記事タイトル:就職活動 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 流浪のギタリスト  
いやー、この「入社には以下のような経歴が必要かと思います」の項目はかなり凄いですよ。因みに僕は今アプティバのマーケティング・マネージャ(しかし平社員)やっているのですが、以下のようなありさまなのでとても転職できそうにありません。

>・ハード/ソフトの開発経験がある
ThinkPadのメカデザインの一部、梱包箱の意匠設計くらいならありますが。
あとパソコン組立ラインの設計とか。

>・システムインテグレータとして、客先にシステムを導入した経験がある
店員としてパソコンと周辺機器を販売したことならありますけど。  

>・英語が出来る(TOEICで900点以上なら問題無いでしょう)
865点取った段階で息絶えました。会社の点数基準で860超えたら試験免除になるので。
(それまでは2年に一回受けなければいけない)

>・客先とシステム仕様調整をした経験がある
商品企画の段階で打ち合わせしたことくらいならありますが。
[1999年10月12日 13時21分43秒]


お名前: 小池です  
就職と言えば弊社でも優秀な人材を募集しています。入社には以下のような経歴が必要かと思います。
  ・ハード/ソフトの開発経験がある
  ・システムインテグレータとして、客先にシステムを導入した経験がある
  ・英語が出来る(TOEICで900点以上なら問題無いでしょう)
  ・客先とシステム仕様調整をした経験がある
職種はいろいろ有りますが、私は携帯電話交換機のSEをしています。
組織がフラットなので、日本式の縦型管理が有りません。一見自由で良いよ
うですが、ずるがしこく逃げればいくらでも逃げれる、反面、厄介な仕事に
填っても誰も助けれくれないという欠点があり、タフでなければ勤まりませ
ん。外人が半分近くを占め、彼らは日本の顧客を理解しない為、日本人がそ
の穴埋めをする事になります。欠点が長くなりましたが、日本の会社の様な
付き合いも無いし、実感する大変さは日本企業程では有りません(外人は、
自分がやらないので、日本人に強制することは有りません)。
もし、ご興味のある方がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。
[1999年10月3日 23時58分52秒]


お名前: 桐木(小坂)   URL
今日の朝日新聞の朝刊に見開きで「大転職フェア」という
見出しで広告が掲載されていました。 9/24,9/25名古屋
吹上ホールで開催されます。

ざっと見たところ、情報系の求人が結構ありました。
新卒者も大歓迎との記述がありましたので、まだ決定して
いないようでしたら、行ってみてはいかがでしょうか。

# 32歳入社3年のモデル賃金が*977万円*っていう所があり
# ました。 うーむ...
[1999年9月23日 19時41分30秒]


お名前: 流浪のギタリスト  
具体的な紹介はできないので申し訳ありませんが、大手企業は普通
帰国子女用に枠を設けているので(年が明けてからでもOK)、丹念
にアプローチしてみたらどうでしょうか?
また就職先で自分の専攻分野が活かせる例は希なので、全然違う分
野を選ぶのも良いかもしれません。ちなみに(私事で恐縮ですが)、
弊社で役に立つスキルは「読み書きそろばん」(英語の読み書きと
損益計算)だけです。あとは職種がかわると教養にしかなりません。
(この間もSI単位系の表記方法のガイドを読んでいて、「ダイン」
や「エルグ」といった単位を発見し、妙に懐かしさを感じました)
[1999年9月13日 15時21分28秒]


お名前: 流浪のギタリスト  
具体的な紹介はできないので申し訳ありませんが、大手企業は普通
帰国子女用に枠を設けているので(年が明けてからでもOK)、丹念
にアプローチしてみたらどうでしょうか?
また就職先で自分の専攻分野が活かせる例は希なので、全然違う分
野を選ぶのも良いかもしれません。ちなみに(私事で恐縮ですが)、
弊社で役に立つスキルは「読み書きそろばん」(英語の読み書きと
損益計算)だけです。あとは職種がかわると教養にしかなりません。
(この間もSI単位系の表記方法のガイドを読んでいて、「ダイン」
や「エルグ」といった単位を発見し、妙に懐かしさを感じました)
[1999年9月13日 15時21分10秒]


お名前: 桐木(小坂)   URL
耳寄りな情報というのはなかなかないのですが...

新聞などをチェックすると結構求人があることが分ります。
# ソフトウェア関係について
また、コンピュータ関連の雑誌の巻末にも結構求人広告が
載っているので、こう言ったものを頼りにしてみると言う
手もあるでしょう。
豊橋市内でも求人広告を出していたところがあったと思い
ます(リンセイシステム?)。
[1999年9月10日 0時14分47秒]


お名前: 交易場   URL
また院試落ちてしまいました。(3年連続)
もう就職することにしました。
今から就職活動なので、がんばらないと、、、、、。

耳寄りな情報がありましたらお知らせ下さい。
[1999年9月9日 12時18分57秒]


このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る  メール送信