬込ファーストゴロに倒れチェンジ。しかし、桐光、森田のタイムリーで先制。
〈3回ウラ〉
7番ショートゴロ、8番レフトへの当たりも森田いい所に守っていてアウト。
9番セカンドゴロで三者凡退。

〈4回表〉
安達ファーストゴロで1死後、仲亀フルカウントからファウルで粘った末
三遊間ヒットで出塁。
1死1塁、寺井レフトフライ、小澤センターフライでチェンジ。
〈4回ウラ〉
1番初球左中間ツーベース。2番1−2と追い込むが、バスターが強い打球となりショートの横抜けレフト前ヒット。
無死1・3塁のピンチ。
3番初球スクイズ。安達ホームにグラブトスもタッチできずセーフ。
1−1同点、尚も、無死1・2塁のピンチ。
4番に対して、3Bとなる。フルカウントに戻すも惜しいコース外れ四球。
無死満塁。桐光守りのタイム。いつものジャンプで集中。
バッター5番、1Sからの2球目、左翼99mのスタンド中段まで運ばれる
満塁ホームランを打たれる。1−5。
桐生打線止まらず、次打者6番もレフト戦破るツーベース。
無死2塁、7番バントで1死3塁。
8番ライト犠牲フライ、1−6。
9番レフト前ヒット。2死1塁、1番に四球与え、1・2塁。
2番センターフライでようやくチェンジ。
桐生一、この回打者11人の猛攻で一挙6点。
神奈川大会から耐えに耐えてきた安達、初めての大量失点。

〈5回表〉
一転、5点を追う苦しい試合となる。
浅見初球ショートゴロ。内囿もサードゴロに倒れ2死ランナーなし。
石倉フルカウントからセンター前ヒットで出塁。
2死1塁、森田ショート横しぶとく破るヒットで繋ぐ。
2死1・2塁のチャンス。桐生一守りのタイム。
馬込センター前に落ちるタイムリーヒット。石倉ホームイン。
1点返し、2−6。尚も2死1・2塁のチャンス続くが、安達セカンドゴロ。
〈5回ウラ〉
3番ライトフライ、4番ショートゴロ正面をはじいてエラー。
バッター5番、盗塁簡単に決められ1死2塁。フルカウントから見逃し三振。
6番サードゴロ。エラーの嫌なランナー出すが、安達抑える。
5回終了、桐光2−6桐生一。

〈6回表〉
今日当たっている仲亀からの攻撃。この打席も三遊間ヒットで出塁。
寺井セカンドへヒット性の当たり、よく追いつくが1塁送球がそれる。
それをカバーのキャッチャーも捕れず。記録は内野安打とエラー。
無死2・3塁のチャンスとなる。桐生一守りのタイム。
小澤ボテボテのセカンドゴロの間に、仲亀ホームイン。3−6、3点差。
1死3塁、浅見フルカウントからファウル3本で粘り、四球選ぶ。
1死1・3塁、バッター内囿、浅見盗塁決めて2・3塁。
内囿、痛烈なサードライナー。ほぼ正面、ベース近く。3走戻れず、ゲッツー。不運。
〈6回ウラ〉
7番空振り三振、8番セカンドゴロで2死ランナーなし。
9番ショートゴロ、浅見またはじいてエラー。
2死から嫌なランナー出すが、1番空振り三振。

〈7回表〉
石倉初球セカンドフライ、森田2球目ショートゴロ、馬込2球目サードファウルフライ。5球で三者凡退。
〈7回ウラ〉
2番セーフティバント、難しい所に転がる。内囿捕って倒れ込みながら投げるがセーフ。内野安打で無死1塁。
3番バントは小フライとなり、小澤捕り1アウト。
4番セカンドフライで2死1塁。
バッター5番。1走飛び出したのだが、安達気づかず1塁へ牽制球を投げ、結果セカンドへ進めてしまう。
2死2塁、満塁ホームランを打った5番にここでもライトオーバータイムリーツーベースを打たれ、3−7。さらに6番にもライト前タイムリー打たれ3−8。
2死1塁、7番空振り三振でチェンジ。
しかし、この回、痛い追加点を許す。

