検索結果詳細


 『手習(大島本)

 「隔てきこゆる心は、はべらねど、あやしくて生き返りけるほどに、よろづのこと夢の世にたどられて。あらぬ世に生れたらむ人は、かかる心地やすらむ、とおぼえはべれば、今は、知るべき人世にあらむとも思ひ出でず。ひたみちにこそ、睦ましく思ひきこゆれ」
 とのたまふさまも、げに、何心なくうつくしく、うち笑みてぞまもりゐたまへる。
 中将は、山におはし着きて、僧都も珍しがりて、世の中の物語したまふ。その夜は泊りて、声尊き人に経など読ませて、夜一夜、遊びたまふ。禅師の君、こまかなる物語などするついでに、

 239/682 240/682 241/682

  第三章 浮舟の物語 中将、浮舟に和歌を贈る  [第四段 中将、横川の僧都と語る]

  [Index]