ver.1.1 2000/1/24
本体 | 必須です。(^^;) |
ディスプレイ | やっぱり必須です。 |
デジタルモードを装備したものが必要です。 | |
機種(turboZシリーズです)によっては、アナログのものでも大丈夫です。 | |
SHARPのCZ-****系ディスプレイなら、まず大丈夫でしょう。 | |
(デジタルが映るかどうか確認してね) | |
ソフト | 必須ですね。 |
X1シリーズは、他のPCのようにBASICを積んでいません。 | |
よって、本体だけでは何も出来ません。 |
・・・おおざっぱにまとめると、上記のような感じになるでしょうか。
細かく言い出すときりがないのですが、一応上げられるだけあげてみます。
キーボード | X1/turboシリーズ用以外はすべて×(ぺけ)だと思います。 |
なお、turbo用キーボードとX1用キーボードでは多分互換性がありません。ご注意を。 | |
デジタルRGB信号ケーブル | X1turboZ/ZU/ZV以外の場合、事実上必須です。 |
(8K-6D2) | ビデオモードでの使用も可能かもしれませんが、私はよく知りません。 |
ちなみに、PC-8001(mk2)用デジタルRGBケーブルは、たぶん使えません。 | |
コネクタが合わなかったと、会社の先輩が前に言ってました。 | |
記録媒体 | 普通のカセットテープ |
または | |
5インチ2Dディスク | |
または | |
5インチ2DD/2HDディスク(X1turboV以降) | |
他に3インチ2Dなんてのもありますが、かなり入手が困難そうです。 | |
まぁ、カセット以外はすべて貴重品かもしれませんが。 |
以上のものが、とりあえず必須となります。
買う前にぜひ、チェックしておきましょう。(突然、X1の中古を目の前にして、そんなことを考えている余裕なんて無いような気もしますが)
注意事項
結構、重要かもしれません。
○使えるソフトとディスプレイ・モードの関係
X1/C/D/Cs/Ck/F/G/twin | 標準解像度のみ |
X1turbo model10(GRAM未拡張) | |
X1turbo/U/V/Z/ZU/ZV | 標準解像度/高解像度 |
X1turbo model10(GRAM拡張済) |
ジャンル | ソフトウェア名称 | 備 考 |
ゲーム | 各種ゲームソフト | 基本的にオート・ランですので、ディスクをさせば使えます。 |
(テープもほとんどがオート・ランですね) | ||
下であげているプラットフォームは必要ありません。 | ||
プラットフォーム | S-OS "SWORD" | 平たく言えば、OSです。 |
かなり、いろいろなことが出来ます。 | ||
ただし、ソフトバンク発行のOh!MZまたはOh!Xという雑誌が必須です。 | ||
(これも入手は容易ではないと思いますが・・・) | ||
注)SWORDをダンプから打ち込む場合は、HuBASICが必要です。 | ||
BASIC | 標準添付のものが、とりあえず標準の環境となるのでしょうね。 | |
系統としては、以下のようになります。 | ||
1.テープ版HuBASIC (CZ-8CB01) | ||
2.ディスク版HuBASIC (CZ-8FB01) | ||
3.テープ版NEW BASIC (CZ-8CB01 V2.0) | ||
4.ディスク版NEW BASIC (CZ-8FB01 V2.0) | ||
5.turbo用HuBASIC (CZ-8FB02) | ||
6.turboZ用HuBASIC (CZ-8FB03) | ||
X1turbo以降は、1〜6すべて使えます。 | ||
turboでない機種では1〜4が使えます。 | ||
注)BASICは8ビットの場合、プラットフォームとしました。 | ||
CP/M | 普通のCP/Mと、turbo用のCP/Mの2種類あります。 | |
turboCP/Mはturboの機能がふんだんに使えるようです。 | ||
ただし、空き容量はかなり少ないようです。 | ||
MSX-DOS | MultiPlanという表計算ソフトの前提OSらしいです。 | |
なんでもMultiPlanを買うとおまけでついてきたとか。 | ||
8ビットパソコン版のMS-DOSとのことらしいです。 | ||
どのくらいのことが出来るのかはよく分かりませんが。 | ||
やりたいこと | 説 明 | 必要なもの |
ゲーム | ゲームです | ゲームソフト |
・ブランクディスク | ||
