3月彼岸に高ボッチ高原散策と諏訪湖、富士山写真

  昨年の彼岸に同じ高ボッチ高原を訪ねたら雪が多く、わかん等を準備しなかっので途中で退却した。本年はわかんを準備して再度高ボッチ高原を訪ねた。準備万端で訪ねたが、本年は昨年と全く逆で雪が極端に少なく高原まで 、車るまで入れ、雪は前の日に降った雪が霧氷となって残っている程度あった。昨年と全く違う雪の状態にビックリすると同時にガッカリした。

20日の夕方高ボッチ林道の入り口の崖の湯に着き、車中泊し早朝4時に出発した。林道入り口は鎖で閉鎖されているので林道を歩いて高ボッチ高原を目指した。1時間も歩くと車が7,8台登ってきた。彼らはどこから入ったのか不思議に思いながら歩いて高原を目指した。5時半頃高原についた。天気は良く富士、諏訪湖、南アルプス、北アルプスと360度視界が良好であった。日の出前の景色も良く和田峠の方向から太陽がのぼり、昨日降った雪で出来た霧氷は太陽に輝き一層綺麗だった。雪は日陰以外は消えておったが、昨日の雪で多少の雪景色を楽しむ事が出来た。朝の静かな高原を横峰から高ボッチ牧場方面に1人で静かに散策したが、春の雪の高原をわかんを付けて歩くのを楽しみに来たので、出来なく大変残念であった。再び林道を歩いて崖の湯に戻った。

 

 自然は不思議である、同じ時期に昨年は大変雪が深かったが本年は全く積雪がない。雪の準備万端で来たが、全く不要であった。又た逆も充分起こりうる。1月か2月に福井県で起きた関西大学のワンゲル部の遭難騒ぎもその例ではないかと思う。いずれにしても気象条件、情報には充分気をつけなければいけない。