
H XIVは大戦末期に計画された、飛行クラブ用全翼グライダーです。
戦争中にこういうのを計画していたこと自体、驚きと言うしかありません。
終戦間近には、ほぼ完成していました。
| 項目 | H XIV |
|---|---|
| RLM識別子 | - |
| 全幅(m) | 16 |
| 全長(m) | - |
| 全高(m) | - |
| 翼面積(u) | 15.76 |
| 前縁後退角(Grad | 18 |
| テーパー比 | 5 |
| アスペクト比 | 16.2 |
| 空虚重量(kg) | 150 |
| 総重量(kg) | 230 |
| 翼面荷重(kg/u) | 14.6 |
| 最大速度(km/h) | 250 |
| 着陸速度(km/h) | 41 |
| 最大滑空比 | 30 (速度 70.0 km/h) |
| エンジン | 無し |
| 乗員 | 1(座乗) |
| 初飛行 | - |
使用文献
・Nurflugel, R.Horten/P. F. Selinger, Weishaupt-Verlag Graz, 1983
・Flying Wings of Horten Brothers, H.P.Dabrowski, Schiffer Military History, 1995