セーブ用です。きっと5インチ2Dでしょう。 | ||
・ディスク版HuBASIC(含むturbo用) | ||
ブランクディスクは、物理フォーマットが必要です。 | ||
FORMAT&COPY.Utyというプログラムでフォーマットします。 | ||
・CZ-8RL1 | ||
X1D以外のカセットを装備していない機種で | ||
テープ版ゲームをするのに必要です。 | ||
なお、テープは普通の生テープのみでOKです。 | ||
フォーマットは必要ありません。 | ||
X1の探求 | X1を自分のものに出来ます(^^) | ・Z80のマシン・コードが載っている本 |
LD BC,3000H | ハンド・アセンブルに必要です(^^;) | |
LD A,'A' | ・試験に出るX1 | |
OUT(C),A | X1/turboのハードウェア解析本です。 | |
RET | ・アセンブラ | |
これだけでも、かなり感動出来ます | S-OS用にいくつかと、 | |
CP/Mにいくつか(添付もしてるかな?)と、 | ||
X1用マシン語本に載っていたりします。 | ||
それなりの会議室(大手でも可)で聞くと、入手経路が | ||
わかるかもしれません。 | ||
ビデオ編集 | X1の得意分野です。 | ・デジタル・テロッパ |
X1turbo(除くmodel 10)シリーズには標準でついてきます。 | ||
・HuBASIC(どれでも可) | ||
HuBASICで編集する内容をプログラムするのが最も | ||
効果的でよいと思います。 | ||
・純正ディスプレイTV | ||
コンピュータ画像とビデオ画像を重ねあわせる際に | ||
必須なのです。 | ||
ハードウェア改造 | クロックアップとか・・・ | 何が必要なんでしょうね?(^^;) |
・サンハヤトのX1用の基盤なんて必要かな? | ||
I/Oポートへ挿すものを作る場合ですかね。 | ||
ジョイスティックポートでもOKですが。 | ||
お絵描き | CG作成です。 | ・各種HuBASIC |
基本は、方眼紙とLINE文でしょう。(^^;) | ||
データ量は少ないし、何より描画中の画面を | ||
見ているのが楽しいです。 | ||
まぁ、データ作成は半端でなく大変ですが。 | ||
・各種グラフィック・ツール | ||
turboZ'sSTAFF、X1用Z'sSTAFF、ダビンチなどの | ||
市販ツールが豊富です。 | ||
turboZシリーズには、標準でアナログ対応版Z'sSTAFFが | ||
ついてきます。 | ||
音楽 | MMLで作成します。 | (1)PSGを使う場合 |
・各種HuBASIC | ||
PLAY文で音楽を作成します。 | ||
また、SOUND文で特殊効果音などの作成もできます。 | ||
(2)FM音源を使う場合 | ||
・Oh!MZ、またはBASICマガジンなどの雑誌 | ||
祝版MML、MUSIC BASIC(以上、Oh!MZ(X))、 | ||
NEW FM音源ドライバー(BASICマガジン)などがあります。 | ||
これらのプログラムは、BASICを改造して | ||
FM音源をMMLで使えるようにするものです。 | ||
ちなみにMMLとは「Music Macro Language」の略で、 | ||
PLAY文などで音源が制御できるようになります。 | ||
ゲームミュージック関係のデータは、NEW FM音源ドライバーが、 | ||
その他一般的なもののデータはMUSIC BASICが豊富です。 | ||
・FM音源ボード(CZ-8BS1) | ||
FM音源は、ほとんどのX1/turboシリーズではオプション品です。 | ||
よって、本ボードがないとFM音源は使えません。 | ||
なお、X1のFM音源はステレオ8重和音なので、 | ||
一度は体験されるべきです。 | ||
PSG3重和音とみごとに融合した音楽データを拝聴すると、 | ||
本当に感動します。 | ||
プログラミング | 一度はこれにはまるものです。 | ・HuBASIC |
添付のHuBASICならどれでもOKです。 | ||
ただし、アドベンチャーゲームを作るというのであれば | ||
NEW BASICかturboBASICの方がよいでしょう。 | ||
・昔のパソコン雑誌 | ||
ベーマガ(BASIC マガジン)などにゲームのリストが載っています。 | ||
リストを打ち込んでいくうちに、プログラムを覚えていったものです。 |