記事タイトル:西武冬市 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: すう   
すいません。こちらとは関係ないのですが、
コマーシャルを見ていて疑問に思ったことが。

西武冬市なんですが、いつものように白くまが
「お買い物〜おかいもの〜。」と歌い踊るのですが、
キメのセリフが「う〜〜ナンボ!」
と、マンボなカッコで大阪しています。

みなさんお住みの地域ではどうなっていますか?
あっ、「なんぼ」っていくらという意味です。
[2002年1月12日 15時17分55秒]

お名前: すう   
すいません。一個消してください。
[2002年1月12日 15時21分12秒]

お名前: セルボモード   
あのCMは全国統一仕様のはずですよ。
こちらでご確認を

http://www.seibu.co.jp/topics/0112_fuyuiti/index.html

流通ギョーカイでは関西ノリの好きな人が多いみたいですよ。
[2002年1月13日 0時57分32秒]

お名前: SCARFACE   
私は最近やってる

『ニッポン、スッポポォン(繰返し)』のCMがお気にです(笑)。
[2002年1月13日 2時11分1秒]

お名前: 渕田杏   
最近は、テレビを見ることがだいぶ少なくなりまして。
ビデオをとっておいて、時間のあるときに見るっていうのがスタイルっす。
この場合、CMは飛ばしちゃいますのでねえ。
西武冬市のCMも見た覚えがない感じです。

で。
関東圏の話になるかもしれませんが、昨日の「これマジ」のアポロは月に着陸していない
っていうのが、なんかすごく説得力あって。
計画自体も実現するの無理そうだし(38万キロだよ)着陸船が月軌道に戻ってランデブー
の後、地球に戻ってくるの、できるのだろうかって、思えてきたし。
何より、アメリカなら、捏造しそう。
少年の夢は、崩れ去ってしまうのかなあ。
[2002年1月13日 10時59分30秒]

お名前: CAP.   
西武冬市のCM、別バージョンがありましたよね、そごう版だったかな?
「すぽぽん」これって関西ローカルですよね?

「これマジ」は見ていませんが、昔の映画で(カプリコンワンだったかな?)で
月着陸はSFXだったという内容を見た覚えがあります。
まぁ全てを否定していけば切りがないですけど…

38万キロ…赤道上では一日4万キロ、地球自体約260万キロ移動しているので
距離的には問題はないと…
技術的には難しい事はかなりあったが克服できない事ではなかったと聞きました。
(NHKのアポロ特集などで)
[2002年1月16日 0時51分56秒]

お名前: 渕田杏   
月面着陸について別の団体の裏づけがあればいいんですケドね。
月面着陸時に地球に向けたサーチライトの光が全世界で観測されたとか、
後から月に行った別の国の人が、アメリカの国旗を見つけたとか。

大衆の多くが確認したことは事実として認めやすいですが、国が発表しただけの事
っていうのはなんか信じにくくなってきてます。

最近、ちょっと世間より後れてゴーマニズム宣言とか読んだりしてるので
疑り深くなってるのかもしれませんけど。
[2002年1月16日 2時11分16秒]

お名前: すう   
そうなんです。
西武版より先にそごう版を見た時、
てっきり白くまがFA宣言し、そごうに移籍したもんだと思ってしまいました。(笑)

こちらでは、アポロについての放送がありませんでしたので内容がわかりませんが、
「ポカリ」の宇宙ステーションで撮影したと言うCMは、
CG技術が発達した今、金がかかっている割にはインパクトなし。
なんか使い古された場面ばかりのような気が・・・
[2002年1月16日 23時13分45秒]

お名前: セルボモード   
CM、「そごう」バージョンは知りませんでした。もう完全に西武の子会社ですな。
自宅の近くにあったそごうのアンテナショップも閉鎖になりました。滅多に行かなかった
けど…あまり用無いし…進物コーナーで詰め合わせ用なのにバラでも売ってくれるお茶漬けは
美味かった…あれは西武で売ってないみたい。

淵田様、地球に向いた側の月面にアポロ何号かが鏡を置いてきています。反射で地球と月の
正確な距離を調べたりするそーで…あさりよしとお氏の漫画サイエンスの受け売りですが。
[2002年1月17日 0時15分59秒]

お名前: セルボモード   
すんまそーん、お名前を間違えました、↑、陳謝。
「黒き御霊は迷い子を、業火の淵にさそいたもう」(クロエ)になってしまいます
[2002年1月17日 0時24分56秒]

お名前: 渕田杏   
なるほど、鏡を。いや、私も「漫画サイエンス」は全部買ってるんですが。(^_^;
ネットで調べたら、鏡の写真も出てきました。
この鏡を、NASA以外の研究機関も利用しているって言う事実があればいいわけですね。
さがしてみましょう。

いま、インターネットはものを調べるのに便利ですね。
小学館のスーパー・ニッポニカ2001っていうの買ったんですが、偏った項目がありません。
「シュバルツシルト半径」くらいは載っていてくれないと、ふと疑問に思ったときに使えないっすよ。。
百科事典は参考資料にはなりませんね。浅く広くで。やっぱり専門書でないと。
[2002年1月17日 0時58分35秒]

お名前: CAP.   
国旗、巨大望遠鏡(すばるだったかな)を使えばなんとか見れるかも?
でもこんなことには使わないだろうな(苦笑
月面には距離測定用レーザー光線反射装置が設置されているそうですので、
検証することは可能のようです。

国家や軍による情報操作ってよくある事なのでその辺は注意が必要ですね。
湾岸戦争でもやっていたし…


白くま、私も最初はおやっ?と思いました。
ポカリ、別の意味で色々と感想が出てくるのでは?
ロシアも色々と営業しているなぁとか、宇宙船の中はあんなふうなんやとか…(汗
映像は結構クリアできれいでしたね。ハイビジョンカメラ使っていそう。
[2002年1月17日 1時6分23秒]

お名前: CAP.   
おや、先を越された(大汗)<鏡

数年くらい前、NHKの教育番組で日本の大学の研究室の協力で実験していたのを
放送してたと記憶してます。
[2002年1月17日 1時13分39秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る