〈8回表〉
安達ファーストフライ、仲亀レフトフライで2死ランナーなし。
寺井レフト前ヒットで出塁。小澤ライト線への当たり、セカンド、ライト追うが捕れず。寺井還り、タイムリーツーベースとなる。4−8。
2死2塁、浅見センターフライ。
〈8回ウラ〉
8番にライトオーバーツーベースを打たれ、無死2塁のピンチ。
9番バントは小フライ、馬込捕って1アウト。
1死2塁、1番フルカウントから惜しいコース外れ四球、1・2塁。
2番レフト前ヒット、1死満塁となる。ここで桐光守りのタイム。
3番初球センター前2点タイムリー。4−10。6点差。
尚も2死1・2塁。ここで1本出るとコールド負けとなってしまう。
4番空振り三振。安達最後の力を振り絞りチェンジ。

〈9回表〉
内囿サードゴロ、代打石井サードゴロ。森田ショートゴロエラーで出塁。
2死からランナー出すが、馬込ファーストゴロで試合終了。
桐光4−10桐生一。

魔の4回。終盤に大きく突き放され完敗。
残念ながら、甲子園遠のく。
安達、市立橘から桐生一まで、ほぼ1人で投げ抜く。
厳しい組合せの県大会を勝ち抜き関東大会に進み、19年ぶりに1勝したことを糧に、来夏のリベンジを期待する。


167 :桐光学園を応援する名無しさん:2019/10/23(水) 04:20:19 ID:BmeMYDto0
164さん

普通に『何がなんでも甲子園!』に見えますけど?
つーかその理由を究明したから何?っていう・・

168 :卒業生改:2019/10/23(水) 11:56:09 ID:g/1LXyMOI
164、165の方とは名前が一緒になりましたね。
変えることにします。お疲れ様でしたでご不快な印象を持たれた方に
まず、謝罪します。笑。
とにかく、私が伝えたいことは部員の方々よく頑張ったと思います。
こうやって論争しながら応援いただけるのは期待の表れだと思いますし
みなさん甲子園という目標あるからですね。そこで私たちが出来ること
応援だと思いますので、今まで以上に応援頑張りたいと思います。
桐光の応援もっと沢山の方が参加すると、部員の方々の力になると思います。
皆さま、応援しに試合会場に向かいましょう^_^ここに来る方はよく行く人ばかりだとはおもいますが温かい目でよろしくお願いします。

169 :すこ:2019/10/23(水) 13:40:57 ID:A565fKhu0
普通の体育クラブだと関東ベスト8だと純粋によく頑張った!ですが
野球に関しては甲子園という大注目のイベントがあるのでそこにたどり
つけないと全然ダメじゃんみたいな議論になりがちですが、よく頑張っていると思います。課題は一点、打力(得点力)です。
過去の甲子園出場チームと比べて、投手力は安達君がいれば引けは取らないはずです。投手陣に不安があっても東海に打ち勝つぐらいの打力があれば過去は勝負になっています。(菅野、大田、田中広がいた東海にも菅野を滅多打ちにして勝っています)逆に今の打力だと、『やっぱり東海には勝てなかったね、でもよく頑張ったよ』という夏もあと一歩の光景が目に見えています。
それが分かっているならば何をすればいいか、明確ですよね。
プロ野球のように助っ人を呼んでこれないんだから、今いる選手が、
秋とは別人に見違えるような体力強化を図り打力を強化するしかありません。
花咲がハンマートレーニングで劇的な打力強化をしています。
桐光は何をやっています?アイデアがないか、やってても効果ないなら
真似してやればいいじゃないですか。
監督の教え子が始めたことをマネするなんてプライドが許さない?
とりあえずやってみたらいかがでしょう。

