私がやってる写真合成の方法をご紹介します。

見た後はブラウザの[戻る]で戻ってね。


まずはアクションフィギュアを 太陽光の下で撮影します。            
蛍光灯等の下で撮影すると、風景と合成する時に 違和感が出るので注意しましょう。
合成の基本は 同じ光源を利用することです。(写真はうちの玄関前)


このアクションフィギュアは外国製のもので、製造元が潰れたそうなので
街で見かけたら とにかく買っておきましょう。
しかし、表情がイマイチですな〜


というわけで、フォトショップ(パソコンの写真修正ソフト)を使用して
気に入らない部分を徹底的に修正します。              
この際、間接部分や細かい傷、色の修正、キャラクターの目線等も変えちゃいます。
人形では表情が変えられませんが、パソコンに取り込んだ写真は 絵と同じ扱いになるので
自由に表情を変えることができるわけです。
背景も切り抜いておきます。


背景となる写真素材を用意します。
つーか、最初に背景があって、それにあわせて人形のポーズを考えるわけですな。
写真は西新宿のショーウインドウで、コレを見たときピンと来たわけです。
日ごろカメラを持ち歩いてることが大切です。


背景に人形を合成します。
フォトショップのレイヤー機能を使えば簡単です。
アニメのセル画を写真に重ねたような感じですな。
レイヤー機能があれば他のソフトでもOKです。


人形の大きさを調整します。
ソニックの身長は丁度1mなので、背景の1mと同じくらいに縮小します。
ちなみにエミーは身長90cmです。
背景の写真撮るときに、だいたい1mがどのくらいかあたりをつけて撮影するようにしましょう。


影を作ります。人形のレイヤーをコピーしてもう一枚用意し、
片方を黒く塗りつぶします。


背景にあわせて影を変形させます。
影レイヤーの上に人形レイヤーを配置します。


影を半透明にします。レイヤーの透過率で簡単に調整できます。


影をぼかします。
ガウスぼかしで調整しながらぼかしていきます。


背景になじませるために、人形のあざやかさを少し落とします。
これで完成です。案外簡単でしょ?



無断転載禁止だよ
I forbid copying and using these images,without permission.