前のページに戻る

 

 まことにややこしい話が続きますが、公開小会社には該当せず、とりあえず、何をすれば

よろしいか、様子見をしている方も多いと思います。

次に心配することは、現在在任中の役員の任期満了についてです。あちこちの場面で取締役 

監査役 の任期を10年まで延長することができるわけですが、ただ放っておけばよいという

訳ではありませんので、注意が必要です。

それでは、何をすればよいのかが、このページのテーマです。

従前の商法では、取締役・監査役 の任期は、就任後それぞれ2年・4年内の最終の決算期に

関する定時株主総会の終結までとされていました。

任期というのは時間の流れによって当然に発生するものですので、2年目の定時株主総会

開催時には、役員の改選があるか否かを注意深く観察しなければなりません。

任期は、時間の流れに従って当然に発生するのですが、任期満了前に定款を変更して役員

の任期を延長することによって、当初の任期となる、定時株主総会では役員は任期満了せず

10年−それまでの在任期間 分だけ、任期を延長できます。

定款変更は、株主総会を開催して行ないます。

要点は、本来の任期満了の事由が発生・到来する前に、株主総会を開催して定款変更をする

ことです。株主総会の開催が、本来の任期満了の事由が発生・到来するあとであったり、開催

は本来の任期満了の事由が発生・到来する前であっても期限を付けてその期限が、本来の任期

より後であった場合などは、本来の任期で退任します。

次に、任期に関する定款変更の議事録ひな形を掲載しますので各位においてアレンジしてお使い

下さい。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

臨時株主総会議事録

 

平成  年  月  日午前・午後  時  分より,当会社の本店において臨時株主総会を開催した。

当会社の株主総数             名

  発行済株式総数              株

  総株主の議決権の数            個

  出席株主総数(委任状による者を含む)   名

  この持株総数               株

この議決権の総数             個

出席取締役 A(議長兼議事録作成者)、B、C

出席監査役   D  

以上のとおり株主の出席があったので,定款の規定により代表取締役社長«出席代表_取締役_1»は議長席につき,本定時総会は適法に成立したので,開会する旨を宣し,直ちに議事に入った。

 

第1号議案     定款変更の件

議長は、当会社の機関に関する定款の規定を次の通り変更したき旨を説明し、その賛否を諮ったところ満場異議無く承認し、本義案は可決確定した。

 A,取締役(監査役)の任期に関する規定変更の件

議長は、取締役および監査役の任期に関する定めを次のとおり変更したい理由を詳細に説明し、その賛否を議場に諮ったところ、満場一致をもって承認可決した。

 

 (任期)

○○条 取締役の任期は、選任後10年以内、監査役の任期は選任後10年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとする。

                    補欠又は増員により選任した取締役の任期は、その選任時に在任する取締役の任期の満了すべき時までとする。

 

 

議長は以上をもって本日の議事を終了した旨を述べ,午前・午後  時  分閉会した。

以上の決議を明確にするため, この議事録を作り, 議長, 出席取締役がこれに記名押印する。

 

平成  年  月  日

 

△△株式会社

 

代表取締役     A

 

取締役     B

 

     C

 

 



 

前に戻る