記事タイトル:パチモンロゴ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 流浪のギタリスト  
ここに情報があります。

http://www.cc.rim.or.jp/~y-mikami/exp102.html

しかしここにある画像は結構新しめですね。'80年代物のカタログでしょう。
'70年代はたしかフォークギターとエレキギターが一緒に載っており、
(右から読むとフォーク、左から読むとエレキだったような気がする)
フォーク版にはトムソンを使っているグループ「俄(にわか)」という
3人グループ(ガロみたい)が紹介されていました。

トムソンのロゴはギブソンに結構似ていましたが、トーマスは本物を見た
お蔭で忘れてしまいました。(斜体フォントだったような気がするが)

因みに当時通信販売していた二光はまだ存在していますが
(http://www.nicoh.co.jp/)、もうギターは売っていません。
残念。
[1999年11月5日 9時45分47秒]


お名前: んぺんぺ岡野  
むむ。

最初に「みゅーじっくうーまん」をもってくる所が
私に対する挑戦ですね。:-)

私も「バチモンベース弾き」といわれていました。
#なんせ、バチバチ、叩いてましたからねぇ。

トーマスとかトムソンとかの
ロゴはどうでしたかねぇ?
[1999年11月4日 22時46分44秒]


お名前: 流浪のギタリスト  
またまた自己レスです。
その昔 Fernandes のロゴが Fender に酷似していたのは記憶に新しいと
思いますが(Tokaiも?)、以下のブランド名は本当に存在していたそうです。
(当然ロゴも同じ書体)

Gibbon 「ギボン」
Ginson 「ジンソン」
Gaban 「ギャバン」

僕が当時知っていたのは最後の「ギャバン」位です(それも雑誌広告で)。
誰か使ったことのある人はいるのでしょうか?
(グレコのEG380(?)は弾いたことありますが、なかなかよくできていました。
評判通り空洞ボディでしたが。)
[1999年11月4日 20時38分56秒]


お名前: 流浪のギタリスト  
自己レスです。
前に真剣に作ったのはこれです。表示の都合上、金色が黄色になっています。

[1999年11月4日 20時20分50秒]


お名前: 流浪のギタリスト  
こんなのはどうでしょう?
真剣に作ればもっと形状をクリソツに作れるのですが、
とりあえずやっつけで書いてみました。

[1999年11月4日 20時15分55秒]


このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る  メール送信