リフトの設置



これまでは左の写真のように板を使い電動車椅子の上げ下ろしをしてきました。
何度か俺が電動車椅子の操作をして後ろ向きに降りてみましたが、危険なので止めました。現在はまず板を使って電動車椅子を下ろし、それから俺を部屋から抱きかかえて階段下まで行っていましたがもう親も年をとり困難な状態になってきました。
そこで以前、申請をしてリフトを取り付けてもらっているところがあると聞いたのでもうこれしかないと思い福祉課に駄目元で聞いてみたら、俺の住んでる県営住宅はまだ許可が下りたことがないという話でした。
しかし県の方に父が俺が書いた詳しい状況とお願いの手紙を持って聞きに行ったら許可をもらえそうな返事だったといって帰ってきた。
それから工事を行う設計士の方を交えてトントンと話が進み設置できるようになりました。

 

 

 

5月7日から工事が始まった。まず芝生を掘り返し地盤づくり。

 

 

 

 

 

 

 

コンクリで綺麗に

 

 

 

 

 

 

コンクリが固まった後、リフトをクレーンを使って設置。

 

 

 

 

 

 

 

 

リフトを上に上げた状態。

リフトの下に見える三本の柱は、横揺れ防止の柱。

柱を伝って上がり降りするので殆ど揺れない。

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダの下に降りているリフトをベランダの上から撮影。

 

5月15日 工事終了。

 

 

 

 

 

     

ベランダからリフトに乗ったところ
リフトの上げ下ろしのスピード調節は好みに業者がしてくれる。

 

機種:フロアリフト1100
JOBNo;KH10179

工事費込みでおよそ100万円かかりますが、神戸では助成が8割有り、 2割(収入より計算)の負担金で設置することが出来ました。 この助成は地域により割合が違ったり助成対象にならなかったりします。 その家庭の収入によっても割合が変わると思います。


メインページ