五月の北穂岳に登り写真を撮る

 5月の穂高連峰の北穂岳に登り北穂小屋に泊まり、頂上からの一大パノラマを楽しみ、写真を撮ってきた報告です。3日朝浜松を発ち、上高地に昼入り、横尾山荘に16.00着。まず驚いたのは雪が少ないことである。5月の上高地の入山は過去に4−5回あるが、こんなに雪が少ないのは初めての経験です。事前の春山情報では例年より雪は多いと事だったのでびっくりです。最近暖かい日が多いので雪解が急に進んでいるようです。そのためか梓川の水は一段と多く水流は一段と強く感じました。横尾山荘は槍ヶ岳と穂高連峰への分岐点に有り大変混む山小屋です。数年前に出来た風呂に入り夕食後早めに寝ました。4日の北穂の登りは雪の締まった状態で登りたいため朝食後5.15に山荘を発ち、涸沢小屋には8時着。しかし天気は良く気温も高く、雪はシャーベット状態で大変歩きにくい。小屋前でアイゼンを付け、ピッケルを取り出し北穂沢を登る。小屋前から見上げると多くの人が北穂沢を登っているようだ。白一色の北穂沢は夏のような暖かさでステップはつぶれ大変登りにくかったが、11時過ぎには北穂小屋に着くことが出来た。

 

 

 

         

さすが北穂小屋である目の前から槍方面、双六方面、常念方面、前穂方面と一大パノラマである。席料を払っても欲しくない素晴らしい場所で、美味しいビール、味噌ラーメンを頂く事が出来た。夕方まで素晴らしい景色を見ながら登山者と歓談することが出来た。日が沈む笠ヶ岳方面に薄い雲が有るので今日の夕焼けは期待薄であったがその通りの結果になり大変残念でした。翌日の日の出も常念方面に薄い雲が出ていたので、槍方面、前穂の朝焼けは見られなかった。しかし素晴らしい朝の景色を充分見ることが出来た。北穂の朝食は日の出の景色を堪能する配慮から遅く、7時に5月の北穂小屋を後に慎重に下山した。横尾山荘には10.00には着くことが出来、今回の北穂の旅は3日間素晴らしい天気に恵まれ無事に終えることが出来ました。