記事タイトル:2009 年もよろしくお願いいたします。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ぎっちゃん  
(自動的に改行されないので同じ内容で再記載です。すいません。)
久しぶりに覗くと懐かしいお名前が。新年の挨拶ではないのですが、単身先でアパ
ート引っ越しをした際に懐かしいレコード、CD群を発見してまた聞き始めておりま
す。Allman、LittleFeat、TheBand、XTC、StevieRayVoughan、38Special等々。最
近、第三子がYUIにはまりギターを弾きたいとのこと、教える立場になり親父は懐
かしのLesPaul引っ張り出してJimDunlopIIのピックでせっせと練習中しとります。
私事でした。βといえば我が結婚式のビデオがβで撮られておりまして、子供たち
が見たいというのを機械のせいで見ることができないと説明し、しのいでおりま
す。
[2009年1月10日 12時51分51秒]


お名前: ぎっちゃん  
久しぶりに覗くと懐かしいお名前が。新年の挨拶ではないのですが、単身先でアパート引っ越しをした際に懐かしいレコード、CD群を発見してまた聞き始めております。Allman、LittleFeat、TheBand、XTC、StevieRayVoughan、38Special等々。最近、第三子がYUIにはまりギターを弾きたいとのこと、教える立場になり親父は懐かしのLesPaul引っ張り出してJimDunlopIIのピックでせっせと練習中しとります。私事でした。βといえば我が結婚式のビデオがβで撮られておりまして、子供たちが見たいというのを機械のせいで見ることができないと説明し、しのいでおります。
[2009年1月10日 12時50分13秒]


お名前: サトー  
私も喪中状態が続いており、ここ数年年賀はがきというものを書いた事のない
状況です。

本日は突然思い出したようにここに訪れましたが、自動車産業不振等の影響が
私の職場にも出て参りました。この世界的恐慌は、遂にあの「死ね死ね団」が
日本だけでなく、ターゲットを世界へと広げ、裏で暗躍しているのではないか
と思えるほど、「M作戦」や「地底戦車モグラート」の匂いがします。

こんな御時世ですが、及ばずながらも皆様と共にこの年を頑張って生きて行き
たいと思います!

これから先、世界経済が建て直されていった暁には、「あ〜、彼は遂にレイン
ボーマンになったのだな…」と思ってもらって結構です。

では本年も宜しくお願いします。
[2009年1月7日 18時30分8秒]


お名前: 桐木 (小坂) 道彦  
喪中はがきをお送りした状況なので、これ以上の新年の挨拶はできないの
ですが、ともあれ、本年の皆様のご健康とご活躍を願っております。

さて、昨年末より、自宅にあるもしくは有志よりお借りしたビデオ・テープを
DVD に変換し始めています。 タイトルを入れたりメニューを作ったりの
作業は出来たらやる、ということで、まずはどしどしと DVD に変換してます。

軽量化が出来ましたら Web ページでの公開もしたいと思っていますが、
チョッと無理かなぁ...。

それにしても、今時βのテープなんて再生環境ないですよねぇ。
[2009年1月1日 17時43分33秒]


このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る  メール送信