2012年11月22日( 無線の実験)
バランBalun(Balance to unbalance transformer の略)は平衡型回路(balanced circuit ダイポール アンテナなど)と不平衡型回路(unbalanced
circuit 送信機や同軸ケーブルなど)を接続するための変換器である。
作製したバランは3本のフォルマル線をトリファイラー巻にしたものを、トロイダル・コアに巻きつけた広帯域の強制バランである。
7MHzのダイポール・アンテナに出力500Wで約10年使用したが、全くトラブルがなく、良好であった。同じ構造のバランを14MHz用に作製した。
強制バラン(トロイダル・コア活用百科 山村より)
特徴はインピーダンス変換比が1:1、広帯域、低損失などである。
材料
フェライトコア(FT-140 #43 \800円)、フォルマル線 (径1.5mm)、M型コネクター、
ケース(塩ビパイプのキャップ VU-CAP40 を2個、ppダイザ 30などホームセンターで購入)
フォルマル線(径1.5mm、長さ80cm、3本)の素手によるトリファイラー巻は 線が太いのでこつがいる。中心から外へ向かって巻き始めると楽である。 |
線径1.5mmのフォルマル線をトリファイラー巻にする。 トリファイラー巻したより線をトロイダル・コアへ9ターン巻く。 |
2つのエンビのキャップを合わせてケースにする。 |
ダミーロードアンテナをつけて、結線ミスがないか調べているところ。 |
ppダイザの穴を使ってアンテナ線を取り付け、 バランからのリード線には力が加わらないようにする。 |
しっかりしたバランが完成、写真がほぼ実物大である。 現在14MHz、出力500Wで使用中、14000〜14050KHzの間SWRは1.2である。 |
参考文献
アンテナ・ハンドブック CQ出版社
トロイダル・コア活用百科 CQ出版社 山村英穂 著
新・手作りアンテナ入門 CQ出版社 田中 宏 著