白山の8月中旬
8月のお盆終わりに白山に登り、高山植物、山頂の小池めぐりを行った。残念だが体調を崩したメンバーが出た為、ブナ林の千振尾根コースは登り下りともに行けなかった。登りは観光新道のコースをとり高山植物を楽しみ、下りは楽な砂防新道のコースで降りた。しかし体調不調者がいた為時間は標準の倍1.5倍掛かってしまった。登りに使った観光新道は
殿ヶ池避難小屋から砂防新道との合流点の黒ボコ岩までは多くの高山植物が登山者を歓迎してくださる。8月の盆の終わりの時期としては花も最盛期を過ぎているが、まだまだ充分私達を楽しませて下さる。阿弥陀ヶ原、室堂周辺、御前峰を登り、山頂の池めぐりを行い帰りの血の池周辺にも多くの花が見られ充分楽しませてくれる。山頂の池めぐりを行えば火口湖に雪渓が落ちる風景、火口湖の風景等、花とは全く違った風景が見られ素晴らしい山が楽しめる。ブナ林の千振尾根、大倉尾根等が登りか下りに使えれば最高の山が楽しめたと思います。
![]() ダケカンバ |
![]() ニッコウキスゲとイブキトラノウ |
![]() 高原のシシウド |
![]() ハクサンシャジン(?)と白山 |
![]() カライトソウ |
![]() ハクサンフウロ |
![]() チシマキキョウ(?) |
![]() シモツケソウ |
![]() 御前峰か池方面 |
![]() 紺屋ヶ池の雪渓 |
![]() 血の池と剣ヶ峰 |
![]() 翠ヶ池 |
![]() アオノツガザクラ |
![]() チングルマ |
![]() ミヤマダイコンソウ |
![]() チングルマの実 |
![]() 室堂全景 |
![]() 室堂と別山 |