ステアリングカップリング

走行中、左右にフラフラします。
直線でもカウンターを当てながら走ることになるので、かなり疲れます。

アライメントは調整してもらってるので、以前から気になっていたステアリングカップリングを見てみます。
ラバージョイントはもう限界。

フェイルセーフ用のピンのお陰でハンドルが切れていたようです。
パワステギアを外さないといけないので手間がかかりますが、何とか外しました。

想像以上に状態は悪く…
触ってるうちに崩壊。

10ドル以下のリペアキットを使用してみます。

外したジョイントは、リベットの頭をグラインダーで削ってプレスで抜いて分解します。
かなりキツく嵌ってるので壊さぬよう、怪我をしないよう気をつけます。
付属ボルト類の使いどころが今一つ判然としませんが、付きそうなところに付けました。
このボルト類が緩むと命にかかわるので…
ネジロック剤の併用をお勧めします。

まだ走らせてないので結果は後日。

B A C K