楽器のページ

1997

cremona bass

1973年購入
今年24年ぶりにオーバーホールして、ブリッジ交換、はがれ修理、
ぼろ布同然だったケースも買い換えた。
ピックアップはunder wood


Wal 4strings fretless

82年2月製 1994年中古で購入
オリジナルはフレッテドで買ったときはすでにフレットレスに改造してあった
かなり雑な改造のようで、ナットを交換、指板調整などをする
Percy Jonesにあやかってソロのときによく使用している

実に独特な音がする

  


Warwick Tumb Bass Fretless

1996年購入 これまた独特な音。
見ていてあきないほどきれいな木工細工
 


Warwick Streamer StageU

1989年購入 固くてしっかりした音が気持ちいい
学生時代から使ってたグレコのJazz Bassにさすがに不満がたまっておもいきって新品を買う
フレットのあるベースはこれ一本。でもFender Jazz Bassの音が恋しくなるときもある。
 


Steinberger XP-2 Fretless

1992年中古で購入 ライン入りフレットレス
高音部が実にきれいな音がするが中・低音部が今ひとつ。 


Greco Jazz Bass

1974年購入 1990年ネックを三鷹楽器製PB用フレットレスに交換 見た目ほどいい音がしない
 


Teisco model 51

1960年代と思われるテスコ製のセミアコ。
15年ほど前に知人からもらった時は、糸巻き・ブリッジはなく電気系統はすべて死んでいた
ピックアップを取り替え、整備するとなかなか良く鳴る。
トランスロッドなしのものすごく太い三角ネックが意外と弾きやすい
フリーのギターソロはだいたいこれを使う
 


steinberger GR-4

92年頃神保町の古道具屋でぼろぼろの状態のものを買う
修理すると実に弾きやすく、小さくて扱いやすい
ギターで普通に演奏するときはたいていこれを使う
 


Greco 175model

借り物
パット・メセニーみたいなナチュラルの175モデル。
弾きやすく、ちゃんとジャズギターの音がするので友人から借りっぱなし
 


Guyatone Telecaster model

1967年頃吉祥寺のたしかノザキ楽器で購入した始めてのエレキ
フェンダーの弦を張るとレコードと同じような音がしたので感激
今でも狂いはない。ビグスビー・トレモロ付き
 


YAMAHA FG-10

中学生の時親に買ってもらった始めてのまともなギター
中学の卒業謝恩会でシューベルツの「風」をやった思い出がある
いまでも良く鳴るし狂いもない。名器だ
 


BACK