OilHose.gif (1336 バイト)


オイルクーラの移動にともない、ホースを新調することになりました。
基本的には1/2インチのステンメッシュホースとAN10のフィッティングを使用するのですが、安くあげるためにFC純正ホースを活用します。
(中古のFC純正ホースを譲っていただいたメーカーズ広島店様、RE, Freakのひろっち様、ありがとうございました)

まず、FC純正オイルクーラ・ホースは次のようになっています。
写真の黄色い部分がホースで、右側がオイルクーラ側、左側がエンジン側です。

wpe29D.jpg (6488 バイト)

このノーマルホースAssyからホースを外すのですが、一体のように見えるホースとフィッティング部との結合は、実は普通のフィッティング部にホースを差し込んでカシメてあるだけなのでした。
つまり、下の写真のようにグラインダでカシメ部を削り落としてしまえば、ホースを交換してホースバンドで締めて使えるワケです。
(FC乗りの方々は、純正新品ホースに換えるよりも、メッシュホース+エコノフィッティングなどの組み合わせにした方が安くカッコ良くなりますね)

wpe29F.jpg (9700 バイト)

私の場合はコスモ純正オイルクーラを使用する予定であり、オイルクーラ側フィッティングのサイズがFC用とは違うため、エンジン側のパイプのみFC用を流用します。
これによりホース代の節約・他部位との干渉を避けられるなどのメリットがあります。

オイルクーラ側は、コスモ純正オイルクーラに合うフィッティングアダプタを入手して使用します。

実はまだホースとフィッティングを注文していませんので、続きはまた後日ご報告いたします。

続く...


Engineに戻ります