金時山から明神ヶ岳に
大きな地図で見る |
10月31日、4人で箱根金時山に行く、計画では金時山~社から金時山、乙女峠に下山する計画だったが、浜松の出発が早かったので、金時山から明神ヶ岳に縦走する。金時山の登山者の多さにはびっくり、このように登山者が多いため頂上の2つの茶店が営業出来ると納得する。頂上で一休みしてから、矢倉沢峠に下り、明神ヶ岳に向かう。矢倉沢峠からはハイカーもぐっと少なく、静かな秋のハイキングが出来、富士山も金時山から明神ヶ岳までずーと見ることが出来、秋の1日を楽しむ事が出来ました。
金時山と明神ヶ岳からの富士山をTOPメニューの「富士の綺麗の山」の”箱根丹沢地域”の地図にUPしました。
コースタイム
金時~社駐車場8.30、金時山着10.00、発10.20矢倉沢峠11.00、明神ヶ岳着13.50、発14.10、宮城野バス停15.45
![]() 金時山頂上から富士 |
![]() 明神ヶ岳縦走路から笹原の金時山 |
![]() 縦走路途中から金時方面 |
![]() 縦走路途中から富士 |
![]() 休憩時に参加者 |
![]() |
![]() 明神ヶ岳近くの稜線から富士 |
|