検索結果詳細


 『夕顔(大島本)

 「なほ持て来や、所に従ひてこそ」
 とて、召し寄せて見たまへば、ただこの枕上に、に見えつる容貌したる女、面影に見えて、ふと消え失せぬ。
 「昔の物語などにこそ、かかることは聞け」と、いとめづらかにむくつけけれど、まづ、「この人いかになりぬるぞ」と思ほす心騒ぎに、身の上も知られたまはず、添ひ臥して、「やや」と、おどろかしたまへど、ただ冷えに冷え入りて、息は疾く絶え果てにけり。言はむかたなし。頼もしく、いかにと言ひ触れたまふべき人もなし。法師などをこそは、かかる方の頼もしきものには思すべけれど。さこそ強がりたまへど、若き御心にて、いふかひなくなりぬるを見たまふに、やるかたなくて、つと抱きて、

 187/340 188/340 189/340

  第四章 夕顔の物語(2) 仲秋の物語  [第四段 夜半、もののけ現われる]

  [Index]