記事タイトル:Swing Girls and A Boy 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ぎっちゃん  
娘1号は吹奏楽団でフルート,2号は部活でトランペットをやってます.
3女は中学部活でペットをやりたいと.父だけが落ちこぼれました.
肩に力を入れずに見て,映画に出てくるラッパを吹く女の子たち,
みんな格好良いとおもいました.かっこいいです.
[2005年4月12日 22時23分47秒]


お名前: 流浪のギタリスト   URL
音楽物の映画は、たいてい見終わった後「音楽っていいなぁ」という気持ちになります。

スイングする者としない者の二つに分けられるかどうかはわかりませんが、
音楽をやる快感を知っているかどうかというのは、大きな分かれ目ではないかと思います。

#「スイング」と聞くと「二木ゴルフ」のCMを思い出してしまうのは私だけでしょうか?
# →こぶ平、改め正蔵、これからも頑張れ。
# →葬儀場に臨時に置かれる「○○家式場」の看板。
# →「林家式場」の看板を見ると一瞬「噺家の会合か?」と勘違いする。。。
[2005年4月12日 9時41分30秒]


お名前: 桐木 (小坂)  
遅ればせながら、DVD で観ました。 上映は逃したので、DVD の発売を
楽しみにしていたのです。


「音楽の差し替えなし」と言うことでしたが、短い練習期間にしては
感心するほどの仕上がりです。
本編は日本語と英語の字幕が選択できて、音声は解説 (?) のトラックが
2つおまけになっています。

私はスペシャル・エディションを購入しましたが、これはお勧めです。
他にはスタンダード・エディションとプレミアム・エディションがあり、
スタンダード・エディションには特典ディスクが含まれていません。


順番は逆になってしまいますが、次は「Drum Line」を購入しようと
思っています。
[2005年4月8日 21時14分12秒]


このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る  メール送信