明治トンネル

明治、大正時代(1876年〜1930年)の東海道です。 今みられる「レンガのトンネル」は、明治29年に照明カンテラの失火によって新たに造りかえられたもので現在は、国の登録文化財に認定されています。 最初のトンネルは初めて通行料を取ったので「銭取りトンネル」と言われていました。