『学童保育の実態と課題 2012年版 実態調査のまとめ』
全国連協が5年ぶりに行った詳細な実態調査の結果をまとめました。施設・指導員・開設時間・障害のある子どもの受け入れ状況・保護者負担・市町村の条例や基準の有無など、学童保育の実施状況をくわしく紹介します。●A5判 頒価1000円
ご注文はこちらから

もくじ

はじめに  学童保育の量的拡大、質的拡充は緊急な課題

第1部 調査結果の概要

 1 調査の対象・方法 (7)
 2 調査結果の概要 (8)
(1) 学童保育の設置状況
(2) 学童保育の施設や職員などの条件整備は不十分
(3) 学童保育の内容の向上や質の確保に課題が多い
(4) 市町村の施策はまだ未整備のところが多い
(5)「児童館のなかの学童保育」と「放課後子どもプラン」の策定状況
 3 学童保育の課題 (22)

第2部 実態調査の結果

T 学童保育の設置状況
1 学童保育の所管 (29)
2 運営主体別の学童保育数 (29)
3 学童保育の設置率 (32)
4 学童保育に関する条例や要綱の有無 (34)
5 学童保育の運営基準・ガイドライン (35)
6 「放課後子どもプラン」の策定 (36)

U 入所児童について
7 入所児童数、対象児童 (40)
8 入所児童数の規模、定員 (45)
9 待機児童数 (50)
10 障害のある子どもの受け入れ (54)

V 開設日・開設時間
11 開設日 (61)
12 開設時間 (63)
13 子どもの帰宅時の保護者のお迎え (64)

W 開設場所と施設・設備
14 開設場所 (66)
15 施設を建てるときの基準 (68)
16 施設の広さ(個別調査より) (69)
17 遊び場、設備 (70)

X 指導員
18 指導員の人数と体制 (74)
19 指導員の勤務時間 (79)
20 指導員の経験年数と資格・研修 (84)
21 指導員の労働条件 (87)

Y おやつ・保護者負担・安全対策・児童の保険・補助金
22 おやつ (93)
23 保護者負担 (93)
24 父母会・保護者会 (97)
25 学童保育の安全対策 (98)
26 児童の保険 (100)
27 小規模学童保育への補助、公営の運営経費、補助金額 (100)
28 自治体の今後の計画 (103)

Z 児童館のなかの学童保育 (104)

第3部 資料編

資料1 学童保育数・国の補助金・施策の推移 (110)
資料2 都道府県別の学童保育数・設置率・入所児童数 (111)
資料3 都道府県別の学童保育数・運営主体・開設場所・児童数ほか (112)
資料4 厚生労働省「放課後児童クラブガイドライン」 (115)
資料5 放課後児童健全育成事業 実施要綱 (118)
資料6 「子ども・子育て支援法」、児童福祉法改定ほか (120)
資料7 学童保育に関連する法規 (121)
資料8 提言「私たちが求める学童保育の設置・運営基準」(改訂版) (126)
資料9 「学童保育の保育指針(案)」(改訂版) (131)
資料10 厚生労働省への全国学童保育連絡協議会の要望内容  (138)
資料11 2013年度の国の学童保育(放課後児童クラブ)の補助単価 (140)

○ 自治体向けの調査用紙(1600自治体に依頼) (141)
○ 個別調査の調査用紙(無作為抽出した3394か所の学童保育に依頼) (147)

   *全国学童保育連絡協議会の紹介 (153)