2025.9.3 更新
道床付き線路のカーブの内側に置き、横から眺めたときに一時的に列車が見えなくなる、トンネル同様の効果が得られないかと思って作ってみたものです。
スチレンボードに厚紙を貼り付け、アクリル絵の具や水彩絵の具で着色、レイアウトやジオラマ製作で余ったライケンを接着しています。
右側から見た様子。
こちらは左側。
貨物列車が通過中といった感じで撮影。
じつは手抜きで、左に車掌車ヨ5000(KATO・8046-1)、右に無蓋車トラ145000(TOMIX・2725・トラ45000の145000番台?)の2両を置いただけです。(2025.8.18)
反対の線路側から見た様子。
TOMIXのDD51(品番2207)とヨ8000(品番2750)。(2025.9.3)