170 :すこ:2019/10/23(水) 13:47:29 ID:A565fKhu0
https://timely-web.jp/article/2004/


171 :桐光ファン:2019/10/23(水) 19:41:27 ID:vsSZzK36I
さ秋の試合は運に左右される要素が大きく、この運を支配できるよう夏に向けて対応力を仕上げて行くのが桐光の特徴ではないでしょうか。東海や慶應の秋と夏の勝率の比較からもそう間違っていないような気がします。
またバッティングについては、今できる事とこれから夏に向けて出来るようになっていく事は整理しなければならないと思います。関東大会のピッチャーの殆どがサウスポーというのもその証ではないでしょうか。
桐光のバッティングについて随分位置付けを監督は変えているのでないのでしょうか。打てないのは時期の問題なのか、フイジィカルの問題なのか、スキルの問題なのか明確にして強化しないと成果には繋がらないと思います。ただ少子化の中で地元の子だけでチームを構成する桐光にとって、まだ効果的なトレーニング方法が守備に比べると解明されたいな部分が大きいバッティングに有限な資源を割くのは監督も勇気が必要だったのではないのでしょうか。でもここ数年は昨年を例にとってもかなり成果が出ていると思います。
夏に向けて野球も勉強も頑張って下さい。また夏の応援を楽しみにしてます。

172 :桐光ファン:2019/10/23(水) 19:44:44 ID:vsSZzK36I
さ秋の試合は運に左右される要素が大きく、この運を支配できるよう夏に向けて対応力を仕上げて行くのが桐光の特徴ではないでしょうか。東海や慶應の秋と夏の勝率の比較からもそう間違っていないような気がします。
またバッティングについては、今できる事とこれから夏に向けて出来るようになっていく事は整理しなければならないと思います。関東大会のピッチャーの殆どがサウスポーというのもその証ではないでしょうか。
桐光のバッティングについて随分位置付けを監督は変えているのでないのでしょうか。打てないのは時期の問題なのか、フイジィカルの問題なのか、スキルの問題なのか明確にして強化しないと成果には繋がらないと思います。ただ少子化の中で地元の子だけでチームを構成する桐光にとって、まだ効果的なトレーニング方法が守備に比べると解明されたいな部分が大きいバッティングに有限な資源を割くのは監督も勇気が必要だったのではないのでしょうか。でもここ数年は昨年を例にとってもかなり成果が出ていると思います。
夏に向けて野球も勉強も頑張って下さい。また夏の応援を楽しみにしてます。

173 :一観戦者:2019/10/23(水) 22:48:38 ID:oGX77+0TI
ここ数年私の見た印象で、冬を越して神奈川最高打者と言っても過言ではないぐらいに凄さを増した選手は中川颯選手、斉藤健成選手、鈴木智也選手。彼等は元々凄い打者だったが、更にチャンスに強くなり、どんな球にも柔軟に対応出来る高い技術のある打者になった。今のメンバーの中からも先輩に続く最強打者が誕生して欲しい。

174 :ハサミ:2019/10/24(木) 19:23:24 ID:8yNla+zoI
1-6からの逆転勝利というと甲子園での近江との
試合を思い出しますが、やはり打力があればこそ
ですよね。

175 :だいぶ前の卒業生:2019/10/26(土) 11:33:14 ID:jr+4FMbeI
夏の登録メンバーの投手陣に下級生は安達君だけ。
この時に秋は安達君しかいないのかと思ったとのを思い出しました。
気になるのは横浜や東海大相模ほどではないにしろ、関東レベルで見たらトップクラスの素材の集団。
スカウトに波はあるにしても、鳴り物入りの選手が期待ほど伸びていない例が多すぎると思います。
こう言うと鈴木健太郎君や柏原君の名前が挙がるでしょうが、偶然と言って良いレベルでしょう。
野手もそうですね。1・2年生の時が1番良かった選手が多い印象です。
練習時間では横浜や東海大相模より短いとなると質を上げて行く必要があるように思います。

176 :桐光学園を応援する名無しさん:2019/11/02(土) 05:35:42 ID:tztaJpFR0
指導者の差ですよ!

177 :さがら療法(さがらセラピー)心の健康法うつ病の予防と改善:2020/06/12(金) 13:45:19 ID:l9reDEY+0
うつ病の予防と改善の他、引きこもり不登校いじめパニック障害潔癖症摂食障害睡眠障害不安悩みイライラストレス自信がない勇気がないなどの改善方法や人材育成の方法を紹介しています

151KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.5 20220323
ぜろちゃんねるプラス